- 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:50:44
- 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:57:53
- 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:02:07
思い出の中でじっとしてろ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:08:31
二度とその面を新作で見せるな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:14:20
実際戦ってみると体力と火力は並だし撥水甲も柔らかくなってるので思ったより理不尽感は少ない
極限化も最悪な噛み合い方をしてゴミみたいなことになってるディアブロスやジンオウガと違いあくまで順当に強化されただけなので(極限化の中では)そこまでヤバくない
それはそれとして狩っててクソおもんないし二度と狩りたくない - 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:14:22
吐いたブレスがその辺に撒き散らした鱗で反射するんだけど反射の挙動が正確にこっちの現在地狙ってきて反射とかそういうレベルじゃないクソキモい挙動するのよ
あと肉質も露骨に小さいところが柔らかく狙いやすいところが硬いって感じなのにデカいから弱点狙いにくいし
それに加えて極限化まであるからまあクソです
- 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:15:22
- 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:17:13
まあ原種ともども二度と出てくることは無いだろうし…
- 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:19:13
前足弱点ですよと言われても届かないから意味がない…
そのくせ殴れる場所は肉質渋くて気持ち良くないし削り鬱陶しいし頻繁に転かされるしでストレスヤバい - 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:21:27
ブレスが空中に反射してくるのは明らかにおかしいと思います
- 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:22:39
弱いところは狙えない
狙えるところは堅い
だから近接だと手ごたえがなくてな
実際はそう体力多い訳でもないので、グダグダ殴ってたらなんか死んだって感じになりやすい
爽快感がないんだよな
そんで水ブレスの面倒さもあるから気も抜けないし
そこに極限化まで来たらまぁ…なるわなって感じ
通常種は足狙って転ばす→弱点の顔狙うって流れがあるから割とやりやすいんだが - 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:23:39
- 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:23:51
正直言うと新作でこいつは逆に復活してほしい
今登場したら改良されて当時の評価を覆す良モンスターになる可能性も高いし - 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:26:31
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:28:30
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:50:31
この際ブレスが反射して死角から飛んでくるのは百歩譲って許す
肉質と極限化は許さん - 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:58:31
亜種がクソすぎて霞んでるけど原種も大概なんだよね
クソ長射程の拘束攻撃とか鈍足武器に厳しい囲い込みとか無被弾で倒すの無理だろって思ってた
まあ虫棒で乗って頭シバけばどうとでもなるんだけど - 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 01:18:24
原種は怯み値考えれば後ろ脚ダウンループしやすいからまだマシだった
亜種はまともに付き合ってられないからガンナーで後ろ脚ダウンループ狙ってた記憶が - 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:37:14
そこそこ殴りやすい肉質配置で戦いにくい原種の肉質配置を全身反転だ
そらクソになる
さらに平気で死角から飛んでくる水ブレスもついてくる