- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:28:59
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:29:28
一目惚れだからな
- 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:29:52
人違い(妖精違い?)が混じってるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:30:06
左上もいいぜ!
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:30:14
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:31:32
そうだけどこの頃ならともかく幼少期に一目惚れはヤベーでしょ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:31:47
多重人格 男マーリンよりクソ
胎内で死んどけ 多分黒魔術向いてない
右下一択ですね - 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:32:19
綾香をヴィヴィアンと間違えてたけど、ヴィヴィアンもひょっとしてヒロイン?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:33:32
CV櫻井のイケメンだから許されるムーブ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:36:31
- 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:37:45
- 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:43:24
プロトモーさん「完璧な王の何が悪いんだ?」
- 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:45:37
- 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:19:46
- 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:23:23
- 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:03:13
- 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:05:10
- 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:06:42
旦那も女マーリンも不老だしな。そらおかしくなるわ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:07:56
つまり絢香はモルガン似?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:33:11
プロトはアーサーが恋をして人間になった人外二人目だと思う(一人目は愛歌)
- 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 07:47:23
異モルガンからしたらアーサーはウーサー君のそっくりさんだと思われてそう
- 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:40:00
綾香はロリのときに私はガーデンみたいなこと言ってるので根源接続者の愛歌ほどではなくてもなんかありそう
- 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:04:25
ベリル的な妖精との混血だろうか
- 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:12:52
- 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:29:53
- 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:31:37
鮮血竜嬢「政略婚に愛を求めるのがおかしんじゃない?」
- 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:37:00
- 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:47:58
グィネヴィア「あの!」
- 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 03:31:02
なんやかんやで旦那との間に6人も子供を生んだ女が言うセリフか?
- 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 03:40:29
- 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 06:37:10
まあ本編ギネヴィアは夫が女であることを結婚まで知らなかったからギリギリ許されてるだけで、プロト時空じゃ普通にダメな不倫よな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 06:40:08
王と友人になれない時点で女のアーサーよりも可哀想かもしれない
- 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 06:47:19
- 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 06:50:15
逆にショタアーサーが一目惚れしたら
- 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 06:56:59
- 36二次元付きの匿名さん22/03/04(金) 15:08:02
愛歌って妖姫(モルガン)の如き振る舞いとか言われてなかったっけ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:14:47
- 38二次元付きの匿名さん22/03/04(金) 15:23:51
その説でいくと姉の子孫の幼女に一目惚れしてんのかプーサー・・・
- 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:24:49
- 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 16:18:22
ランスロットの方から口説いたと勘違いされがち
Fateでは信念と魂の波状攻撃でギネヴィアがランスロットを口説き落としたんやで
まあ、ギネ&ランスロットは話によっては愛し合っているがプラトニックラブな関係のやつもあるからなぁ
- 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:02:20
「そもそも男女の性差の認識すらなく、王と王妃の関係も理想のみで成り立つものと確信していた。理念の尊さだけが人間を結びつけるものだと信じ込んでいた彼女は、まさかそれ以外に人と人とを惹きつけ合うモノがあるなどとは想像だにしなかったのだ。」
ギネヴィアは学級委員タイプで、感情ではなく理想や信念を優先する性質だったんだろうね(アルトリアとちょっと似てる)だから自分が王妃としてうまくやれると信じてた
けど、ランスロットとの出会いで「恋」ってもんを初めて知っちゃったんだろうな…
こうして考えると、士郎・綾香との出会いで初めて恋を知った王2人と似てるね
生前わからなかった王妃の気持ちが、聖杯戦争を経て初めてわかるってエモくない?? - 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:10:25
SNの円卓とプロト時空の円卓って完全に別だよね?
(プロトモーさんは男)
アーサー王の在り方自体が全然違うし、プロト時空はSNとはまた違うドロドロを見せてくれそうで期待してる
…けど、プロト鯖として出し始めたらキリがないし、今後もあんま明かされないのかなー - 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:11:56
- 44二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:13:01
- 45二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:19:26
プーサーもアルトリアもギネヴィアにあるのは自分に嫁いでくれたことに対する感謝と罪悪感以外の何物でもないだろうからな
と言うかこの辺の感情は円卓全員に対して言えることではあるけど
どっちにもしてもランスロットの不倫に対する感想は「自分では与えられなかった癒しを彼女に与えられた。やっぱ完璧な騎士だわ」って感じなんだろう - 46二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:22:53
- 47二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:24:43
- 48二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 17:26:36
愛歌はどうやったら綾香に勝てたんだろうか
- 49二次元付きの匿名さん22/03/04(金) 19:17:04
右下以外が強さもヤバさもぶっ飛んでるのどうにかしろ
- 50二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:23:45
ギネヴィア周りのあれは竜に捧げられたお姫様を騎士が助けて恋に落ちる話でもあると思うんだよ
アーサー王が国のため民のためを想う善良な騎士王でさえなければ - 51二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 22:09:33
皆加害者で皆被害者な誰も救われない関係
しかもこの色恋沙汰がなくても国は滅ぶ(確定) - 52二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:45:55
- 53二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:55:42
自分は老いていくのに不老不死の人外美女二人が王の周りに居るとかギネヴィアの脳が爆発しそう
- 54二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 06:20:08
ギネヴィアは重要人物そうなのにはっきりした描写ないよね
- 55二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:34:25
王も剣と鞘で不老不死だからな
- 56二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:48:33
- 57二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:49:55
国が滅びきるまでの終末医療装置だし…
- 58二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:53:26
時代が時代だし、きつい責め方されてても「言い方きついけど正論だからしゃーない」くらいの認識で周りも庇ってくれなかったんだろうね
- 59二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:56:52
- 60二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:57:30
プロトのランスロットは蒼銀でアーサーの親友設定が今の所なく、ガウェインに深手を負わせたりギネヴィアを略奪するなど悪い面しか語られておらず
王が女でないためかフォローが一切ない。
また、アーサーが王妃を愛していたかいなかったかやアグラヴェインが脅迫していたかは不明 - 61二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:01:12
アーサーが聖杯戦争後に風呂の壁壊そうとしてたりはっちゃけてるの見ると幸せそうで良かったな……の気持ちとお前生前もそのフランクさを出していけよ……の思いがぶつかり合る
- 62二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:02:26
- 63二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:05:52
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:06:47
国が滅ぶのが決まってるのに不老不死にするとかそれはそれで酷いだろう
- 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:10:07
- 66二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:12:27
まあ王が男でもアルトリアの円卓と同じ事やらかした連中だからな…
- 67二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:13:34
プロトランスロットとアーサーは親友って感じも無さそう
というかアーサーに友人の認識とか無さそう - 68二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:17:57
アルトリアは人の心を持ってたけど、国のためにそれを捨てられる超人で
アーサーは生まれた時から感情に乏しく、王という役割を果たすことになんの疑問も持たない装置
って印象だけどどうよ? - 69二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:19:14
アーサーはFGOだと比較的取っ付きやすいな印象あるけど蒼銀〜プロトを経験してるのが大きいよね…
- 70二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:22:00
- 71二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:24:46
モルガンは緑の騎士を不死身にしてるから出来そうなのがね・・・
- 72二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:28:50
一応国が滅ぶのをアルトリアに伝える時やギネヴィアを竜への贄とか言ったり男マーリンは申し訳なさそうにするシーンはちょいちょいある
- 73二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:29:32
- 74二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:32:39
ちなみにプロトアーサーは人の心がないと言われたり、民や騎士たちから孤立している設定が今のところなかったりする。
ドラマCDだと部下の騎士たちに冗談を口にしたり割と距離が近かった - 75二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:35:40
- 76二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:36:41
アルトリアは少女が頑張って王様やってる感あるけどアーサーは本当ただただ完全無欠の騎士王でその上でブリテンはどうにもならなかったって印象が強い
- 77二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:37:41
- 78二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:38:38
王マーリン姉上の3人が不老不死の人外過ぎてそりゃ放り込まれたギネヴィアは潰れるよな…ってなる
- 79二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:39:18
- 80二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:40:32
- 81二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:40:59
- 82二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:45:53
- 83二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:04:01
アーサーが故郷の人間さえ良ければ犠牲なんて考えないというキャラだったら愛歌選ぶのでは?