売れる特撮出身俳優と、そうでない俳優の違いってなんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:05:10

    平成ライダーからの「イケメンヒーローブーム」もかれこれ20年以上経過して、
    特撮出身俳優はその後大人気になって今尚ドラマや映画に引っ張りだこの人もいれば、
    未だにライダーとか戦隊で客演するぐらいしか見かけない人もいる

    顔は誰しもイケメンだから差なんてほとんどないけど、やっぱり事務所力の違いだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:07:06

    テレビドラマに出てることが人気の定義なら舞台でひっぱりだこの人もいるからなあ
    特撮俳優って舞台の方が相性良さそうだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:07:26

    ドラマとかより舞台の方で活躍してる事を教えとく

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:08:58

    >>3

    たとえば誰と誰と誰が?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:09:43

    鎧武の役者さんとか舞台で活躍してなかったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:09:53

    >>4

    シンケングリーンの役者さんとかタケル殿はよく舞台に出てる印象がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:10:33

    リマジのカズマの方とか、舞台の方で大人気みたいだね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:10:38

    >>4

    ダグバ役の浦井さんはトップクラスの舞台俳優やで

    あとは映画や舞台で活躍してるりょんくんとか

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:11:27

    テレビで出れたとしても運はいると思う
    そのドラマがコケたり(主に視聴率)したらそれだけで注目度が自然と減るケースはある

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:11:32

    事務所の力と運

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:11:54

    舞台を否定するわけじゃないけど、テレビとかバンバン出てると「こいつ、すげー売れっ子になったなぁ」とは思うよ
    最近だと山田裕貴とかさ。特撮出てたの知ってる人のほうが少ないんじゃないか?
    まあ、それだけにテン・ゴーカイジャーに出演した男気は凄いけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:11:59

    >>5

    龍が如くの舞台で錦山が佐野さんでびっくりした

    ドラマやと陸王で竹内さんと共演してたね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:12:01

    >>4

    アマゾンズの仁さん役の谷口さんは割と安定して舞台の役もらってるな

    Twitterフォローしてるけど舞台の宣伝が結構流れてくる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:12:49

    ウルトラだと大空大地が2.5次元舞台の常連だしなんかことあるごとにバズってるよ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:15:21

    ライダーの女性で売れてるの見たことがない
    正確にはいたんだけど宗教の方行っちゃってその…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:15:27

    直近だと渡邊圭祐くんと高橋文哉くんが売れたね
    んで何年か遡ってみると今や売れっ子の横浜流星くんもトッキュウジャー後しばらくはダンロンの舞台とかに出てたりした(狛枝役はリイマジのカズマ)

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:16:13

    >>15

    ゼロワンの刃さんは今売れっ子だと思う

    ただドラマというよりはバラエティの方面な気がするが

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:17:35

    特撮上がりの役者は根性があるから体力いる舞台に向いてるみたいな話は聞いたことある

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:17:51

    福士蒼汰なんて弦太朗の面影がすっかりなくってまあ……

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:21:05

    井上敏樹「クウガという作品の最大の魅力は細かい設定やリアリティじゃなくて、五代雄介を演じたオダギリジョーの爽やかさにある」

    森次晃嗣「オダギリジョーは良い雰囲気出すもんね。役者ですよ、あの人。日本を代表するような若い役者のひとりだと思います」


    オダギリジョーってやっぱ凄い俳優なんだよな。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:25:26

    >>4今はもういろいろヤバいが前山剛久とかもそうだった気がする。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:16:05

    >>17

    冠番組に期間限定とはいえヒルナンデスのレギュラーまでやってるからな

    女性キャストでは近年ではトップクラスに売れてると思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:25:04

    >>18

    完全に個人のイメージだけど戦隊出身俳優は体育会系多そうな感じするから特に合いそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:34:48

    ジュウオウイーグルの人とかこないだ2.5次元で名前見たな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:36:19

    >>8

    ダグバの人海外で結構出てるんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:41:09

    売れる売れないを語る>>1みたいな人はウィキペディアでいいから歴代俳優の出演欄を定期的に読めばいいじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:43:07

    海外と言えば御成はモデルとしてすごい活躍してるね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:43:31

    御成は俳優じゃないけどなんかモデル?で出世したんじゃなかった?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:45:30

    菅田将暉と比較して売れてないと言われがちな桐山漣も俳優としては売れっ子だしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:46:47

    >>14

    鼻リコーダーとタンクトップ結婚祝いの芸人枠じゃん!!

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:47:31

    そもそも声優業でさり気なく活躍してたり、後進の育成として講師やってたりする人もいるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:49:35

    赤楚さんはこの前のドラマに出てたな
    あと漢犬飼はぐらんぶるで見た…うん…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:50:37

    >>15

    ツクヨミは見た気がするけどどこで見たのか思い出せない

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:51:44

    グリドンの松田凌さんとか舞台で加州清光とかマイキーとか主役級沢山貰ってるし……

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:52:04

    声優になりたかったけどどうすればなれるか分からないから特撮俳優になった山本匠馬とか

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:08:00

    >>33

    1000%と一緒に携帯のcmに出てたのは知ってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:49:31

    >>35

    エグゼイドのポッピーの人も声優志望だったけど、見た目に目を付けた事務所の意向だったかで女優になったって聞いたね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:50:39

    >>23

    戦隊は元々アクション畑の俳優さんが多いって聞いたな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:04:31

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:12:47

    >>39

    見ないっていうのは単純に39が見るTV番組や映画や舞台に出てないってことじゃなくて?

    まあ椿さんは暴力事件に巻き込まれたり色々あったみたいだが…

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:15:00

    >>2

    洋画でもあるなー

    あのキャラの俳優良かったけどどうしてるんだろと思ったら本国で舞台大活躍してた

    寂しい気持ちになった

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:17:19

    >>1の写真見て、岡山出身の売れてる人はモジャ髪になる法則でもあるのか?と考えかけたが他に浮かんだのは藤井風くらいだった

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:19:08

    ダグバの浦井さんはヨシヒコにもゲストで出てきてビックリした 
    本人もいち視聴者だったのは草生えた 

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:28:23

    >>16

    直近のはそれこそ事務所のプッシュがあるからまだその辺はちゃんと軌道に乗ったかどうかはわからん

    芸能界なんて売れてた人がすぐ見なくなるからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:36:42

    >>7

    鈴木拡樹はこの人が居る舞台なら安心みたいに舞台ファンからめちゃくちゃ信頼されてるよね

    本人の人柄も大好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:39:08

    メイン級の役だったのに舞台ですら活躍できずに消えた俳優なんていなくね?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:40:28
  • 48二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:44:11

    大河といえば竹財さんが今の大河で初回から出続けてるな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:54:00

    尻彦さんの君沢さんも舞台常連だね
    最近だと年末年始にNARUTOのカカシ先生やった直後に炎炎の桜備やったり忙しかったよ
    ちなみにナルステだと大和先生の中尾くんがナルトやってたりオビトがスピンオフのゼンカイレッドだったりする

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:03:04

    スレ画の人は別に特撮出身じゃなくね?
    クウガやる前から売れっ子だった気がするけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:35:39

    >>19

    福士くんの場合は「弦太朗を演じてる時と他のキャラを演じてる時では見た目が変わる」らしいから、髪を下ろした状態で弦太朗の面影がなくなってるのは当たり前だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:36:03

    不破さんの岡田龍太郎氏ドラマとか出てる?あまり見かけないけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:36:09

    >>50

    クウガの前年デビュー(しかも芸名違う)で、

    役名なしの端役を2~3本しかやってない俳優が売れっ子……?

    誰かと勘違いしてるんじゃないか

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:40:06

    >>50

    売れっ子ではなかった気がする 五代を演じたことによって知名度が爆上がりしたイメージ


    ティガの長野くんとかはティガを演じる前から売れっ子だったけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:40:48

    >>4

    何で自分で調べようとしないんだ……

    君が書き込みで使っている端末は一体何なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:40:55

    >>48

    虎太郎の人か

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:46:00

    >>55

    具体名を出さない>>3の問題では?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:51:18

    >>29

    あれは菅田将暉が凄すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:51:51

    >>39

    調べろよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:53:04

    まー、佐藤健とか松坂桃李とか菅田将暉とか山田裕貴ぐらい分かりやすいのが売れっ子でしょ
    舞台出てるって言っても万人の目に止まるもんじゃないし

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:57:13

    ツクヨミはめざましテレビのコーナーで曜日レギュラーやってるわね

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:00:42

    Eテレでレギュラーがあり、ドラマでも見かけるのに売れっ子扱いされない瀬戸康史に悲しき現在
    グレーテルのかまど長いことやってるのに……

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:02:34

    自分がちゃんと調べなくても情報が流れ込んでく る=売れっ子ってことなんかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:05:49

    言うて佐藤健とかそんな見るか?
    今なら吉沢亮のが見かけない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:12:45

    >>64

    佐藤健見かけないのは流石に触れてる情報に偏りがあるのでは?

    ちょっと前にも映画の宣伝で朝の情報番組やバラエティにバンバン出てたし

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:19:48

    >>63

    これだと思うわ。売れっ子は特に意識しなくても顔を見る機会がある


    それから舞台に引っ張りだこなのは良いことだけど、最初から舞台役者だったとか、

    舞台役者志望だったとかならともかく、ああ、テレビ俳優としては跳ねなかったのねと思うし

    勿論、別の畑に役者としての活路や活躍の場を見出だしたのは立派だし頑張って欲しいけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:21:13

    佐藤健ってそれこそ謎解き絡みで番宣以外でもバラエティで見かけるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:21:45

    >>62

    鎌倉殿の追加キャスト発表されてて楽しみ

    https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202202160000352_m.html

    過去キンの新納さんも居るし共演シーンあったらいいな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:26:27

    佐藤健それこそ年始ドラマで思いっきりメインだったじゃんじゃん
    ぎぼむすはアホ全開な佐藤健とかレアな演技が見れてすき

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:28:25

    >>63

    何かしっくり来た

    このスレでも調べろ調べろ言う奴は多いけど、売れっ子は最近なにしてんのかなーとか調べる必要がない

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:29:35

    >>4

    パラドは今度エリザベートでルドルフ役で出る

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:31:26

    ライダーじゃないが志尊のグッチのアンバサダー就任とか特撮オタクの間でもあまり話題にならなかったしな

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:35:13

    そもそも売れっ子は舞台「にも」出るからな
    ドラマ出て、映画出て、バラエティ出て、歌を歌ったり舞台にも出たり
    売れっ子芸能人ってそういうもんでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:43:36

    1年通して見てたから有名になってくのみて後方保護者面してるわ俺

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:45:40

    テレビドラマに求められるものと舞台に求められるものって少し違うからね
    例えば目線の使い方や体捌きなどなど
    役者さんそれぞれが一番輝ける場所で活躍してくれるのが一番だよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:53:00

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:54:37

    >>4

    ダグバの人は舞台で有名

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:54:46

    >>72

    特撮オタクがブランドなんか分かる訳ないだろ!(自戒)

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:56:55

    大変失礼な事なんだがサムネで一瞬だけひろゆきに見えた事をここで謝罪したい

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:57:06

    >>75

    それを両方そつなくこなしちゃうのが売れっ子俳優でしょ


    売れっ子言うても事務所のごり押しだけじゃない、役者としての才能や演技力は必要な訳で

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:59:30

    >>76

    どちらも出来る人もいればどちらか特化の人もいる

    ダグバの浦井さんはミュージカルスターだけどオダギリジョーはドラマや映画特化だしね

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:00:31

    >>63

    特撮俳優に限らずごく一部の人じゃんそんなの…って

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:02:29

    >>63

    佐藤健ですらアンテナに引っ掛からない人もここにいたしなあ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:03:44

    売れっ子とは別方向でフリーランスになったのに仕事続けてる人もいるからすごいなと思う
    たぶんヒーローやってた経歴や才能もあるんだけど人間関係構築スキルが高いんだろう

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:09:03

    売れっ子って流行ってるとか旬とかの意味じゃないの?

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:10:58

    >>32

    犬飼はBLドラマの主役やってるし、

    みーたんもドラマの主役やってるから

    ビルド組はまんべんなく売れてるイメージ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:12:12

    >>68

    あの人Twitterで共演者とのオフショットとかあげてるからそっちも楽しみ

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:13:13

    >>84

    ギンガの根岸さんとか大手所属だったのに今フリーだもんなあ

    演技どんどんうまくなってるけど拘り強そうだし自分のペースで仕事したいのかなみたいな印象がある

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 10:35:30

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 11:32:29

    >>48

    虎太郎の人、まさか今になって出世するとは思わなかったな

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 11:35:10

    >>39

    城戸真司の人は麒麟がくるに出てたな。

    あと昔だけど、NAVITIMEで緑の外国人のおっさんのナビ受けるドライバーの役もやってた

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 11:44:58

    顔見なくなっただけで脚本だの監督だの制作側で仕事してる場合もあるしな

    あと名前変えてわかんないとか
    声優詳しくないからゴーカイイエローが売れっ子になってたなんて知らんかった

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:21:28

    五代雄介のオーディション話で役者達は必ず南光太郎の様な口調とキリッとした表情で
    「刑事さん!」
    とセリフを読み、逆にオダギリジョーは嫌々やって来たから
    「なんで僕がここにいるのかよく分からないんですけど」
    みたいな事を飄々と語ってたらしく。
    その場にいた高寺Pは
    「その言葉には全然嫌みが無かったし、役者としてそう思うのは自然だなぁと。むしろ、飾らずに本音でオーディションに臨む姿勢は清々しいな」
    と思ったそうです。

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:22:57

    特撮出身に限らず俳優の売れる売れないの条件なんてものが分かれば業界人は苦労してないとは思う

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:26:14

    言うて芸能の仕事には格ってもんがあるからな
    板上の仕事よりはゴールデンタイムのドラマとか、全国ロードショーの映画で主演とか助演を沢山やってる方が
    分かりやすく売れっ子なったなぁって感じはするよ

    ドラマや映画に出ればその宣伝でバラエティー番組にも出てくるし

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:34:44

    >>95

    いわゆる「看板役者」になったってのと売れっ子かどうかは別なんだけどな

    混同しがち

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:01:14

    芸能の仕事の格、みたいなことを言われると昔は「ジャリ番なんかに出たから大河のオーディションに受からなかった」みたいに言われていた子供向け特撮番組も随分地位が向上したな、という気持ちになってしまう
    昔は映画に出るのが俳優でテレビなんかに出るのは三流、みたいな扱いだったし変わったなぁ……

    それこそ殿ともやしが共演してた配信オンリーのドラマなんかはあの頃「もっといい仕事無いのかよ」みたいに言われていたのに今や配信でやってる竹内涼真のゾンビものの広告がテレビでやってるし
    あれもキラメイブルーやガオシルバーが出てるし、そもそも主題歌は確かフィリップだ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:08:43

    >>84

    これからはいわゆる「売れっ子」だけが働き方じゃないみたいな価値観が生まれていくのかな

    自分のペースで仕事するのは別に役者に限ったことではないし(フリーはフリーで大変そうだけど)

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:18:36

    >>91

    明智光秀で斎藤利三役っていうと大分いい役の筈なんだけど(明智家の家老で本能寺の変黒幕説もあるぐらい)

    ほぼモブの出番だったからなぁ、須賀さん。今までも大河にちょくちょく出てた(宇喜多秀家とか)から

    ここでようやく主要な役貰えたのかと思ったけど、いつもと同じ扱いだった

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:31:25

    イメージとしては大作アニメ映画とかで所謂「芸能人キャスト」として主役の声優やってるの見ると、
    万人受けというか大衆にとって客が呼べる売れっ子になったんだな、と思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:02:45

    >>8

    最近ミュージカルにハマったけどキャスト調べるとダグバの人とカブトのスタイリストの人が大きな舞台に結構出てて驚いた記憶がある(ハマる前はオダジョーや水嶋ヒロしか知らなかった)

    映像だと全国で見れるけど舞台だと都会に限られるから知名度に差が出るのは仕方がないのかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:00:29

    山田裕貴はデビュー作で思い入れあるからってスケジュールこじ開けてゴーカイジャーの映画に出てくれたそうだけど、
    売れっ子になったら「5年先までスケジュール埋まってるので特撮とか無理です」と断られるそうだからな……

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 12:21:09

    伊達明の役の人 ベルセルクの主役の声やっててびっくりしたよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:12:23

    条件なんてモンはないが、演技の上手さ下手さはそれ程売れる条件として必須ではないように感じる
    二期ライダーの中でも最初っから演技も歌も上手かったオーズ渡部鎧武佐野辺りがイマイチ跳ねない感じで主演とかも殆ど無い感じなのに、最初演技微妙だったダブル菅田フォーゼ福士辺りが伸びて主演作盛り盛りで売れっ子になるんだもの

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:15:51

    水嶋ヒロ辺りは一時的に俳優業で滅茶苦茶売れてたのに仕事より奥さん取るって創作のキャラみたいな事やってさ…
    今も色んなやりたい事やれて家族にも恵まれて羨ましい限りだわ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 20:48:10

    >>72

    トッキュウは志尊より横浜流星が跳ねたからなぁ

    某アイドルグループとの合コンを文春されたのに生き残れたのは素直に凄いと思う

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:57:35

    檀黎斗の岩永さんは、むしろなんで俳優やってんだ・・・となる不思議

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:19:30

    クウガだって、放送当時はオダギリジョーよりも葛山信吾の一条さんのほうが格好いいって評判だったけど、
    オダギリジョーの方が有名にはなったかなと思う。まあ、葛山さんもちょこちょこドラマとか出てるけどさ

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:09:40

    >>108

    オダギリジョーが犬やってるドラマに葛山さんが出ててフフッってなった


    そういえば幽白の舞台でも理央メレがセットで出てたからそういう需要もあるんかな

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:29:12

    フォーゼ見て吉沢亮イケメンで演技上手いし売れそうって思ってたんだけど、福士蒼汰がすぐに売れて吉沢亮は数年間くらいあんまり情報なかったりしたな
    まさか大河の主演掴むまでに大成するとは思わなかった

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:45:35

    山田裕貴は漫画の実写化とかヤバそうなのに巻き込まれても何とかして本人の格は上がりそう感ある

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:27:32

    >>80

    それは売れっ子関係ないだろ。色々出来るか何かに特化してるかの違いでしかないし、舞台よりテレビドラマの方が目に付きやすいってだけだろ。あとは事務所の売り出し方。売れてるかどうかで言えば、芸能界引退してるでも無い限り特撮俳優なんてクランクアップする時には皆売れっ子だよ。

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:32:34

    特撮後の朝ドラが大きいよ
    オエージはよりにもよって純と愛に当たっちまったせいで…って感じだし

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:26:17

    特撮→朝ドラの流れがあった時あったもんね
    梅ちゃん先生の時はチーフと殿っていう組み合わせだったし、純と愛では渡部さん(オーズ)出てて次作のあまちゃんには福士蒼汰(フォーゼ)という

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:33:26

    >>55

    調べるほど気になってないからだろ

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:38:11

    ガオブラックが純烈のリーダーってマジか

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:57:19

    >>15

    藤沢とおると結婚した神崎優衣の人が

    ある意味一番の勝ち組かも

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:30:11

    純烈もまあ、役者としては鳴かず飛ばずだったからなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:44:14

    何か趣旨を理解してないやつがいるというか、仕事をしていること、仕事があることと、
    売れっ子になったことは全然違うでしょ

    たとえばスターウォーズのマーク・ハミルが声優としてのキャリア持ってるからと言って、
    ハリソン・フォードと比較したらどう考えたってハリソン・フォードの方が売れっ子ハリウッド・スターだし、
    特撮の映像俳優として出てきたのなら映像俳優として大成しているかどうかよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:28:41

    その理屈で言うと売れっ子バトルして勝った頂点しか売れっ子として扱われないのでは?

    今だと菅田将暉か


    >>63みたいに売れっ子としての必要条件ラインを満たしてるのが売れっ子、じゃ駄目なのか?

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:49:45

    >>32

    なんだよ

    ぐらんぶるは主演者の親が4回も泣いた超感動大作だぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:02:07

    Twitterやってる人でドラマや舞台の告知が全然ない人は本当に売れてないんだろうなと思ってしまう

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:17:07

    ギンガレッド役の人が戦隊映画のイベントに出て役者引退する前に呼んで欲しかったとぼやいてたが役者やめた戦隊OB多いのか?

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:26:35

    >>113

    出演作が当たるかもデカいよなぁ

    二期以降主役でイマイチ跳ねて無い渡部と佐野は主演作代表作もあんま無くて進撃とかぬ〜べ〜とかアレな作品に当たったりもしてるし…

    佐野はドラマ的に当たった陸王に出てたけど完全に竹内くんに食われて話題も竹内くんの方ばっかだったのも不運やったね…

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:01:00

    佐藤健は最近見ないと思ってたら映画撮ってたパターンが多いイメージ

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:04:14

    >>123

    純粋にやめて別の職業(教職やお天気キャスターとか)に転職した人もいれば養成学校の講師になったひとがそれなりに


    まあ、戦隊に限った話じゃないとは思うけど

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:41:38

    メビウスの五十嵐さんも役者やめちゃったけどいつの間にか数店持つ経営者になってたし
    ビクトリーの宇治さんもインタビューで根岸さんに「彼は役者に固執してない(けど彼の芝居もっと見たい)」って言われてたし
    役者やめたりフェードアウトするのは悲しいけどヤバいことになるよりかは違う仕事で大成してほしい

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:36:59

    >>124

    ぬ〜べ〜が実写化してることを今知った……

    実写版コナンに松坂桃李が出てることは知ってたが……これは……

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:46:19

    山本匠馬さんも今は声優の方がメインのはず

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:48:47

    声優に転向したとか言っても、中田譲治とかM・A・Oぐらいよく見る人ならともかく……って感じだな

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:58:14

    事務所やWikipediaの代表作が未だに特撮以外になってるかどうか

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:51:16

    >>20

    brotherで撮影、共演した世界のキタノこと北野武(ビートたけし)が「あいつヤバいな」って言うぐらいだから

    役者としてはマジで破格の存在だと思う

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:04:58

    憎まれ役でもインパクトが残れば売れるよね

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:57:18

    特撮に限らないけど売れる俳優は「持ってる」っていうか華があって運がある、みたいなのは聞いた
    具体的にどういうことなのかはわからんが

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:09:24

    剣崎の人は実質YouTuberになってて本人の気質が結構暗い方って言ってたのに動画上だと無理に明るく振る舞ってる感がすげー出てて悲しくなってくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています