仁(冥人の俺が養子になれば、叔父上の顔に泥を塗ることになる……断らなければ)

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:25:26

    仁「私なんかと親子関係になるより、他の女性と再婚して子供を作ってはどうですか?」

    叔父上「」(´;ω;`)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:30:12

    仁さん民草の心が分からないタイプかと思ったら純粋に人の心がわかってなかった
    自分に真っ直ぐ過ぎる…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:20:11

    仁さん相手の立場になって物を考える、言うってのがあんまり出来ない人よね
    善人なのは間違いないんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:25:20

    叔父上誉れでも食ってろ言われるけど、あの時代の為政者としては当然必要なポーズってのがあったんだなあと、だんだんわかって来て気の毒になる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:27:50

    仁さん良くも悪くも武家のお坊ちゃんだからな……

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:29:15

    まあこの時点でもう親子がどうとか、そんなもんどうしようもなくて君を殺しに来たんだけどなブベへ!

    おつらぁい

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:39:07

    >>4

    誉がないとこの後に来る味方が刺してくるんだよね、怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:05:25

    「通りで巴に襲われるわけですね(皮肉)」
     石川先生にこう言ってた仁さんも人のことが言えないというか……
     老害よりマシだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:28:13

    誉云々が綺麗事とかではなくもろに帝王学の話なの好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:36:41

    >>4

    まぁそう言われた原因が城落としでの無駄死に突撃だからね……

    あそこで「今いる民が死んだら意味ないやろボケェ!」って仁さんなっちゃったから

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:49:27

    仁さん「だから汚れ仕事は俺がやる」

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:01:36

    竜造との会話シーンとかそういうとこだぞ仁さんて何回もなったからなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:02:32

    >>11

    本土の武士「…………」

    志村「あの女の咎だと言ってくれ…」

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:02:35

    叔父上…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:07:07

    最初は叔父上はわからず屋!!とか思ってたけど、蒙古が仁さんの毒を真似て一般人殺してるところを見たら叔父上が危惧していたのはこういうことか...って思った

    最後の会話で叔父上は先の事まで考えて行動してたんだな...って思った

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:08:22

    >>10

    割とそうそうに叔父上と本土の武士が合流してるから、ちょっとまってから先陣を切って樽起爆したり門を開けるくらいにとどめておけば…

    言うは易しか

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:11:07

    英雄冥人様の毒だから。ただの毒じゃないんだ。
    冥人様ならこうするって典雄も言ってたし殺ったし
    だから冥人様なら連中の本土まで行くに違いねぇ

    仁(知らん…)
    志村(ほら見ろ…)

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:15:32

    最後の選択がマジで心抉られたわ、仁さんどっち選択しても地獄じゃないか...

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:17:25

    >>18

    でも生かしたら謀反人殺せなかった失敗者として切腹確定だから…あそこで死んだほうがまだ誉れある武人として終わらせられるから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:17:57

    最後の選択肢は殺す方を選択したわ

    あのまま叔父上を生かしても責任感じて自害するかもしくは処刑されそうって思ったし、なら最後の願いくらいは聞こうって思った

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:18:58

    弟子と師は似てるよな
    お互い下に仕える側と上に立つ側の気持ち理解できずに喧嘩別れしてる
    ワシの様になるなとは言うが時すでに遅しよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:19:08

    >>19

    仁の首が当座の延期延命手段だからそれを持ち帰られなかった時点でまともな終わり方は望めないんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:23:38

    どう転んでも志村殿の立場は詰んでる感ある
    仁が復活しなかったらあのまま対馬は終わり
    仁の行いを許すと民衆への面目が潰れる
    仁を許さなかった結果謀反者を生んで幕府から怒られる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:25:04

    >>23

    だから最後に仁の首を持ってくるしか無かったんですね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:25:59

    >>24

    その結果返り討ちに会いましたね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:26:04

    叔父上はてつはう回避してればそのまま勝てただろうからあそこがぶんきてんだろうなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:27:41

    どうだろう
    2人で砦奪い返すくらいの戦力あるから多少はもつだろうけれど初見の蒙古軍とハーン相手に勝てるかどうか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:29:09

    >>26

    もうちょい手勢が欲しいかな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:46:43

    >>5

    そろそろ上に立つもの教育始めるかなって時期に来たんだろうな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:42:15

    意識して見れば実際叔父上も本土の武士が来るまでは割と寛容なんだよね
    誉第一!毒とかマジやめろ!って本格的になりだしたのは本土の目が出てきてから

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:07:45

    >>30

    ローカルだから許されてたことを本社社員の前でもやるとなればそりゃ口うるさくもなる。

    本土の武士も立場上良しとは言わないけど見えないとこでやったら「私は見てませんので」とはしてくれそうではある。見えるところでやったら?本編をご覧下さい

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:40:47

    まぁ色々タイミングが悪かったって話っすね。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:41:58

    >>32

    そういうゲームだから仕方ないんだけど結局全部蒙古が悪いんや根切りじゃ根切り

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:36:30

    >>33

    本当に狩り尽くしてるこの冥人…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:42:24

    「生まれのいいお前と違って──」
    「俺はあの刀競べで腕前を見せて、どこかの武家の郎党になろうと狙ってたんだ」

    「俺のところに来れば、話を通してやったものを」

    「お前に頭を下げろって? 嫌だね」
    「俺は一人でどうにかしたかった」

    仁さんはさぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:43:31

    >>35

    自分は男の意地を押し通すのに、竜三の男の意地がわからない仁さん…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:50:01

    まぁそれで貸しになるとも友情に上下ができるとも思ってなかったから出た発言だと思うけどね……
    傲慢というか視点がナチュラルに強者寄りなのは否定できない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています