ジャンプ大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:52:59

    中堅どころが多すぎて打ち切り候補たちにもそこそこ読者ついてそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:55:08

    ふうんレベル高いという事か

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:56:08

    >>2

    上にも下にも幅がない

    ただそれだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:58:02

    アンデラ、夜桜は完結しそうなのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:58:04

    ああカグラバチが名実ともに看板になったから問題ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:59:20

    ああプレボよりマシだから問題はない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:01:23

    まあ気にしないで
    いざとなれば療養という形で休載しつつワンピースを引き伸ばしまくればいいですから

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:03:06

    >>5

    今後はともかく今はおもチン

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:05:02

    ああ 少なくとも一枠確定打ち切りが出てきたから問題ない
    あと夜桜とアンデラが巻いているから三枠ぐらいは大丈夫なんじゃないんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:09:51

    アニメ化までしたのにアンデラ看板どころか全く話題にならなかったのはいいんスかこれ…
    まっアニメ化したのに打ち切りになりそうな漫画が他に無いとは言わんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:14:17

    デラ夜桜でさえ売れてる部類になって来てるんだ...だから...すまない

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:15:47

    押し出される形での看板か
    そんなもので読者は安心しない

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:15:53

    サンデーがフリーレン以外のヒット作出したらジャンプ本気で陥落しそうっスね忌憚のない意見って奴っス

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:17:54

    マジでワンピース個人軍状態なんだよね
    ひどくない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:17:57

    >>6

    すいませんプレボはシリーズ7000万部とシリーズ1000万部の漫画抱えてるからワンピ無い場合プレボ未満なんです

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:19:50

    >>11

    どっちも300万部無いぐらいっスよね?

    もしかして地味にヤバいタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:20:37

    >>13

    サンデー大丈夫?コンビニで見かけたら物理的な厚みがジャンプの2/3くらいしかなかったけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:21:28

    >>15

    お言葉ですが8500万部のハンタがまだ載ってるんで勝てませんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:22:48

    アンデラ夜桜以下がゴロゴロ出てくるデフレ・ラッシュ状態なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:23:08

    >>13

    たらればや三段論法を使うあほ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:23:18

    雷十太は憂いてる暇があるなら原稿を描いて送れよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:23:41

    ジャンプ編集部!今こそダイの大冒険魔界編を出せ!獄炎も丁度いい区切りだしリメイクアニメが終わってもう2年…若い視聴者もいるから古い読者と合わせて購買層に取り込めるはずだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:24:00

    >>18

    最近はハンタもやってるよね

    最近はね

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:25:14

    ああサカモトがアニメで爆伸びして3000万部くらいになるからどうということはない

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:25:29

    >>22

    すみません、まだビィトをスクエアで連載している上に風都探偵とか連載抱えているんです

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:25:46

    平均ドベ2くらいまではカラーを貰える状態だからマジで上位陣以外はドングリかも知れないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:26:42

    最近のいいニュースがタフラバチ0.1タフくらいしか無いんだよね 酷くない?
    アンデラ夜桜逃げ若はアニメやってもイマイチだしアオハコもイマイチ話題にならないしサカモトも作画が怪しい そんな雑誌は虚しいか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:28:00

    マネモブ…すげえ 中堅愚弄したいだけでジャンプの未来の心配なんて一ミリもしてないのバ
                       レ
                       バ
                       レだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:28:54

    >>25

    よしじゃあビィトと風都探偵を移籍させてこよう

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:29:09

    ジャンプの発行部数がプレボ未満になってから起こして

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:29:09

    もしかしてブルロシャンフロ一歩エデンズゼロがある分もうラブコメ塗れのマガジンの方が平均値上回ってるんじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:29:56

    イチが絶賛されてる時点で今の連載陣のレベルがわかりますね

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:30:23

    >>31

    え、エデンズゼロは完結しましたよね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:30:31

    >>30

    ああ見えてプレボはサンデーより売れてるんやで

    もっと女優の水着をリスペクトしてくれや

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:30:36

    >>31

    まぁ気にしないで ワンピがいるだけでジャンプの一作品の平均発行部数は2.5タフ以上ですから

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:30:53

    新連載打ち切り・ラッシュが続きすぎてふんっ今回の新連載もどうせ打ち切りだろうみたいな空気が出てきてるのはまずいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:31:40

    >>33

    そうだよな…

    ちょっとでも確認を怠った俺が馬鹿だった

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:31:44

    サンデーにはコナンフリーレンがいる論には致命的な弱点がある
    休載しすぎなことや

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:31:48

    タフカテではプレボ=龍継ぐ掲載してるドマイナー雑誌だけど世間では結構知られてるーよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:32:15

    アンケ至上主義の悪いところ出てきてる感あるよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:33:03

    プレボ…すげぇ
    掲載順ドベとブービーですら超大作だし…

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:33:23

    月1でDB超とBORUTO載せた方が少しは華があるんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:34:15

    ジャンプラ含んでいいなら結構粒揃いだと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:34:44

    >>43

    週刊少年ジャンプの話だから無理です

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:34:53

    >>43

    ジャンプラ含むわけないですよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:35:55

    まあまあ気にしないで
    万力のイチが次代のジャンプを担いますから

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:37:49

    もうワンピだけ残して19inした方がいいよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:38:45

    デラ夜桜消えるっしてハンタがまた休載入ったらどうなってしまうんやろなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:39:35

    >>48

    ハンタはともかくアンデラか夜桜だけを目当てにジャンプ読んでる物好きっているんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:39:45

    >>48

    ハッピーハッピーヤンケ乞食やめてください

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:41:51

    >>38

    まっワンピとハンタも休み過ぎだかはバランスは取れてないんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:52:20

    安心しろ
    いざとなったらダンダダンやスパイを本誌送りにすればいいだけやんけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:52:36

    >>50

    つまんねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:59:17

    恐らく"今だったら序盤で打ち切り"と言われる昔のような名作が産まれると考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:01:14

    >>35

    ワンピがいない時は平均どうなっているんすか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:01:16

    >>54

    お言葉ですが中堅が中途半端なところで団子になってるから序盤つまんねーよは生き残れませんよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:01:36

    >>50

    一手遅れたな

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:01:47

    まっ 一時期の暗黒期と比べたら全然良いし全体的に良質だからバランス取れているんだけどね
    しゃあけどそろそろレジェンド級が欲しいのう

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:03:01

    >>58

    その一時期の暗黒期とやらを教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:03:04

    >>58

    どの時期の暗黒期よりも暗いんすけど良いんすかこれ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:06:04

    極めて個人的な感想なんだけど最近超巡焦ってないスか?アンケ取るためかメスブタフォーカス回増やしてきてる気がするんだよね いやでも焦ってるなら犬養Ωとかやらないっスかね

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:07:06

    老いた読者にとっては"今"が常に史上最低の暗黒期なんや
    過去に読んだ最高のジャンプから遠ざかる一方なんや

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:07:46

    集英社全体が心配やんけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:08:08

    今日発売のジャンプを見なさい
    新連載はぼく勉作者の新作ラブコメ
    マガジンを見習いジャンプもラブコメ攻勢をかけていくんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:08:50

    読める漫画は多いと思うけど20巻超えで0.3タフも行ってなさそうな漫画を巻頭に回す状態なのはちょっとヤバいかも知れないね

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:12:59

    超巡焦ってるならメスブタより柔道ゴリラや犬養Ωとか畜生ローボにフォーカスした方がいいだろ
    忌憚のない意見って奴ッス

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:13:16

    >>59

    >>60


    御言葉ですが2020年はガチで酷かったですよ

    魔女の守人 ビルキン ぼくらのケツアク盟

    ハイキューの穴を埋めようと必死になって雑魚を投入していて無様過ぎて見ていられなかったね…


    まあヒロアカとか全然あったから今よりマシかもね

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:15:03

    >>67

    ただ新連載が振るわなかっただけですね🥯

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:16:22

    >>62

    お言葉ですが各作品の売上と知名度とアニメの打率は平成以降だと本気で暗黒期ですよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:16:39

    >>67

    ワシは2020年ごろから今まで同じ暗黒期が続いてるって認識なんだよね

    その直前のチェンソーマン以降からヒット作がろくに出てないでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:18:57

    >>67

    アハハ これは無理があるわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:19:09

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:19:14

    冨樫復活がなかったら本当に笑い事じゃなかったってネタじゃなかったんですか

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:20:53

    >>71

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:21:22

    >>69

    >>62の理論はですねぇ…君みたいなこと言い出す奴が出てくるのもセットなんですよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:21:36

    一年くらい前も同じ事言ってたからどうという事はない

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:23:53

    >>74

    まあ中堅層がクソゴミを超えたクソゴミなのは事実だがヒロアカ呪術チェンソーとワンピ以外の柱がちゃんと起立していたのも事実だぜ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:25:24

    >>75

    …で実際のところ個人の感性の問題でしかない面白さ以外は、どうなんです?

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:26:16

    >>70

    俺と違う意見だな…

    2021〜2022はしっかりと中堅どころを固めてつつ様々なジャンルに挑戦して良作を量産したと思われる

    PPPP ウィッチウォッチ アオノハコ

    打ち切られたがレッドフード ギンガとリユーナも好きだったしなヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:29:14

    大改変はした方がいいと思うけど
    それを補う新連載の弾があるのかなと思った
    それが僕です

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:36:04

    >>80

    そんなものがあったらとっくに載せてると考えられる

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:37:16

    >>38

    笑ってしまう まともに載らない看板だけを頼りにイキり倒すなんて

    実際コナンメジャーフリーレン抜いたサンデーのメンツは中堅が100万部〜300万部で準看板でやっと550万部と1200万部とかいうチンカスみたいな売上なんだよね酷くない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:37:36

    集英社も辛かったと思うよ過去のベテラン作家やジャンプラの実力者に他誌の看板まで連れてきたのに打ち切りか良くて中堅下位クラスの不甲斐ない結果しかないんだから

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:37:59

    マガジンサンデーはよく引き合いに出されるけどチャン・ピオンはどうなのん?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:38:18

    >>82

    怒らないでくださいね

    それだと本当に今のジャンプと大差ないじゃないですか

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:39:07

    >>84

    荼毘に付したよ

    我々だの骨は埋めてある

    荼毘に付したよ

    吸死の作者の骨はXに埋めてある

    荼毘荼毘荼毘荼毘

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:39:14

    実際コメディ系ばっか載せるのなんでなんスかね
    絶対必要なのバトルじゃないんスか

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:40:19

    >>81

    それもそうっスね

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:40:32

    >>82

    思ったより他も売れてると思ったのは…俺なんだ!

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:40:39

    >>82さんわかってますか?休みがちなワンピハンター抜いたら1000万部ひとつもないジャンプはもっとやばいってことですよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:42:11

    >>84

    はい!めちゃくちゃ強い布陣ですよ!

    真面目なこと言うと近年の新刊あんまり売れてないペダルと刃牙にこち亀枠の浦安除くと入間くんだけが孤軍奮闘してるんだよね脆くない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:42:20

    >>82

    えっ

    サンデーの連載陣ってそんなに売れてるんスか

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:42:28

    >>88

    入間くんとか東リベみたいな他誌の看板作家まで引っ張ってきてるあたり出し惜しみはしてないんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:43:32

    >>91

    我々だが荼毘に付したの大分ダメージでかいんじゃないスか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:44:10

    チャン・ピオンは今はもうほぼ週刊入間くんっスね
    珍しく売れてやっと準看板くらいになりそうだった魔界の主役は我々だと桃源暗鬼のうち片方がゴタゴタに巻き込まれて終わることになったのはコラボ漫画の悲哀を感じますね

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:45:19

    もしかして長期連載抜いた場合今1番育ってる漫画雑誌はマガジンなんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:45:44

    >>92

    お言葉ですが数字出てるのほとんど20〜30巻台のそこそこ長い連載ばっかりでなんだかんだ新人も売れてるジャンプと比べると停滞してますよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:46:15

    >>97

    新人が売れてるってどこ見て言っとるんや

    カグラバチだけやんケ

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:47:38

    >>94

    もちろんめちゃくちゃデカい

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:50:02

    ダラダラ長く続いた結果発行部数“だけ”はあるはじめの一歩とか彼女お借りしますとか不滅のあなたへとかを過大評価しすぎだと思ってんだ
    最新刊の売り上げはチンカスみたいなものでしょう

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:51:08

    >>96

    単行本部数とかの数字だけ見ればそうかも知れないね数字だけ見ればね

    ジャンプにはジャンプ・ブランドって他には無い強みがある以上マガジンがイキれる道理なんてないんだこれは差別じゃない差異だ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:52:11

    >>100

    ブルー・ロックも別に男ウケしてるわけじゃないからマガジンの権勢はほぼハリボテなんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:52:37

    >>101

    お言葉ですが昔はそのジャンプ•ブランドよりマガジン•ブランドの方が強かったですよ

    あぐら描いてるとまた逆転するんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:53:54

    >>103

    完全に負け惜しみヤンケしばくヤンケ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:54:55

    >>104

    中身の伴ってないブランドに価値などあるか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:55:16

    >>101

    ジャンプという雑誌は今のところマガジンより上だけど先人が築いたジャンプブランドの下駄を履かせてもらってもマガジン以下の売上しかないワンピハンター以外の現連載陣はイキってる場合じゃないんだよね

    ブランドを食い潰してるやつしかいないから暗黒期なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:55:22

    >>98

    サカモトデイズもいつの間にか次巻で20巻到達なんだよね怖くない?

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:55:56

    もう原作付けて猿先生に連載させるしかない…

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:57:19

    マガジンの有名どころを教えてくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:57:51

    おそらくヤンジャンの漫画を本誌にインポートすべきだと考えられる

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:59:44
  • 112二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:00:51

    >>110

    金カムも推しの子も終わったヤンジャンから何引き抜くのん?

    マジで何引き抜くのん???キングダムと辛うじてテラフォとシャドーハウスしかない気がするんスけど…

    あっちもあっちで大概スよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:01:33

    >>112

    100カノも知らないタイプ?あとジャンケットバンク

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:02:38

    >>113

    おおっ…うん…まぁ…今の連載陣よりは…

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:03:48

    >>114

    今よりマシということは価値があるということ

    ヤンジャンを終わらせてお前の挙げた三作共々引き抜きなさい

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:04:18

    >>102

    笑ってしまう

    もはやワンピしか残ってないハリボテすら立てることができないジャンプがイキッている

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:05:08

    >>115

    実際ヤンジャンの方で100万部超えてるあたり今のジャンプの中堅どころより実力はあるんだよね実力はね

    しゃあけど…明らかに顧客層が違いすぎて勢い弱くなるわっ

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:08:11

    ああジャンプの未来を憂う石動雷十太先生か
    あんた90年代から存在してたけどこのラインナップで暗黒期扱いしてた節穴だからもういらない

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:08:13

    往年の連載陣でどうして富樫しか帰ってこないのか教えてくれよ
    久保も大場も帰ってこいやあっ

  • 120はいはいもええやろ24/11/18(月) 10:11:01
  • 121二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:11:08

    >>119

    「そして帰ってきた…だが」(駄.作や自他社の他誌転向)案件が多すぎるんやで

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:12:01

    >>119

    富樫は帰ってきたんじゃなくて居残りしてるだけですよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:13:16

    >>119

    この矢吹は…?このしまぶーは…?この田村は…?この西尾維新は…?この岸影は…?この松井は…?この篠原は…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:14:27

    >>118

    …で今の連載陣はどうなんです?

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:15:58

    >>123

    次作が長続きする人に限って帰ってこないのはなんでや

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:17:39

    >>124

    どうせいつもみたいに後から見たら評価されるようになると思うんだよね

    ワシが知ってるだけでもデスノくらいからやってるこの流れ正直飽きたーよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:18:58

    この手のスレの定石だ
    ジャンプの中堅と他誌の看板を比較していたりする…

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:19:28

    >>49

    電子版定期購読してるけどアンデラしか読んでないのは俺なんだよね

    以前は呪術も読んでたのになぁ

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:19:44

    >>126

    へっ何が数年後に評価や…アニメが鳴かず飛ばずと終盤の漫画ばっかりのくせに…

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:19:57

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:20:04

    >>126

    デスノって連載時からめっちゃ盛り上がってなかったスか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:20:35

    結局ワンピ連載中は看板のおかげでいくらでも掲載枠整理できちゃうのが実状だと思われるが…

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:21:45

    >>132

    しゃあけど…ワンピのハンタ化も目前レベルで尾田ボー死にかけやわっ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:22:30

    ワンピ以外切っても問題ないくらい今のジャンプはヤバいのかもしれないね

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:23:53

    >>134

    ハンタワンピとギリギリサカモト、期待枠にカグラバチくらいなんだマジで悲哀が深まってるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:24:08

    >>129

    思いで補正は麻薬ですね…数年経ったらどんなものでも美化するようになってしまって…

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:26:28

    割とマジで看板がごっそり抜けたからやばいと思ってんだ
    鬼滅連載時の掲載されてた漫画がほぼアニメ化されてた黄金期が懐かしいです、ガチでね

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:26:57

    >>131

    いやっ聞いてほしいんだ デスノ連載してた時期からジャンプは荼毘に付したよ…って言ってるやつが存在したって話でね…

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:27:21

    >>136

    お言葉ですがそもそも見てる人がいないものが思い出補正で語られることはありませんよ

    己の知名度を呪え

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:27:58

    >>139

    ううんどういうことだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:29:30

    上から下まで読まれてるってことは全盛期に近づいてるってことッスよね、忌憚のない意見ってやつッス

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:32:27

    作品のスレは伸びないのに無駄に未来を憂うのだけは好きなぁ!
    ジャンプカテ並みに編集者様が多いのんな

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:36:59

    >>142

    まあ○○タフとか発行部数表現するノリある時点で当前っスね

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:42:08

    でもねオレ嫌なんだよね
    憂う雷十太やら暗黒期(笑)みたいに茶化すの
    今のジャンプ連載陣の売上が振るわないのは事実だし何より読んでいて面白いなと思う作品が少ないでしょう
    あっ 
    思いっきり主観じゃんとか思ったでしょ
    主観っスよ
    自分で読んだ感想として今のジャンプには変わって欲しいと思ってるんスよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:46:57

    別に売上が低かろうと結局面白いか面白くないかだと思うのが俺なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:48:07

    >>144

    ほっといても変わってくんだから焦るなって思ったね

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:59:42

    今の連載陣はなんというかパンチが足りないと思うのが俺なんだよね
    ちょっと前で言うなら鬼滅や呪術みたいな「ジャンプ読んでなくてもなんとなくタイトルはわかる」タイプの作品がないんだよね悲しくない?
    もちろんめちゃくちゃ主観だから間違ってたらごめんなあっ

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:06:15

    そもそも週刊誌産業はジャンプですら赤字なのが普通なのに何を焦っているんだという有識者もいる

    所詮作品の宣伝効果でしかないんや

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:10:14

    >>147

    それが何かとはハッキリ言えないけど鬼滅や呪術やヒロアカにはそれぞれにあった何かが今の新連載には無い気がする、それが僕です

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:12:18

    夜桜もアンデラも逃げ若ももうすぐ完結しそうってネタじゃなかったんスか

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:13:26

    今週のハンター旅団やクラピカ出てこなくったら途端に話題にならなくてビックリしたんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:14:39

    >>151

    キャラ人気が作品を支える……ある意味普通で健全だ

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:14:49

    そこでだ
    ジャンプを救うため猿先生に週刊少年ジャンプで新作を連載してもらうことにした

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:18:41

    >>153

    (5年前のコメント)そこでだ ジャンプを救うため岸影に週刊少年ジャンプで新作を連載してもらうことにした

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:21:08

    過去の作品に頼るのは醜い!

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:21:59

    >>144

    自己正当化する雷十太先生は初めて見たのん

    珍種ヤンケ保護スルヤンケ

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:32:58

    >>15

    キン肉マンはともかく龍継ぐはプレボだから連載できてるだけでジャンプなら打ち切り一直線だと思われる

    これは差別ではない差違だ

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:46:34

    >>142

    面白くないから伸びないだけやん…

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:25:39

    >>87

    コメディ…神

    一定数の人気は見込めるんや

    爆発的な人気は無理なんやけどな

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:28:37

    >>37

    この語録について教えてくれよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:35:35

    ニセコイ・ハイキュー・ワートリ・ヒロアカ・ブラクロ・鬼滅・Dr.STONE・呪術・チェンソーマン・マッシュルが2011~2020年の毎年1000万部売れた連載が出てきていたジャンプを支える
    ある意味''最強''だ

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:38:35

    ジャンプに帰属意識があるんスかね
    雑誌って根本的には作品の集合体であって、雑誌そのものをでなくそこに連載されてる作品を読むものだと思ってんだ
    作品じゃなくて雑誌全体を憂いてるのが誰目線なのか分からなくて雷十太呼ばわりされてそうっスね

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:43:57

    >>9

    そいつが打ち切りなるのは早くて次々改変だから

    鵺やキルアオの方が先っスね

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:48:36

    >>162

    アイドルの箱推しみたいなもんじゃないんスか知らんけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:53:16

    大体のファンはアニメから来て単行本を買うんだよね
    呪術も鬼滅も大ジャンプしたのはアニメ化後だしなヌッ
    ジャンプ本誌を買ってる読者は全体から見ればそこまで多くないから呪術や鬼滅のようにジャンプは詳しくないけど作品名は知ってるとなるには冗談抜きでアニメしかないんだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:53:37

    そろそろしまきんみたいな微お色気パートある漫画なんかよりToLOVEるゆらぎ荘レベルのハーレムエロコメが出て欲しいでヤンス

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:56:07

    >>165

    終盤にならないとアニメやらないし特にバズりもしてないんだプロモーションの意味がなくなるんだよね怖くない?

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:44:48

    >>110

    ヤンジャンよりグラビアのおまけをインポートすればええやん

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:39:50

    どれだけ擁護しても現連載陣が弱いことには変わりませんね…🍞

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:46:53

    >>165

    アニメ化で跳ねるのは正しいんだよ

    問題は…アニメ化だけじゃなく原作やキャラのパワーも必要ということだ

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:06:01

    後から評価されるって言われてた2020年代あたりの連載陣がまぁ今よりはマシやけど…レベルの扱いなのは悲哀を感じますね

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:17:31

    なんとなく調べたら今の中堅どころってめだかボックスとか斉木楠雄とかベルゼバブといい勝負なんスね
    それどころかアニメ化までしてるのに負けている…
    コメディが多いと言ってもスケットダンスどころか斉木楠雄にも勝てないなんてちょっとがっかりです

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:21:58

    そこでだ今抱えている中堅漫画の首を手土産に新連載57本打ちすることにした

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:44:06

    考えなし達に笑ってしまう
    昔のジャンプと総売り上げ数を比べて何になるのか
    ヒロアカ3巻時点の売り上げと今のカグラバチの売り上げを比べるならまだバランスは取れてるんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:46:27

    >>82

    看板三本抜いたサンデーがチンカスなのに看板二本しかない時点で下回ってると言えるのに看板抜きで比較してもそれ以下のジャンプはどうしたらいいんスか…

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:49:04

    まあ昔は良かったっていう老害は今も昔も現れるんだけどね
    言ってる本人達は気づいてないから始末に負えないの

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:49:57

    >>176

    …で今は主観抜きだといい感じなんですか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:51:17

    とっくの昔にマガジン以下なのに未だにマガジンスレを荒らしたりこのスレで無理擁護してる異常ジャンプ愛者は現実を見ろよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:51:57

    えっ2020年って鬼滅ヒロアカハイキュー呪術ネバランブラクロチェンソーサム8ドクスト僕勉ゆらぎ荘居てアホ程連載陣強いですよね

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:52:06

    >>178

    待てよ流石にヒロアカ呪術がいた頃は格下ではなかったんだぜ

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:53:44

    >>179

    ぶっちゃけぼく勉とゆらぎ荘そこまで強くないですよね

    まっ弱くもないからバランスは取れてるんだけどね

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:54:20

    >>163

    待てよ

    ここ最近のジャンプの最短打ち切りは19話前後だから話数を考えれば来年の二月か三月あたりで打ち切りで次改訂期には打ち切りになるんだぜ

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:59:43

    ワン・ピースのために読んでいるから心配もしていない

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:00:26

    >>183

    そのワンピが休載ばかりなのは大丈夫か?

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:01:42

    キルアオあるから大丈夫では?
    ただ作者が40代だから体ちょい心配。
    黒バスの時は20代なかばだったからまだそんな心配でなかったが。

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:03:01

    >>184

    もちろんめちゃくちゃ大丈夫じゃない

    ワンピだけ定期購読で売ってくれよ

  • 187ワシが犠牲になる伝タフ24/11/18(月) 21:04:25

    >>185

    語録を使えよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:07:28

    このスレ…すげえ
    雷十タフ先生冷笑に対していやっ聞いて欲しいんだ今のジャンプの現実はね…する雷十タフ先生の流れが三回ぐらい繰り返されてるし

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:09:07

    >>188

    実際やばいからね

    憂う必要ある?読者がさ

    って話であって憂うレベルの状況なのは事実なんだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:09:50

    自分のことを雷十太だと思ってないのかもしれないね

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:10:41

    >>189

    持ちネタの未来を憂うものである!ってのやってくれよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:11:26

    そろそろ完走しそうだしヒソカ殺しとくのん

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:12:02

    このスレすげぇ…誰も今のジャンプが面白いとは言ってないし…

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:13:47

    >>188

    >>189みたいなレスが来て本当に笑っちゃいますね

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:14:08

    >>193

    面白いって言ったらでもですねぇ…売上がですねぇ…されるスレに面白さ議論など必要あるか?

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:14:10

    ジャンプ…すげえ
    結構読むものあるし

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:15:12

    >>193

    何じゃあこの節穴は

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:15:43

    >>193

    どうせ売上が伴ってないとか言ってまともに取り合わないだろボクゥ?

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:16:14

    カグラ…神
    鵺…神
    イチ…神
    しのび…神

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:16:25

    糞雑誌

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています