- 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:51:45
- 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:59:10
青島刑事は出てきたのかな?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:35:13
- 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:00:21
青島出たらしいけどシリーズ完結作でもやるんだろうか
もう少しで和久さんに近い年齢だし締めるにはちょうどよさそうだけど
ただ青島は定年が65歳に引き上げられるはずだからどうなるのかね - 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:04:39
- 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:20:19
嫌いではないが初見の感想が秋田の国から2024だったな
色々言いたいことがあるんだけど1番気になったのが事件パートの薄っぺらさ
もうちょっとなんとかならなかったのか
予告で警官がたくさん出てきたシーンで捜査に期待していたのによりにもよってあの場面に使われていたし - 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:22:59
ラストの秋田犬が!の連呼はもはやギャグのつもりで入れたんだろうか?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:48:17
前編からヤバさがアピールされてた日向真奈美の娘が大きな事件を起こすんじゃないかって思ってたんだ
なんかそこまで大きなイベントもなくいつの間にか絆されてる… - 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:48:44
自分的にはラスト以外は良いところもなくはない微妙映画という感想だったけど、ラストでマイナスに振り切ったという感じ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:11:25
前半が「室井さんの今」なら
後半は「室井さんの夢」そのものなんだよ
だから後半は室井さんらしくない規則とか理性とかを破るという判断がめちゃくちゃ多い
銃撃たせたり暴力を返したリクを褒めたりコネを濫用して取調室入ったり
もちろんそうなる可能性は考えた上でそれでも室井さんは現場でただ目の前の子供たちのためだけに感情のままに走り出したかったのだと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:27:32
室井さんの物語なら日向真奈美要素は不要だったと思う
別に室井さんと日向真奈美は大して因縁があるわけでもないし
過去作でやったように日向真奈美の因縁要素は青島の役割だったし - 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:38:43
あの本庁?の若い刑事さん事件に関係していると思ってた
でもそんなことはなかったし、沖田さんの出てる場面もアレでがっかりした - 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:49:23
なんというかこう…室井慎次というキャラクターがこういう形で完結したのが正直受け入れられないところがある
- 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:52:42
映画ではなく、テレビスペシャルで良かったな、という感想
映画にするにせよ、2時間枠で1作でまとめられる内容だった - 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:52:49
先行上映の夜の部見に行ったんだけど先行上映で見に行くほどのものでもなかったな…てなってしまった
室井さんが死んで皆がお参りしに来るシーンもなんか無理やり感動させようとしてる感じがして素直に悲しめなかった…結局レインボーブリッジ事件と今回の事件って関係あったの??で終わっちゃったしすごいモヤモヤが残る映画だった - 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:57:59
多分次作の繋ぎかつ伏線撒きと室井慎次退場のインパクトで作られた作品