- 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:59:49
- 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:00:58
子安は!?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:01:57
そりゃこれだけ長く演じれば
代表作になるだろ - 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:03:31
ちょうどマガジンカテでブルロの実況が新八にしか聞こえないとかいうスレ立ってて笑った
- 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:04:37
- 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:05:23
声優界の大御所、中堅は大体出演してる
改めて見たら凄い豪華 - 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:05:57
未だに一線級の人らがレギュラーに多すぎる
- 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:06:09
この時新人だった杉田がいまや引っ張りだこなのずっと見てたファンとしても感慨深い
紅桜もアニメ版と新訳映画版で格段に演技上手くなってる - 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:07:20
まあ確かに高杉の時すでに39歳でそこそこ売れっ子だったしね ネットの子安武人キャラ人気投票みたいなのだと若い女性が投票層なのもあっていつも高杉一位だけど
- 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:07:25
山崎役の太田さんとか未だに山崎に愛着あるみたいだしなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:09:22
万事屋3人と真選組3人あたりはガチで代表作の一つだろうな 恐ろしや
- 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:15:20
- 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:18:41
- 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:20:36
個人的にはさっちゃん役の小林ゆうさんの代表作の一つでもあると思う
というか銀魂出ると大体みんな怪演っぷりで代表作になりがち - 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:24:41
- 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:26:08
- 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:27:27
お通ちゃんにとうきびうんこだの100万戸だの歌わせてたの
事務所的にはアウトだったって何かのイベの時中の人が言ってたな… - 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:28:31
- 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:32:10
そういや五月さんも元々は下ネタNGだったけど銀魂に出て否応無しに言わされる羽目になったみたいな話しがあった気がする
- 20二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:33:13
女性声優が下ネタ言いまくるアニメって銀魂ぐらいだろうな
- 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:33:22
まあ伊達に20年もやってないからな
- 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:35:07
そりゃアニメは2006年からだからまだ20年は行ってねぇよ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:35:52
- 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:36:20
個人的には中井和哉のツッコミ芸風を確立させた作品な気はしてる
- 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:36:51
- 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:37:18
- 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:37:45
- 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:38:03
- 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:38:53
多分今やってるBLEACHの次ぐらいに新作等で再集結しようとすると声優のスケジュール云々で多方面から色々言われることになりそう
- 30二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:39:46
- 31二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:39:47
- 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:41:59
あーなるほど。アニメでの扱い見るとそんな感じするな
- 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:43:26
- 34二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:45:57
新八のパブリックイメージ汚染てなかなか凄いんだな…
- 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:49:07
- 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:51:10
- 37二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:51:35
石田彰がドリフの曲を練習してきたのに唄えなくて何だよってなった話好きだ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:53:16
杉田はマジで真っ先に出る作品だと思う
阪口大助もガンダムがあるけどゼロ年代以降だと恐らく一番
釘宮はさすがにルイズとかナギとか、ツンデレのパブリックイメージを作ったキャラが強いけど次点くらいの代表作ではあると思う
オタクじゃない人には神楽とかアルフォンスの方が説明しやすいのかな - 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:54:02
ぶっちゃけ子安の高杉はいつもの格好良い悪役(後に仲間にはなるが)だけど
石田の桂は石田の経歴からしても稀に見る変な役だから代表作面できるだけなのではなかろうか… - 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:55:03
立木さんと石田さんはエヴァで出来たイメージと全く違う演技だから印象に残ってる
- 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:55:46
中井和哉はワンピースのゾロの次くらいに有名な役柄かなという印象
- 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:59:29
千葉さんは結構近藤さんの印象強いけど、むしろ経歴的には未だに近藤さんタイプのキャラの方が珍しい役柄なんだよなあ…
- 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:59:35
アニメ(ついでに原作)の中で「中の人」に触れることが
多い作品だから意識しがちっていうのもあるよね
たしかに中井さんの代表作はゾロはいるけど
ワンピースだけ見ててそこまで意識はしないし - 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:03:46
- 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:11:25
- 46二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:14:18
- 47二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:17:07
子安におけるボーボボ=石田におけるヅラとかいうどうしようもない図式で草
- 48二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:22:17
- 49二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:38:13
声優陣のスキルアップに貢献する業界人材育成作品だなあ銀魂は(棒)
- 50二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:41:17
- 51二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:48:34
作品が強烈+キャラが強烈+足掛け15年放送のトリプルパンチで印象に残りやすい
- 52二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:48:53
モブじゃなくゲストキャラだけど、とっつぁんの補佐官やってた岸尾だいすけさんのツッコミは凄かった
熱が入りすぎて笑い死にするかと思った
出演時に投稿されたと思われる、13年前のツイートもあった
13年前...???
— 2024年11月17日
- 53二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:49:47
- 54二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:50:10
- 55二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:53:09
あんだけ大量のキャラ演じてる石田彰の代表作の一つになってるのは普通に凄い
- 56二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:54:37
- 57二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:57:53
ベテラン声優呼んではっちゃけた事させるのが作風みたいになってた一方で真殿光昭が伊東というシリアス一辺倒キャラで起用されてるのはちょっと面白いなあと思ってる
- 58二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:03:51
桂小太郎とかいうCV石田彰をフル活用してるキャラ
スキーの回で崖下に落ちてく時の悲鳴がめちゃくちゃ上手かったから聞いてほしい - 59二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:23:51
ミキシンさん辰馬の誕生日と人気投票に触れてくれてて嬉しい…
出てくるたびにキャラ変わっててよくわからんとか言ってたけど… - 60二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:43:28
ヅラってイメージの中の「cv石田彰を代表する声のトーン」からはだいぶ外れてる系統なのに石田彰の代表作の中に入れるポジションになったよな
有名キャラやるとよそでも「○○に似た役作りで」ってオーダーが来るのに銀魂キャラはオンリーワンで言われたことないって言ってたのは千葉進歩さんだったかな - 61二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:44:24
千葉さんの近藤さん系統のキャラあんま聞かないしなあ…
- 62二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:46:05
堀内さんもギャグかと思ったら感動話だったから大変やったらしいね
- 63二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:48:05
ていうか意外とゲストは真面目な役柄多いよね
レギュラー陣がアレなだけで - 64二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:50:36
- 65二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:54:13
- 66二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:56:22
- 67二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:57:51
- 68二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:59:20
全部あの声なのが肝だから山ちゃんがやりそうなことでは全くないが…?
- 69二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:59:51
- 70二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:01:13
- 71二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:02:27
絶妙に欲しい顔ぶれだなあ
- 72二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:08:21
- 73二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:12:27
日野さんも引っ張りだこの声優さんだしね
ひょっとしたら逆にすごい貴重かもしれないラインナップだ、オッサンの集い - 74二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:30:11
若本規夫79歳
菅生隆之72歳
大塚芳忠70歳
速水奨66歳
立木文彦63歳 - 75二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:33:16
オッサン通り越して前期高齢者3人、後期高齢者1人じゃん
- 76二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:34:47
速水奨が前期高齢者…?
- 77二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:35:35
長生きしてください(切実)
- 78二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:36:50
玄田さんも休養なさってたしな…
- 79二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:44:53
- 80二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:50:10
- 81二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:11:29
時の流れは無情だね……
- 82二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:06:18
沖田とリュウタロスの影響で鈴村健一といえば毒っ気のある弟キャラのイメージはあった
最近は低い声出すやつばっかりだけど - 83二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:14:07
ニコニコのコメで蓮舫編でガンダム乗った時にカツラン・ヅラってあったの笑った
- 84二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:25:13
- 85二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:35:43
- 86二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:43:44
- 87二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:06:18
ネギまの頃から変わらんなぁこの人と思いながら見てた