初代勇者パにに倣って(DQ11ネタバレ注意)

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:52:16

    DQ3では勇者、戦士、僧侶→賢者、魔法使い→魔物使いで行きたいけど、戦士だけ転職なしはパーティ内で強さに差が出るかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:56:25

    なんだ、勇者一人PTじゃないのか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:15:54

    魔物使いは草
    人の心ないんか

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:20:22

    今作転職しても天井が撤廃されたのかステータスガンガン伸びるから差はそれなりに出ると思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:21:25

    あのメンバーに魔物使いなんていたっけ…と思ったがそういうことか草

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:23:30

    あの戦士、国を建てて、変な迷宮作って、数々のご褒美を与えてくれて、いつの間にか結婚させてくれる人だぞ
    本当に戦士のままだったのか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:24:55

    >>2

    初代勇者は昔からやってる人と11から始めた人で捉え方変わりそうだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:46:03

    戦士の人なんか色んなものくれるし試練とか作っちゃうし武闘家か盗賊あたり経由して戦士に戻すのもいいんじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:57:11

    ドラクエ3・・・魔法使いで魔物使い
    キングヒドラの妹かな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:57:48

    魔法使いはむしろ武闘家経由かもしれない最初ドゥルダにいたし

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:00:56

    ・各種呪文(グランドクロスもある)
    ・魔物呼びや霧によるデバフ
    ・武器は大剣

    うーんこれは…なんだろう?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:01:16

    魔法使いは女体化して賢者にできるかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:09:24

    >>12

    バ美肉預言者おじさん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:14:36

    >>9

    小説版3の話はやめてさしあげろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:25:22

    あの戦士絶対商人辺りを経由してるって!

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:54:40

    最終的にバンデルフォン国王だから戦士→商人はアリかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:09:39

    >>6

    なんから願い叶える能力や迷宮の中に世界を複数作成するとか神そのものな力持ってるんだよな

    やってる事がドラクエ10の神化した英雄による神域空間作成と似てるからガチ目に神になってるんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:10:26

    >>11

    実装されてない職業も含めていいなら魔法戦士かな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:16:18

    RTAとかで見る魔法使い→戦士に転職する魔法戦士がネルセンに近い…のか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:31:44

    >>11

    力を求めて転職しまくってそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:12:01

    >>17

    つーか迷宮制作は神との共同作業だから神っぽくなるのは当然では?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:14:05

    >>11

    天地雷鳴士くらいまで行ってそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:56:52

    >>6

    エッチな本で悟り開いてそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:03:47

    >>21

    神は作ってないぞ?

    ネルセンの迷宮内に神の民がいることから神の民が作成に関わっているようだが作中では死の間際にネルセンが作ったとしか語られてない謎のダンジョン

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:11:26

    ネルセンはビルダーだった…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:13:42

    地続きの時代であるビルダーズでは世界再建の力がビルダーとしての能力だからビルダーの力持ってたってのはありそうな話なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:41:59

    自力で世界作り出しちゃうハーゴンなんかもいるしな
    ネルセンがダンジョンくらい作れてもええやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 04:19:03

    古代の書物読んで新しい可能性にチャレンジした結果悟りました

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:32:17

    >>7

    後付に継ぐ後付の結果、5番目ぐらいだっけ初代勇者

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:11:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:17:33

    >>30

    11世界の更に数千、数万年前にも勇者がいるのややこしいな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:51:44

    >>10

    かつてウラノスが編み出した「グランドクロス」が特技(威力がちから依存)なのを考えるとあの時代ではそこまで強力な攻撃呪文がなくてそれを補うために一時期武闘家に転職していたのかもしれない。

    一応設定的には「幼くして数々の呪文に精通」してたらしいからウラノスとしての始まりと終着点が「魔法使い」なのは確定しているんよ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:04:47

    ガイアハンマーとかいうローシュの時代より前から存在している謎の神器

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています