- 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:43:16
- 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:44:52
ネロカオスのがヴローヴより強いけど志貴にガンメタされてるのもネロカオス
- 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:47:14
昔の月姫は設定と比べて規模はショボかったから…アルクェイドあそこまで大規模に暴れた事なんてねぇよ描写だけならリメイク弱体化アルク>>>原作暴走アルクだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:47:33
旧設定でも万全のアルクェイドでも倒せない耐久力に加えて武装999はアルクェイドに匹敵するスピードになるから相当やばそう
- 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:48:00
創世の土使われたら大体のキャラは負ける
- 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:48:02
アーカードみたいなもん、ギミック攻略しないととにかく死なない
ギミック無視で殺せる直死に弱かった - 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:48:10
とにかくタフってことは確かなんだっけ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:48:37
FGOで言うなら、ダウンサイジングしたティアマトだからなこいつ
無限湧きする同時展開数最大666の獣の群れを乗り越えて「ネロ・カオス」という世界そのものをぶち壊さないと倒せない - 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:49:17
志貴との相性が悪過ぎた
というか志貴が死徒の天敵過ぎる - 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:49:29
旧月姫状態でも多分リメイクのヴローヴより強いよ
ただ志貴的にきついのはヴローヴの方 - 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:52:01
まあ基本動物共にガブガブさせて立ってるだけだから
絵面は地味だな - 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:54:27
裏側では出てくるのだろうか
わざわざ降板させたくらいだしどこかで出番はありそうだけど - 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:55:17
リメイクにロアから「あなたに捕らえてもらいたい人がいる」って言われてたけど誰なんだろうか
アルクがゼリア・アッフェンバウムかね? - 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:55:41
今のアルクェイド見ると本当に殺せないのか?という疑問も…まぁこっちもリメイクでモリモリ盛られるんだろうけど
- 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:27:12
そのネロはリメイク前だから今の設定より弱い上に、リメイク前設定でも能力が強すぎて多分リメイク後ヴローヴより強い
- 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:30:36
教授とワラキアは旧作スペックそのまま持ってきても通用するぐらいにはインチキ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:33:11
本来大陸壊すレベルの範囲と威力で吹き飛ばすとかしなきゃいけないし、本人も魔術師として凄い才能だからめちゃくちゃ強いんだけど、志貴はそれを
「はい死んだ!!バリア貫通残機殲滅アタック!(小学生並感)」できちゃうんや…
アルハンゲリちゃんだと多分殺しきれないんじゃないかな。ただ、志貴からしたら残機666の怪物より、純粋に物理攻撃力が高いアルハンゲリの方が脅威だったんよ - 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:35:53
たぶんアルクが戦った大物ってこの人だよね
使い魔っぽいのも健在だし滅んだ祖に数えてないから存命なんだろうけど - 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:37:26
ネロカオスはシンプルな不死身
大量の残機と物量のゴリ押しによって基本手に負えないタイプ
反面本体のセンスはショボいので、ギミック突破さえ出来れば比較的簡単に倒せる
一方ブローヴ
ギミックやらなんやらそのものは単純なエネルギー攻撃だが、単純故に地力で上回れなければ負ける
戦闘センスも非常に高く、奇襲も通じ難い
こんなもん? - 20二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:38:16
ヴローヴは本質が騎士だから志貴が自分を殺せる手段を持ってるってことにいち早く気づいて油断してくれないってところも相性の悪さに拍車がかかってるのはあると思う
- 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:38:19
FGOで例えるならエネミー666体で回収されたら残数増えるクソギミックのバトルさせられるもんだからな…今回のゴッホちゃんのイベントみたく回収不可で一気に残数0にさせる直死ギミックでクリア出来たみたいな感じ
- 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:39:14
二十七祖の中だったら中堅上位って印象がある
- 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:45:23
>>19が言ってる通り、教授とヴローヴはシンプルに相性問題だよな
どっちもめくちゃヤバいんだけど、直死の魔眼の効果で確実に残機そのものを潰していけるからこそネロを倒せた
まさにガンメタで、これが他のキャラになるとそもそも獣を殺す手段自体がほぼ無くなるせいで殺し切るどころか残機すら減らせない
- 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:47:13
ステイナイトのエクスカリバーvsエヌマ・エリシュを耐える橋みたいな
- 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:47:26
- 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:48:00
ヴローヴにそんな体力ないと思われる
- 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:07:10
しかも666体倒せばいいってわけでもないからな
これはあくまで因子の数であって使い魔はもっと出てくる - 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:10:50
- 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:14:06
能力相性も大きいが根本的には騎士と研究者の違いが一番デカいと思う
存在として強大でも基本が研究職魔術師のネロとネロより存在として弱くても騎士としての経験値が高いヴローヴの方が志貴的には圧倒的にやりづらい - 30二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:15:04
- 31二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:18:07
- 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:19:33
仮に教授が戦闘慣れしてたら因子圧縮なんてせずに数で押し潰して終わりだろうしね
ヴローヴは弱いけど武人だったから志貴にとっては厄介だった - 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:28:29
- 34二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:33:06
ガッツは666でも一撃で削らないと回復するぞ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:37:56
というかノってる志貴がおかしかっただけで
本来は強い幻想種数体出しとけばヴローヴぐらいなら倒せると思われる - 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:39:12
残機666個ではなく666の集合だからな
バサクレスで例えるなら12回殺せば死ぬんじゃなく超威力で同時に12回分の死を与える必要がある違い - 37二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:44:22
だからこそ直死の効果でその無数に集まる一つ一つの個体を確実に潰せるのが何よりのメタだったんだよな
- 38二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:47:33
- 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:48:08
- 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:48:54
- 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:49:50
一発で巨大隕石粉々にできる威力あるから連射可能なら普通に殺し切れそう
- 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:50:04
- 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:50:55
そもそも中ボスだったのもメタ的に扱い易かったからだし
- 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:51:03
- 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:51:59
命中した相手の体内で固有結界を暴走させる技だからワンチャンあるかもな
- 46二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:52:03
直死あるとはいえ普通に幻想種に勝てるのな
- 47二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:54:33
- 48二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:57:08
- 49二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:57:52
- 50二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:58:59
太陽が出たら即撤退で養分も尽きやすいから殺せやつはあまりいないけど、撤退に追い込むのは割とできそう
- 51二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:59:21
- 52二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:04:17
実際きのこが描きたかったテーマ的にも戦闘の盛り上がり的にも完璧なのすげーなリメイク版の中ボス戦
- 53二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:06:40
ヴローヴくんが教授と同じ土俵に上がるには最低限あと600年は必要だからな…
勝負が成立するようになったら獣と狩人、広範囲凍結で相性自体は悪くないと思うんだけども - 54二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:09:12
ヴローヴはファンタジーバトルに慣れたプレイヤーに炎(氷)の中では人は死ぬということを教えてくれる先生だからな
- 55二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:12:03
敵に捕捉されてるのに悠長に家に帰ったら死ぬよ
敵が迫ってきてるのに穴熊とか自殺かな?
炎の中に飛び込むとか考えなしか?
なんでまだ息がある獲物をわざわざ手繰り寄せるの
近づかれた時の対策してない訳ないじゃん
極限環境での無茶はダメだよー
うーんこれはバッドエンド先生
- 56二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:46:32
普通に祖全体で見ても半分よりは上に来る人だよね、元々が10位だし
- 57二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:50:15
- 58二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:03:09
- 59二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:22:45
まあ27祖はそれぞれが独自の不死生を持つのが売りらしいから…
- 60二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:24:41
白翼と黒翼見てると順位と強さは関係ないのはわかるけどやっぱ10位以上のメンツは特別感ある
- 61二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:27:21
それが10位以内は関係あるんですよ
- 62二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:30:14
まか十位以下でも黒翼公、白翼公、水から出たスミレとか二七祖でも上位って言われてる奴らもいるから不死性は関係あるが強さはそこまで関係ない
- 63二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:39:31
カルハイン(ユミナ?)もタタリ(ズェピア)も元々の祖が消えた後もなんか活動続けてる特別枠だから...
- 64二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:44:44
「不死と言われる二十七祖の中においてさえ尚不死身と称された」ってセリフがネロの述懐出会ったから教授が祖の中でも殊更死ににくい部類なのは確かだと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:47:50
- 66二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:51:22
前は遠野志貴の方がネロのメタだったけどリメイクのプロフィール見たら志貴の天敵に混沌が追加されてるから相性差逆転されてる感じもするんだよね
- 67二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:51:29
- 68二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:59:59
リメイク裏側でネロが出てくる時はヴローヴとか取り込んで完全復活した状態で志貴と相対しそう
- 69二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:11:10
直死に似た特性か距離に関係なく全部一箇所に集められるが最低条件になるのか
- 70二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:11:58
出なくなったので考えなくていいよ
- 71二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:12:34
単純な出力なら、一般的な固有結界よりは「その血を巡らせるだけで惑星の物理法則を塗り替える」とまで言われた原理血戒を保有してる側が勝ると思う
因子を全て破壊するには足りないんじゃないか
あと物理的に破壊したところで因子を潰せるわけじゃない…はず
- 72二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:14:11
リメイク前の原理なしの二十七祖=リメイク後の上級死徒 くらいの位置づけになってる感じだけど
それでも旧設定の上位の祖はリメイク後でもある程度通用しそう - 73二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:14:54
祖の順位は強さで格付けされてるわけじゃないというか、単に原理血戒自体の製造番号みたいなものだろうね 一番が最初の死徒・システムで二七番が余り物だから
だからといって上の序列が弱いわけじゃないが - 74二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:15:50
直死で残機潰せるとはいえ消耗覚悟で冷静に物量での囲い込みからの持久戦されたら志貴に勝ち目ないってのはきのこから言われてるからな
もっとも教授はあくまで戦士ではなく研究者なんで意味不明現象でどんどん総体が削られていくことに冷静に対応なんて出来ないわけだが
- 75二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:16:58
ただこれリメイク版でも残っている設定かは不明なんだよな
- 76二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:18:24
ティアマトのケイオスタイドの再現だとしたらアミノギアスも一緒に再現できているんだろうしな
- 77二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:19:53
ゲイボルグは分裂状態だと一体倒せるだけだから教授は相性悪い方なんじゃないか?
- 78二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:21:21
The dark six(蘇生中)
朱い月(月姫では今なお存命)
ORT(休眠)
millenium(詳細不明)
ゼルレッチ(存命、死徒化に関係なく不死)
シュトラウト(不死)
アインナッシュ(神出鬼没、作中では基本的に正体不明 討伐済)
フィナ(不死性については詳細不明)
アルトルージュ(詳細不明)
ネロ・カオス(因子の全てが同時に破壊されない限りは不死 おそらく存命)
現10位以上が祖の中でも特別な不死性を持ってるってのは事実ではあると思う
「10位より上には不死性の高いものしかなれない」みたいな取り決め・ルールがあるわけじゃないだろうけども - 79二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:23:59
- 80二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:24:43
そもそも彷徨会の魔術師の規格外っぷりが明らかになった現在だとそれが更に原理血戒持ちになってティアマトの能力再現していると考えると直死持ってるだけでどうこうできるレベルじゃないからな
- 81二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:29:42
- 82二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:30:05
こんだけ経歴盛られてる教授でさえ死徒社会じゃ新参の括りなんだよな
- 83二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:33:30
- 84二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:33:33
- 85二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:36:47
強さではなく原理の位置づけが特別なんだろうな
- 86二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:36:54
- 87二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:41:13
元から直死で一撃死出来ないタイプの祖なんで教授の設定盛られているリメイクだと他の祖よりもジャイアントキリングしにくいんだろうな
- 88二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:42:56
- 89二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:44:24
セイバー、アーチャー、ランサーならなんとかなるというアンサーを聞いたことがある。
- 90二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:45:23
まあ旧作のあれこれを反省したらしいきのこが今作るネロ教授なら
「よくわからん異能持ちに正面から突っ込む」という性格面もおそらく改善されてる筈… - 91二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:49:07
でもリメイクで志貴本人が結構戦略家になってるというか状況に応じてクレバーな対応するのが上手くなってるからベオ戦やギル戦みたいに煽ったりして突っ込ませそう
- 92二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:49:41
- 93二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:50:02
- 94二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:50:26
しかも月姫世界ならもう一段強いからな...
- 95二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:51:00
- 96二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:52:39
まぁ現代社会で神霊クラス相手するようなもんだからな
- 97二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:52:48
というかリメイクで出るとしていつ出てくるんだ?
- 98二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:53:20
- 99二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:54:08
- 100二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:54:10
ネロカオスという存在そのものをつく点による攻撃なら殺せる
- 101二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:54:35
それこそFGOの大型エネミークラスを使えるんなら根本的な地力がないと対処できんだろうしな
- 102二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:55:33
- 103二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:57:18
ネロの存在が既に消えてるからネロとしては無理
- 104二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:57:32
- 105二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:58:33
あくまで獣王の巣というシステムありきだから無理じゃね
システムを壊されたときにたまたま外にいたから助かっただけで、システムそのものを再構築するほどの力はなかったと思う
だからこそ再起を狙わず特攻したんだろうし
- 106二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:58:50
- 107二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:58:54
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:59:35
- 109二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:01:25
- 110二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:01:35
旧作に比べて志貴が弱体化したって言われてるのって主にネロ戦が無くなったてのが大きいのかな
実際はリメイクでも直死も志貴本人も全力じゃないんだけど - 111二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:02:08
- 112二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:03:54
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:04:52
- 114二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:08:58
- 115二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:25:41
- 116二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:29:05
- 117二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:32:17
ネロ自身「私にとってもこれ(真祖狩りの執行者へ就任)は悪夢だ…」って愚痴ってたからな
メルブラだと乗り気だったが(「真祖狩り…白翼の遊びに付き合うつもりなどないが、標的が真祖の姫とあらば話は別だ」)
- 118二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:35:42
- 119二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:45:41
今の所地脈殺すか昼間に直死で点付くくらいじゃないと無理だよな
- 120二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 06:51:07
所詮鳥頭よby埋葬機関第5位