- 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:24:29
- 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:35:11
なんかバチバチ言ってるしそんな感じなんじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:36:27
一護との戦いでもハイリゲンシャインないしなあ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:36:45
このとき目元バチバチしてたのと今回恋次の胸元に何か見えてたのは関係あるのかな?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:36:49
あれってまず、王の目覚めで力を得て、次に千手丸がチクッとしたから上手く制御出来ない形で……みたいな感じがする。
力を得た時は別に何ともなく目が赤色に変化する、回復速度が上がる、だったのがあからさまに雨竜がめっちゃ強くなったっていうか描写は多分千手丸がチクリとした以降な気がする。力が上手く制御出来なくて暴走してたのもそこだけなのよなぁ - 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:42:35
- 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:44:58
千手丸が石田の真意見抜いてたうえで何か仕込んだ説もあったがどうなんだろうな?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:54:54
- 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:02:18
北斗の秘孔じゃないけど霊圧関係で何かを刺激したんだろうかあの針
- 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:03:19
- 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:09:56
石田が赤目になってたのも気になる
- 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:22:30
針でチクリ→血が落ちる演出→完聖体?が発動
の流れだから千手丸が強制発動させた? - 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:24:20
石田の真意を見抜いた上で、陛下復活+陛下復活による親衛隊復活でほぼ自らの敗北を確信(もしハッシュの台詞を千手丸がきいてたら確実に自らの敗北を確信)したのがきっかけで石田に後を託す形で…みたいな感じなのかな。
千手丸は全体的に石田に甘いのよなぁ…。卍解の攻撃も最初戦った時も。追撃せずに放置だし - 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:42:07
そうなんだよね 初戦も吹っ飛ばして放置だし
王悦や麒麟寺は(その後復活するとは言え)しっかりトドメを刺してるのに - 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:42:36
産褥が悪いよ産褥がー
- 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:46:54
めちゃくちゃ霊子を集めだしたのもあの千手丸のチクリからだったっけ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:00:42
石田も千手丸の卍解から出てきた時も同じように胸元が円状に光ってるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:10:52
- 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:24:34
- 20二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:37:15
胸元が光るのは2クールで騎士団側が完聖体使えるようになった時のバンビも似たような演出はあるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:37:40
- 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:51:02
石田も千手丸もお互いこの程度でいいか感が…
- 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:01:38
零番隊ならみんな同程度の戦闘力ありそうなのに千手丸もカウンターだけで終わってるから当時から何かある説あったな
- 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:29:07
- 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:49:09
スレ画はとりあえず最終形態ではなさそうなんだよね
そうなると消去法的に不完全完聖体になんのかな? - 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:02:37
だとしても千手丸は完全に石田の攻撃を手玉にしてるような演出だったし明らかに実力が拮抗してるようには見えないよ
- 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:35:33
聖別前までは零番隊>親衛隊って感じではあるんだよねえ
勿論相性はあるだろうけど
- 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:26:44
関係ないけどこの時になった歪んだ鐘の音の演出好きだ
- 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:27:51
あのシガラミ刺したやつがあるからわざと負けたようにも見えるし何もわからん
- 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:34:55
- 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:56:06
とりあえず後々に繋がる戦闘だったのかねえ わざわざアニオリで追加された部分だし
- 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:23:02
刺絡の説明には無かった千手丸が印を結んだのは一体何故なんだろう。印を結ぶということは基本的には仏、菩薩等の悟りの内容を真言行者が観念する時、その表徴として〜、又は三密で悟りの境地に達するってらしいから…
- 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:31:54
あれが無くても聖隷出来てたから必要無いのかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:58:57
聖別の時はハッシュと石田以外の親衛隊は自然と自動的に滅却師完聖体になってる(共鳴してない)→王の能力を得た状態でも滅却師完聖体にはなってない→千手丸のチクリとした後、不完全ながら滅却師完聖体を発現………なのよねぇ…
刺絡(しがらみ)読みだけど刺絡(しらく)療法で滞った血液を除去した……とか? - 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:14:56
- 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:23:14
この姿で一番異様なのは赤目になりかけてた所だと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:30:21
刺絡刺す前から赤眼になってたもんな
バッハ復活と共に布から逃れたし絶対関係はあるとは思うんだけど…… - 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:05:42
エンディングの映像的に石田本来の色は青っぽいから何かあるんだろうけど
何かが混ざってるのか、でも青から赤色に確かできないはずたし - 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:28:35
赤目もここだけだから余計わからん
力もなんか微妙に抑えられてない感あるし - 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:52:44
零番隊ないし千手丸には狙いは見透かされてたってのが妥当かなぁ
針はバフみたいな - 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:06:22
千手丸、ちょくちょく相手を見透かした様な感じの発言はしてるよな。一護のこんなに厚着する必要はないんじゃねぇのか的発言に対して「その着物は瀞霊廷と霊王宮の間に存在する七十二層の障壁を抜けるためのもの。『そちには必要であろう?』」とか。階段出すけど最初から階段を利用せずに高速に突き破っていくことが分かっていたような
この王鍵製の着物のおかげで一護は無事障壁を無傷で突破し、ユーハバッハ達を迎え入れ、更には霊王宮へ繋がる門を作れた訳だけれども - 42二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:38:42
たぶん和尚中心なんだろうけどどこまで想定内なんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:54:39
石田だけ反物から脱出したのも聖文字使ったのか他者の仕業なのか
- 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:36:22
- 45二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:45:40
- 46二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:17:08
石田だけ何故か耐性ある感じだもんなあ
- 47二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:18:07
後、石田の手の甲に霊王の右手みたいなやつ出てたのも謎
- 48二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:36:12
もしかして霊王関係だったりしてな
たった一戦で何かありそうな要素が多すぎる - 49二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:40:47
- 50二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:52:42
あそこの千手丸の行動かなり意味深だったし石田の真意を見抜いて秘孔突いて回復させつつ送り出した説はありそうよね
- 51二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:53:19
- 52二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:02:57
でも霊王の目ってちゃんと霊王にあるよね…?
- 53二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:04:37
そういや石田って動血装使ってたっけ…?
と思ったけどよく考えたら防御エフェクトがわかりやすい静血装と違って
動血装って作中キャラクターが使ってるんだか使ってないんだかよくわからねえ - 54二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:11:18
過去が今回のアニメで詳しく描かれるんだろうか
- 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:34:44
- 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:43:27
千手丸が扱う霊子の糸も赤色(でも暗めの赤じゃなくて明るめの赤)だよね
この卍解内の出来事意味深な事多すぎないか
もし一定の時から滅却師完聖体が使えてたら聖別で自動的強制的に発動or共鳴、王の力を得た時でも初っ端から使ってそうだし - 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:58:29
赤は死神由来ってことなのか?
- 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:12:55
この時は翼も放出してる感じから翼状に
あの無数の飛んでる矢もないからようわからん - 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:56:25
死神由来の赤だとしても針を刺される前から赤目だった理由がわからん
父親は純血の滅却師、母親も混血とはいえ滅却師だから一護みたいに死神成分が入るような要因がないし - 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:07:16
もし真相語られるとしたら今クール中か円盤特典かそこでも明かされなかったら第4クール中に明かされるのか?レベルでしょ、こんなの……
- 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:24:05
- 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:38:49
死神なのか虚の性質があったら驚くけど
まあやったのあの人だろうなってなりそう - 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:46:10
OPで赤いのは陛下、和尚(ただし少し薄い)、ミミハギ様なんだよね
ま、バズビーもネムも瞳が赤系なんだけど - 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:53:10
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:53:57
急所を刺したにしては光出した時にはもう手を離して不完全な滅却師完聖体を発現した時には距離を取ってるからもっと確実に仕留める為に急所を刺すなら光出した時にも手を離さずより深くぶっ刺してそう。
あと、単純に石田の滅却師完聖体の発現タイミングが何故そこなのかという。王の力を得た時から発現してもおかしくないはずで、もし発現していれば捕まる事無く千手丸を圧倒出来たかもしれない
- 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:24:01
王の力を得て血を流さずに傷付いた箇所を回復したり初戦で千手丸の手での針を防御もしてる分、首に針をチクリとされただけで血を一滴垂らしたあのシーンが余計目立つ
- 67二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:25:27
アニメだと和尚が敗れたあとに完聖体っぽいのになってたけど
実際は同時進行でチクリとされてからすぐああなったんだろうか - 68二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:52:43
そういえば千手丸にだけ「僕には戦う理由がある!」って言ってるよな。現世に隠遁して居れば〜の答えなんだろうけど僕が滅却師だからこの戦いに参戦するのは当然だとか幾らでも滅却師で済ませそうなのにここだけ個人的に戦う理由がある、みたいな感じ…
- 69二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:27:30
- 70二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 06:52:11
出血してる時点で静血装は抜かれてないか?
- 71二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:10:37
そういえば糸で縫い目を入れたものを操るのも刺絡の能力だけど綿を縫い付けたりジェラルドを縫い付けたりしても操るってのはあんまやってない気がするがまさか操るの対象って目に見えてるものから目に見えない霊圧とかも含まれたりするのかなぁ。てか傘で防いでカウンター攻撃もそれの応用っぽい気がするな。完全に霊子の玉にして転がして自在に好きなタイミングで攻撃しているあたり
- 72二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:34:08
- 73二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:23:48
陛下のためでも滅却師だからでもなく別の理由があるとうっかり言ってるのが石田っぽい
- 74二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:23:24
卍解解かれた後床に倒れてるはずの千手丸がいないのはただ単に千手丸が他の三人と同じ場所に倒れてて石田がいる場所との距離が離れてるからかな
- 75二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:47:13
あの布で血装に必要な霊圧吸われてたんじゃねえかな……
- 76二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:04:55
身体もボロっと消失したのもあの空間だからなのか零番隊だからか
- 77二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:18:41
他の三人と和尚はちゃんと死した後の姿が描かれてるけど千手丸だけぶっ倒れた後血盟のやつが焼きただれて穴があいてろうそくの火が消えただけなのちょっと怖いな
- 78二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:51:10
ほ
- 79二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 22:53:16
結局この戦い自体に疑問が多すぎて答えが出ないんだよね
- 80二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:24:34
- 81二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:14:21
確実に倒されて命が尽きた描写なのに当の本人の死した後の姿が一切描かれてないのなんかこうもやもやするっていうか。漫画だとちゃんと描写されているから気にし過ぎなのかも知れないけど…