同い歳に対して二人称が「キミ」の女子って実在する?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:45:09

    二次元じゃ定番やが

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:52:03

    二次元に毒されたオタクのJKとかなら……

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:16:27

    そもそも二人称を使わん
    親しい男同士の「お前」くらいなら聞くけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:25:38

    >>3

    名前知らない相手にはどうすんの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:28:14

    きみ
    おまえ
    あんた
    あなた
    てめえ
    は聞き覚えあるな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:40:16

    学生なら普通に使うでしょ
    社会人だと流石にきついし
    名前を知らない場合は「あなた」呼びになるとは思うけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:41:21

    >>6

    あなた呼びする人の方が少ないでしょ

    お前or君の二択

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:20:31

    >>7

    社会人の女性で同い年の相手をお前呼びするなんて

    そんな二択になるほど人がいるとは思えないな

    ビジネスマナーどうなってるんだよと思う


    それと君呼びだと同い年ではなく上司から部下のイメージが強い

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:22:11

    キミを使うのはビジネスマナー違反です
    二人称を使う場合は「お前」「そなた」「兄」などを使いましょう

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:30:05

    >>8

    スレタイ「女子」じゃん

    社会人は女子ではないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:31:55

    二人称がキミの自信ありげに弾く弾き語りがそこそこ下手っぴな自由人お姉さんが見えたでしょう?
    これがメンタリズムです

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:35:12

    君呼び=二次元って発想自体オタクにしかないと思う
    相手の名前パッと出てこない時とか普通に使うでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:38:49

    キミはディオ・ブランドーだね

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:41:04

    学生の頃に人の名前覚えるの苦手で
    席前後の子とよく雑談してたけどふとした時に「あれこの子の苗字これであってたっけ?」ってなることがあって
    かといって「お前」呼びできるほど親しい訳でもなかったから「きみ」を使うことは時々あった

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:41:24

    高校生の頃から君と貴方呼びをできるだけするように意識してたな
    新しい環境になるし言葉遣いだけは丁寧にしようって思って

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:43:16

    >>9

    ソウルソサハラはやめろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:48:38

    親族が公務員になれない系の人たちの団体では
    「ウチの団体はみんなが同格で上下はないから自分の事は『僕』相手の事は『君』で統一しよう」
    って考えのもとで年齢性別問わず全員『ぼく』『きみ
    』って呼ぶところとかあるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:55:36

    大学生~二十代前半まで友達はキミって呼んでた
    おばさんになったと自覚してからは基本あなた妹と甥姪だけおまえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています