レシピッピは

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:38:32

    おいしーなタウンにあるパン屋の独自パンまでいるとか無限にいるじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:39:22

    食べ物のレシピの数だけ存在する可能性があるかもね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:40:54

    つまり、映画でトロピカルメロンパンのレシピッピが!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:48:34

    フィギュアも組み換え推奨してるし可能性は無限だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:04:10

    こうしてみるとハートパンだけが特別感が強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:11:23

    全ての料理のレシピを記したレシピボンにレシピッピを戻すのがブンドル団の目的らしいんだけど
    どことなく30分後の番組前作を彷彿とさせる設定で不穏
    人類の食歴史は仕組まれたものだったりしそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:18:11

    >>6

    ハートパンまでいるレシピッピを全て奪うって無理がないかな?

    下手すれば店の数だけいるってことだよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:21:54

    >>7

    レシピッピがいるのはおいし~なタウンだけだったりして

    何にせよまだ全然世界観の全貌が分からないから何とも言えないんだよな…

    そもそもレシピッピが盗られると味が悪くなる理屈も分からんし

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:35:12

    閉店にまで追い込まれるほど大量のレシピッピ奪えるのかという疑問が湧いてくる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:36:28

    言うてもプリキュアがいなかったら
    片っ端からブンブンドルドルブンドルー!するだけでまとめて奪えるしなぁレシピッピ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:56:52

    逆に本当はもっと料理のレパートリーがあったんだけどもう相当量のレシピッピがブンドルーされてて料理自体が壊滅状態になってるとかもありえるのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:59:45

    1話見返したらレシピッピが白紙のレシピボンに吸収されてレシピページに変化させられてたな

    やはりクソ本の類似種なのかレシピボン


    味が悪くなる理由が現実改変系なら>>11みたいなことが起きててもおかしくないのかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:51:01

    >>9

    からあげのレシピッピ1匹奪っただけでも唐揚げ専門店は閉店になりそう


    てかレシピッピ奪われてずっとシャッターの南米専門料理店ェ…救ってあげて…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 11:33:53

    普段はお店にいるけど、一人で食事している個人のところにも現れるレシピッピ
    料理店いっぱいなおいしーなタウンって最高の狩り場って訳だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:22:58

    シュールストレミングのレシピッピさんが奪われたら味はどうなるんだろう?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 12:27:18

    メシマズオリジナルレシピのレシピッピだって!?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:45:14

    ゆいがプリキュアになる前から南米専門料理店がシャッター閉じてることが後々伏線になるのでは?
    ラスボスは南米に由来する物だろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:47:47

    もしかしてケーキラーメンがマz味がおかしいのはレシピッピが奪われていたから…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:50:51

    ドクターペッパーのレシピッピが盗まれたのに気づかれない回

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:10:55

    >>9

    オムライス、唐揚げ、カレーなんかはレシピッピ一匹奪われただけで店全体で味が変わったと騒がれてたが

    店の客全員が同じ料理頼んでたのか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:26:42

    >>20

    確認してみたけど皆同じ料理頼んでたな

    割とこのメニューだけ一筋!な専門店多いのかなあの街、競合店が多い以上そうなっていくのは不自然でもない気がするが

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:12:54

    学食でソフトクリームがある上に、それだけを頼む客がいる街

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:35:56

    >>21

    まあ現実だとサブメニューが多少あるけどメインはコレ!!な店は今じゃ少なくないしな(唐揚げとか)

    あんだけ店だらけのトコなら細分化したほうが完全競合よりは良い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:37:58

    レシピッピってプリキュア達も回収?みたいなことしてるけど大丈夫なの?
    元のお店に返すのかと思ったら変身機器に入っていっててびっくりした

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:44:35

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:45:17

    何気にプリキュアで1番取り返しのつかない一般人被害が出てる作品になりそう
    すでに閉店してる店が複数あるのはヤバすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:59:47

    >>24

    後で解放してるんでしょ


    アレは助けてくれてありがとう、お礼にスタンプあげるね! ってヒープリの

    エレメントさんがエレメントボトルくれたようなもん

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:20:08

    >>24

    そのままクッキングダムにいたこと考えるとあの弁当箱とブンドル団本拠にレシピッピの力を遮断もしくはレシピッピそのものを封印する能力があるとかかな?

    確かクッキングダムで回復するとか2話で説明してた気が

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:25:02

    回収って言うよりプリキュアとレシピッピが直でコンタクト取り合える環境になっただけじゃないのかあれ
    少なくともブンドル団の拘束と違って行き来は自由っぽいし

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 06:18:44

    >>13

    >>26

    このあたりの店って最終回付近まで放置なのかな

    お店の人の生活が…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています