- 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:42:21
- 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:51:43
素で完成体破面に進化するのが激ムズだからセーフや
- 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:03:11
平均値は高いけど最高値はそんなでもないイメージ
あと種族の性質上大半がメンヘラ - 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:04:46
- 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:07:10
鋼皮は霊圧で硬さも上がるだったら有能だった、パッシブだから硬さに変化は起きないからね
- 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:09:41
鋼皮って霊圧関係ない個人差っぽいんだよね
公式で1番ノイトラ、2番ヤミーって断定されてるし - 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:10:21
- 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:10:36
- 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:11:38
- 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:14:46
霊圧でも防御力は上がるっぽいしウルキオラの月牙を弾くシーンとかも霊圧由来の防御だろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:16:05
忘れがちだけど死神と虚の垣根を砕くことで種族としての限界を超えたのが破面なので種族としての格はかなり高いよ
- 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:16:20
逆に卍解してる死神は血装使ってる滅却師くらい肉体の性能上がってるってことに驚いた
- 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:16:29
- 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:18:44
本編の破面って崩玉で生まれたけど
自然発生の成体の破面と変わらないんだろうか - 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:18:55
- 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:21:49
- 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:22:51
- 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:23:11
十刃堕ちは流石に卍解使えない副隊長じゃ勝負にならないでしょ
- 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:24:08
自力で成体の破面になるには分裂前スターク&リリネットくらいにならないとダメっぽいので進化のハードルが高すぎる
- 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:24:34
副隊長よりもだいぶ強い十刃落ちを圧倒するチャドはもっと活躍させろ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:25:30
- 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:30:17
十刃の上の方≧隊長≧十刃の下の方>破面編のチャドと石田>十刃堕ち>副隊長
みたいなバランス
- 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:36:01
自然発生は破面もどきな未完成個体がばっかで何十年とそこから進歩してないって話じゃなかった?
- 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:38:13
- 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:41:50
死神側で不完全な破面もどきに位置するのが仮面の軍勢なんだろうな
完成した破面が東仙 - 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:43:01
"破面"って概念があるから少なくとも自然に存在はするはずなんだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:50:50
何万年と虚圏に君臨してたバラガンでもなれなかったし知り合いにもいなかったっぽいから自然の破面化はほぼ不可能なレベルで難しいんじゃない?
存在は知ってたけど興味は無かったとか言い出しそうな気がしないでもないが - 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:56:15
- 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:58:12
- 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:00:17
- 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:18:21
しかも帰刃は始解みたいなもんで頑張れば大体が2段階目いけるっぽいしな
- 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:19:46
- 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:19:58
藍染がバラガンのところに現れた時から藍染作崩玉で破面作り始めてるんだよな?
11以降のナンバーが生まれた順ならシャウロン最古参だけどグリムジョーはネルに覚えなさそうだったし
11以降のナンバリングされてるのは浦原作崩玉も取り込んだ後で作った破面なのか? - 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:24:26
- 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:26:47
- 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:46:41
浦原製のが無くて藍染製の崩玉だけで作ってたのかな
- 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:41:28
確かに第一期刃を除くと上の面子新参っぽいよね少なくともスタークとハリベルは格好的に藍染様が私天したあとみたいだし
- 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:42:19
- 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:55:03
それでも擬きでしかないから、成体破面には絶対になれないんじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:28:18
スタークとリリネットも厳密には成体ではないけど元が強すぎて成体と比べても遜色ないどころかトップ張れる強さを維持できただけとかな気がしないでもない、破面になった理由がそもそも弱くなりたいだし
- 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:03:16
あとアイスリンガーがグランドフィッシャーにやっていた例を見ると「虚の施術による原始的な破面化」もあるはず
崩玉とはくらべものにならんほど不完全な施術なのかそれとも破面っぽいけどそうでもないパチモンなのかは知らん
グランドフィッシャーの言動から見るに前者かもしれんが - 42二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:15:08
スタークはそもそも自分の能力で魂分割して疑似的に破面化してるみたいなのが多分真相だからな…
- 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:44:57
- 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:19:50
- 45二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:36:16
- 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:28:19
ノイトラが8→5になれたのは努力なのか完全版崩玉で強化みたいなのがあったりしたんだろうか
- 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:38:13
- 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 04:25:52
>>47の言ってることを、死神の斬魄刀をアセトアルデヒド、破面の斬魄刀を炭素とマグネシウムとして、それらの酸化で例えようか
ここでのルールは以下の3つである
・力の解放は有機物から酸化させる
・無機物がある場合は有機物を酸化させ切った後にその系で燃やす
・二酸化炭素が発生する反応を「原理的に卍解に相当する」ものだとする
この時、アセトアルデヒドを酸化させ最初に発生する酢酸は始解に相当する
破面にとって有機物である炭素を酸化させれば二酸化炭素が発生する訳だから卍解に相当する
しかしこれは炭素とマグネシウムを別々に反応させる系においては第一段階、段階的にはアセトアルデヒドから酢酸を生成する反応と同じ
同じ「有機物の燃焼」という原理において、アセトアルデヒドの完全燃焼(卍解)と炭素の完全燃焼(帰刃)は同質であるが、”炭素とマグネシウムの燃焼の反応系”において帰刃は、段階的に”アセトアルデヒドの燃焼の反応系”でいう始解に相当するかもしれないってこと
- 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:48:28
この辺の設定もちゃんと固めてるんだろうな
- 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:25:51
やっぱり崩玉がイカれたアイテム過ぎる
ギリアンですらまぁそれなりの兵には出来るあたりちょっと兵隊作る面では使い勝手良過ぎないか? - 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:44:39
作中で浦原も涅も言ってるし壊れたら直らないとかの性質も共通してるから
原理的に卍解と帰刃が同等な力の解放なのは確かだけど
作中描写的にあんまり同格の解放状態に見えないっていうのも分かる
死神VS破面で両者とも未開放だと互角(もしくは破面側優勢)の戦い繰り広げてて
そこから死神が始解、破面が帰刃したら逆転して死神側が勝つパターンがそこそこあったし…… - 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:08:18
一度でもダメージ負うと進化止まったりエスパーダでもクインシーにぼこぼこにされる辺りワンランク下がる種族だと思う
- 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:38:26
むしろハリベルの為に陛下がわざわざ出張ってくる辺り相性差も込みでエスパーダ>シュテルンリッターじゃなかろうか
- 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:41:13
バラガン政権(藍染が来る前)の生き残りだから多分自然発生
- 55二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:59:22
- 56二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:07:06
- 57二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:31:35
- 58二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:34:54
- 59二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:40:37
ドルドーニさんってバラガン陛下時代のエスパーダでいいんだっけ?
- 60二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:44:18
源流となった刃は七つの大罪がモチーフだから犠牲のドルドーニは含まれてない
というか犠牲のカテゴリ自体が藍染乗っ取り後に作られててもおかしくはない - 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:46:37
時系列よくわかってないんだけど陛下下したのはルキア奪還編前なんだっけ?後なんだっけ?
藍染様周りの時系列の年表が欲しい - 62二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:07:37
- 63二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:10:36
時系列ははっきりしてないけど原作アニメ小説全ての描写を正史として拾うとかなり無理のある設定になるけど
・まずネルが十刃だった頃から破面篇までに「何年経ったと思ってやがる!」って言われるほど時間が経過している
・ネルが十刃だった時代には既にザエルアポロが一度十刃落ちしている
の2点があるからザエルアポロがバラガンの元配下で一緒に藍染麾下に入った設定が生きてるなら本編開始よりずっと前なのは確か - 64二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:24:00
- 65二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:29:12
離反組が全員隊長羽織を着てたはずだから虚化事件より後は確定
100年未満の間にバラガン失脚十刃の再構成が行われたのかと - 66二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:38:08
- 67二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:16:45
16と17で番号隣り合ってるから仲良かったのかなディロイとアイスリンガー…
- 68二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:46:36
破面まわりの時系列めちゃくちゃ気になるけどFCでも答えられたことないのかな
月額会員でも質問できるんだっけ?入ろうかな - 69二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:50:01
第6従属官組が最初に破面化されたのがほぼ確定したから
ザエルアポロが十刃落ちしてからイールフォルトが大虚として彷徨しだしてGJと出会ったことになってる小説と
いよいよ辻褄合わせが難しくなってきた - 70二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:14:35
ナンバーの並び見るに師匠的には十刃入りする前のバラガンとガンテンバインが21と23辺りに居そうな気はする
- 71二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:37:05
- 72二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:54:09
No.50のテスラがネリエル現役時代から居たので……
- 73二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:07:05
公開可能範囲か忘れたけど
シャウロンが初めて破面化されたメノスであることが前提の質問に師匠が特にツッコミ入れず回答してたので… - 74二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:11:54
- 75二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:16:49
100年前はまだギン背低かったけどあそこから何年で大人になって隊長になったのか
- 76二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:04:51
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:06:14
- 78二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:12:54
- 79二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:45:53
残りの第1期“刃”については死んだ奴とか逃げた奴とか十刃落ちになった奴とかがいるって言ってたけど
残り3人だからその3パターンで全部やんけ!!! - 80二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:01:39
憤怒だけ死の形と帰刃名一致してんのね
- 81二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:05:11
- 82二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:35:57
帰刃が七つの大罪名って最低でもアイツらは七つの大罪が当て嵌められた旧・刃時代から帰刃が使える虚・破面だったんだろうか?
死の形も全然違うから帰刃が使えもしないのならば七つの大罪当て嵌める理由もない
- 83二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:39:31
アイスリンガーとかデモウラみたいな帰刃すらしなそうな奴もNo当て嵌められてるしな
ギリアンと言われたグリムジョーの従属官も基本は帰刃できたし大虚の破面か通常の虚の破面か見分けられる境界がはっきりしない
- 84二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:44:08
クッカプーロ…帰刃できたらどんな感じになるんだろ?
- 85二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:48:45
グランドフィッシャーって崩玉使わずに破面になったんだっけ?
- 86二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:05:57
- 87二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:08:49
- 88二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:09:26
自分で書いてて思ったけど斬魄刀持ってるから破面かあいつら
- 89二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:10:26
破面のハズ
- 90二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:22:02
- 91二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:28:12
- 92二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:34:50
- 93二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:36:09
仮面を全部剥がしたのね!?なんてことを……
みたいなことネルが言ってたから全部剥がしきるのは何か不味いのかもしれん - 94二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:50:23
普通に考えれば虚の仮面は孔(失った心とかなんとか言ってた気がする)が仮面として再構成されていた気がするから無理矢理引き剥がすのはアウトな気がする
- 95二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:29:28
孔だった部分の霊子が虚の仮面や特殊能力の元になるって話だったし無理に仮面全剥がしきたら帰刃できなくなったりくらいはするかもな
- 96二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:34:52
ペッシェとドンドチャッカの帰刃お披露目をまだ諦めないぞ
- 97二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:38:13
ゲームオリジナルとはいえアルトゥロがいるしね。
- 98二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:46:13
死の形は6は破壊、3は犠牲みたいなことになってるらしいけど
エスパーダの殺戮能力順との兼ね合いはどうなってるんだっけ
たまたま死の形と数字被り? - 99二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:15:27
スターク入る前はバラガンが1だったんだろうけど
バラガン差し置いてハリベルとかが「老い」を担当してるの違和感がすごいし
どうしてたんだろう - 100二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:24:59
先代第二十刃はNo.102のピカロじゃね?どっちにしても違和感があるのに変わりないが
- 101二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:25:18
「うーん、上位アランカルの死の形が破壊と破壊と破壊と破壊でダブってしまった」みたいなこともあるんだろうか
- 102二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:39:55
- 103二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:32:35
アフィナールは固有能力じゃなかったっけ
- 104二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:53:43
剥がした仮面が斬魄刀になるくらい整なり虚なり食ってないとダメなんじゃないかな
- 105二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:58:53
- 106二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:35:40
UNMASKEDか何かで説明されてたようなされてなかったような
- 107二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 16:58:26
第一期の生き残りはヤミー、バラガン、ザエルアポロ、アーロニーロだけど他の面子はどうしたんだろう?戦死したりで既に死んでたりするのかな。
- 108二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:14:25
十刃落ちの中にも第一期の生き残りもいると思ってたけど、十刃落ち含めて生き残りは4人だけってことなんか
- 109二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:45:24
ドルドーニさんは一期生じゃないんだっけ?
3番って順番的にはドルドーニさん→ネル→ハリベル様でいいんかな? - 110二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:55:57
- 111二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:04:10
そういやチルッチは番号的にノイトラが繰り上がった時に落とされたのかな?
- 112二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:07:42
もしかしたらその前に下げられた可能性もあるしその通りかもしれない可能性もある
- 113二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 05:58:37
どうも破面になったら魂魄を食べるという虚の本能や魂魄を取り込まないと退化するギリアンとアジューカスの生態から解放されるから死神との交渉の余地があるんだよね。
- 114二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:33:28
GJの時みたいに現行メンバーが弱くなったとかだと番号のズレあんまり起こらないんだろうけど
誰か強いのが出てきて藍染が「んーじゃあお前5番ね」みたいにした時には元5~10は
スライドして1個ずつ下がったりはしないんだろうか? - 115二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:47:36
そういやふと思ったけど日本語名の破面や虚っておらんよな
- 116二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:04:10
飽くまでも死神とは全く異なる種ってことなんだろうな
- 117二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:23:57
ヴァストローデまで行くと下手な隊長より余裕で強いし殺せたら殺せたでバランス崩れて残業確定だから死神側からしたらお願いですから大人しくしていてください……って下手に出るしかない厄介極まる存在なんだな
- 118二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:37:16
十刃や十刃落ちレベルの奴らは結構話通じるというかまともな思考回路してるよね
- 119二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:03:18
- 120二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:01:10
- 121二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:23:32
そんな分かり難かった?すまぬ
- 122二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:36:20
- 123二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:00:33
- 124二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:37:28
ゴリゴリに反骨心のあるGJJJとおじいちゃんが肉食ってないの妙に理解度高い
- 125二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 18:22:21
ドンさん、ネリエル加わってエスパーダクビに?
- 126二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:28:12
- 127二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 09:09:08