- 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:48:03
- 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:53:17
- 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:04:42
よくなろうのハズレスキルが有るのはおかしいて言う人が居るけどこの手の人達が生み出してると思う
- 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:52:20
- 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:56:55
そう言う話を掃き溜めのネット掲示板でしてもしゃーないだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:05:11
特に根拠のない勝手な想像なんだけれど…
進学とか就職とかで、失敗したものは未来が無いという空気感が強くて、それに対するストレスのはけ口として
一度でも失敗してしまったものを、徹底的に貶める心理が働いているんじゃないかって感じている
自分は『失敗していないルート』を辿れている事に安堵したいから、相対的に失敗したルートを通っている(と認定した相手)を貶めたい心理
これに加えて国語力の低下、理解する力の衰えが、別に失敗でもない事を失敗だと誤解して↑の行動を発生させるトリガーになったり
- 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:07:13
お前俺を侮辱したな?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:08:06
あとなんだ>>2がいうようにネットとかで(真偽不明の)知らない世界の情報が沢山漂ってると
そこに『人生の攻略本』を見出してしまう奴も多いんじゃないだろうか
要するに成功した人の情報とか、成功するための情報とかね
んで、コスパだのタイパだの、なるべくローコストで良い結果の人生を謳歌するのが正解って感じて、良い結果を得られていない=何らかの失敗、をした相手はそれができなくなった落伍者である=馬鹿にしてよい、って感覚に陥るのかなとか
- 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:10:50
とりあえず結果を出してないスキルの可能性を否定する事で自分が有能だと思うようにしてる人達が居るからハズレが生まれやすい
- 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:15:10
本来は黙殺されるようなしょうもない負け犬の遠吠えがネットでリンクしてハウリングを起こして社会に影響を及ぼすまでになったと言えなくも無い
成功者のカウンターとして自然発生した弱者の暴力とも言えるね
成功者でもミスったとき少しでも対応を間違えば負け犬どころか魔犬の餌食 - 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:18:34
他人の自己満が羨ましくて仕方ない奴が貶すことを自己満だと信じてる
- 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:19:42
- 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:23:59
色んな心理があるだろうけど一番は人を馬鹿にすると気分が(一時的でも)スっとするんだと思う
あにまんも隙あらばスレ主叩きに流れるけどストレス解消にサンドバッグ欲してるだけ - 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:24:46
あにまんの場合は無茶苦茶にいじってもらいたい電子的性感帯を剥き出しにしてる破廉恥な奴がいっぱいいるから馬鹿なことを言い出したら愚弄したり罵倒したりは優しさだと思う
本気でつまんなかったり意味わからないのはすぐ落ちるし
- 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:29:48
アンチ乙 特に非がなくてもバカにするから
- 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:31:15
バカにされる側に問題がある定期
- 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:00:20
このレスは削除されています