だいぼうけん世界線だと異様にハイスペックな連中

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:43:47

    こち亀だな

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:46:34

    あれがミレニアムスペック…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:15:13

    主役が変わるとスペックも変わるのはスピンオフあるあるだからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:32:31

    全身包帯まみれになった直後に起きだすのがキヴォトスだなぁって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:56:49

    アプリ版最新話だとモモイも全知レベルのポテンシャルを持っていた事が判明
    もう馬鹿にできないな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:58:09

    本編でも1週間かそこらでTSC2作ってるあたり普通にハイスペックだよお

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:36:33

    お前ら逆によく弱小やれてたな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:44:22

    和製両津勘吉

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:46:09

    >>8

    両津勘吉も和製だろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:46:37

    こんだけのスペックあるのに何で本編前何もせずに廃部の危機になってたのかって聞きたくなるけど
    ほとんどの場合やらない奴に理由聞いてもあんまり意味ないもんな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:46:46

    言うて本編でも大概だと思うぞコイツらは
    一番盛られてるのは先生

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:47:05

    実際バイタリティはあるのでギャグ補正込みでやらせるとこうなる感じがある
    スピンオフの理想的な形の一つだと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:47:23

    >>11

    肉がね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:48:17

    >>11

    確かに胸筋とか凄い盛られてるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:24:28

    普通に人気アーケードゲームとかポンポン出して儲けも出してる結構実績ある部活なんだよなコイツら

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:28:30

    >>10

    何かをすることに理由は要るけど何もしないことに理由なんてないからな......

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:28:37

    >>11

    言う程盛られてるか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:30:28

    >>17

    銃弾への耐性はともかくフィジカル面がネルやスミレに肉薄しててややもすると上回ってるんだぞ

    ハッキリ言ってバケモン

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:32:44

    1番盛られてないのはユウカの太もも

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:35:54

    >>17

    10Gで加速するエレベーターの中で戦闘できる化け物に肉薄するフィジカルだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:37:06

    >>10

    創作活動を始めようとしたのに空き時間があってもなんだかんだ言い訳して作業が全然進まないってのを経験した身としては割と理解できてしまう…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:41:30

    >>19

    そうか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:42:55

    >>19

    でもヌッだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:53:55

    ゲーム開発部4人のバランス感覚が良すぎる
    外部のネームドキャラ(+先生)があくまでスパイス的な扱いで話がどんどん進むのすごいと思う

    そして面白いぐらい終盤のやらかしパートでこち亀のあのBGMが脳内再生される

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:58:39

    全知が頼るレベルの脳みそになるモモイ
    それはそれとして水あさと版ヒマリ可愛すぎた

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:59:00

    だいぼうけんアリスは他の媒体と比べても無垢な良い子感マシマシになってる気がする
    ユウカがついつい甘やかす気持ちもわかるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:00:10

    >>26

    ゲ開部がユウカに恐れ慄くシーンでも一貫してアリスだけはほんわかしてる辺りマジで可愛がってるっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:04:02

    本編も違法カジノと古代史研究部を襲撃してたり結構やばい奴らだしだいぼうけんはそこまで盛られてない気もする

    ビルの基礎取っ払って穴を掘るとか狂ってるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:09:35

    腐ってもミレニアムか……

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:09:42

    本編のわけわからん行動力が全部ゲーム開発に向けられた世界線って感じする

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:15:47

    ミドリはツッコミ役ではあるけどブレーキ役では無いのがいい味出してると思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:22:46

    年齢制限のある物語だったら、それこそエロに限らずグロに暴力にゴアに893、更に差別に賭博を扱うゲームだって作りそうだと思ってる
    そのくらいこいつらはゲーム開発に対して本編よりアクティヴ

    ストッパー? いねぇよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:32:03

    あにまんで影のC&C・極秘戦闘部隊なゲ開部ばかり接種してたからだいぼうけんでは健康になった

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:43:31

    >>1

    ゲーム作ってるって点だとワリオっぽくもある

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:34:00

    ゲーム制作より事業の立ち上げの方が向いてると思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:39:40

    行動力が尋常じゃないところがとてもこち亀してる

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:36:23

    だいぼうけんアニメ化しねえかなあ
    4周年イベントにミドリユズユウカが呼ばれてるし発表ワンチャン……

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:43:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:46:24

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:47:23

    全体的にもちもちみが強い

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:36:07

    だいぼうけんアニメ化の前にゲーム開発部3D化して「先生ちょっと時間もらうね!」やって欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 07:59:07

    稼いでポシャって稼いでポシャって…
    すごく経済に貢献してそう(オブラート)

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:03:14

    まあ、失敗できるのも学生の特権だから……
    責任は先生とユウカが負うよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:06:25

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:52:02

    >>6

    そこはヒナもシュガラもメルリー先生もおかしいんで…

    あとアンセラも何日練習したかよくわからんし

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:35:56

    時系列をパヴァーヌ1章と2章の間だと思って読むとまた違った味わいが楽しめるのでおすすめ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:31:03

    >>25

    ユウカがめちゃくちゃ惜しんでるあたりモモイと数学談義するの相当楽しかったんだねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています