あっ、このアトリエ沼深いッ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:31:40

    キャラがいい! 雰囲気もいい!
    ストーリーもスッキリしてるし、個別エンドがたくさんあってやりこみ要素も豊富!
    こだわり始めると終わらない調合楽しい!
    時間制限辛いけど、メリハリがあって面白い!
    息抜きにバトルやると、意外に苦戦するから歯ごたえがあるし、攻略用アイテムが調合目標になって無限に時間が溶ける!
    俺、この沼にハマっちゃうよ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:48:33

    三部作どれも好きなところあるけど何回もやり直すほどだったのはアーシャだったなあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:03:09

    シリーズ多くて新規はどれから入ればいいのか分からないくらいしか欠点がない

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:10:04

    ユミアに向けてアーランドと黄昏プレイしたけどやっぱアトリエ楽しいなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:14:20

    アトリエシリーズ初心者の俺にオススメを教えてくれよ
    Steamでセールしてるから気になってるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:20:31

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:24:14

    黄昏は全部錬金システムが違うから意外と難しい
    武器もアーシャだとドロップ式だから強化手段が始めは分からんかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:24:40

    >>5

    今からやるならグラ•ハード的に考えてもライザシリーズじゃね

    不思議シリーズもアーランドシリーズも面白いが

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:24:46

    >>5

    個人的にゲームの雰囲気は黄昏シリーズが1番好き(スレ画のが黄昏1作目)

    ただ1番カジュアルそうなのはライザシリーズ

    まぁどれも面白いし気に入った子のシリーズで良いんじゃないかな

    あと各シリーズでナンバリングあるけどライザ以外はみんな主人公が変わるからナンバリングを順に追わないとストーリーがわからないとかはないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:25:31

    男女の恋愛あるやつ教えてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:26:30

    >>9

    黄昏はシャリーが一番錬金周りは洗練されてるけどストーリー的にはアーシャが良いかなって

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:27:58

    >>10

    ライザは男女の恋愛あるよ(ライザが男女の恋愛するとは言っていない)

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:29:31

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:30:10

    >>12

    主人公に恋愛要素あるやつがいいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:30:14

    なんでシャリアトから時間制限撤廃したんだろうか
    リソース管理が楽しいゲームだったのにあそこからキャラが可愛いだけの作業ゲーになっちゃった感ある

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:30:30

    >>10

    エスカ&ロジーのアトリエ!!!

    公式が最大手過ぎてエスカ用衣装でウェディングドレス、ロジー用衣装で白タキシードを作っちゃってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:30:42

    アーシャは死ぬほどハマってPS3版、PSP版、Steam版と買ったんだけど、エスカとシャリは全くハマらなかったんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:31:31

    ごめんVita版ね

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:32:10

    手を出したいけど数多過ぎて躊躇してる
    初代のリメイクは初心者にオススメなんかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:36:43

    男女の恋愛ならエスカ&ロジーだろうな
    ただしプラス版(今普通に買えばこっちになるはずだが)にすること
    あとほぼ固定CPみたいなところがあるので注意

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:37:10

    >>15

    むしろ時間制限あった方が作業感強くなるなぁ

    効率考えざるを得なくなるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:38:01

    >>14

    じゃあエスカ&ロジーだな

    他のアトリエでも匂わせはあるけどエスカ&ロジーは主人公が男女2人ってのもあってめちゃくちゃ嗅がせてくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:40:08

    エスカ&ロジーはアニメもありましたね
    出来は…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:41:38

    >>20

    主人公男女の公式固定カプ大好きだ

    Switch版買うわ

  • 252424/11/18(月) 12:42:40

    >>24

    wikiで無かったから勘違いしたけどsteam版もあるのか

    どっちにしようかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:50:16

    >>23

    そう言うな

    俺はアニメからアトリエに入ったんだ

    出来のことは言うな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:54:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:03:10

    アーシャが初プレイだけど期限ギリギリだったな
    必要なものだけ適当に作ってプレイしたから調合システムあんまり触れれなかったので、初心者としては期限はもうちょいゆとりが欲しかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:26:13

    最高傑作はどのアトリエなんですか?(爆弾投下)

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:40:24

    >>29

    リディー&スールでしょ

    もちろん異論は認める

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:26:13

    >>29

    品質の低いクラフトだな

    爆弾と言うなら品質カンストのN/aでも持ってきなさい

    ちなみに俺は自分のアトリエ原点のエスロジだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:37:17

    雰囲気いいよね、冒頭で行商人の青年とその馬車に乗り合わせた錬金術士の老人の世間話という体で割とヤバめの世界観お出ししてくるとことかほんと好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:41:11

    >>29

    マナケミア

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:42:29

    黄昏シリーズはウィルベルちゃんがな
    いいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:48:56

    >>14

    イリスのアトリエ エターナルマナ

    イリスのアトリエ エターナルマナ2

    イリスのアトリエ グランファンタズム

    マナケミア~学園の錬金術士たち~

    ネルケと伝説の錬金術士たち~新たな大地のアトリエ~

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:57:01

    そこの綺麗な嬢ちゃん!という客引きに私のことじゃないね〜って当然のようにスルーするアーシャすき

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:10:08

    >>28

    アーランド・トトリから入って2作ともクリア出来ずに放置、アーシャが始めて期限ありアトリエでクリア出来た作品だったわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:21:55

    黄昏シリーズ好きなんだけど(錬金に関しては共通だが)三作品で割とどれも過ごし方やバトルの傾向が違う感じなんでシリーズとして推すってのが微妙にやりにくいんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:26:50

    恐らくDLCボスが最も強い作品
    スペックだけならもっとイカれてる作品はあるけどこっちが持ち得る装備やアイテムに対して無法すぎる行動
    敵のHPと行動調整しないと終盤でハメ殺されるぞ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:51:34

    OPがまた良いんだ
    たまたま立ち寄ったゲーム屋でPV流れてて
    優しい歌声が夜勤で荒みきった心にめっちゃ刺さった

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:01:16

    最新作はどうやらシリアス路線らしいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:05:29

    >>39

    なおPlusではトロコンにDLボスが討伐必須になってる

    おかげでまだトロコン出来てねえ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:08:45

    >>29

    当然ドスケベでエッチな女の子がいるアトリエだろjk

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:12:03

    Q.アトリエっていつからエッチなキャラで客を釣るようになったの?
    A.初代からです

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:15:27

    >>44

    最近のアトリエはエロで媚びる云々のアンチコメにマリーぶつける流れほんと好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:22:48

    >>40

    アーシャのアトリエのOPの雰囲気良いよな

    本編の退廃的な世界観ながらも温かい物語とマッチしてる

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:30:43

    >>41

    アトリエなのにテイルズみたいな敵幹部出てきたけどいいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:25:46

    黄昏シリーズめちゃくちゃボーカル曲多いのも好き
    花標、回遊魚の原風景、Last Wanderlustは入眠用BGMで今でも聞くわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:29:36

    黄昏は世界観はアーシャが好き
    調合はエスロジが好き
    戦闘はシャリーが好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:35:58

    >>47

    イリスのアトリエやってるから今更…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:34:42

    アニメのエスロジ見てシャリーをやった10年前の俺
    キャラの外見はいいけどストーリーは滅茶苦茶薄味で全然覚えてない

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:38:05

    ユーリスひん剥きイベントでしれっと退路塞ぐアーシャちゃんほんと好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:43:39

    アーシャは世界観はいいし好きな人いるのは分かるけどアトリエプレイヤーがアトリエをやりたい時にやるゲームでは無いかなって感じた
    普通のアトリエとイリスシリーズの間というか
    微妙にアトリエ成分が摂取しきれなかった

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:55:25

    >>14

    プロローグで指輪渡すイリス2

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:21:13

    >>29

    個人的にはソフィー2

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:25:27

    キースグリフっていう錬金術師なのに体術使ってくるイケオジ師匠枠
    アーシャがサボってても妹助けてくれるツンデレっぷりにやられた

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:26:35

    個人的にはエスカ&ロジーが一押し
    黄昏シリーズ特有の世界観が色濃く出てて雰囲気がとても好き
    町の雰囲気もキャラもシナリオもどれも良いんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:07:31

    個人的にはエスカ&ロジーは雰囲気は一番いいんだけど前作のアーシャから続投した奴らがほとんど面識なしみたいで絡みなかったのがな
    アーランドシリーズは前作組同士で普通に絡んでたから特に気になったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:19:46

    >>10

    エリー(ノルディス、ダグラス、ルーウェン)、リリー(ウルリッヒ、ヴェルナー、ゲルハルト)、

    ロロナ(イクセル、ステルク、タントリス)、トトリ(ジーノ、マーク)、

    エスカ&ロジー(エスロジ強いけどエスカはアウィン、ロジーはルシルもアリ?)

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:03:09

    アーシャのbgmは昨日の敵は今日の材料が有名だと思うけど誘いの花とかMilkywayもいいよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:10:29

    >>36

    アトリエでも多分唯一なんだよね

    他者からの評価が「自分が知ってる中で誰よりも綺麗」とかいう圧倒的な美貌評価のキャラ

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:12:02

    >>56

    アーシャの事象に限定するなら本当に

    もうこいつ1人で良いんじゃないかな

    だからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:18:06

    そこまでグラフィック綺麗にしてるわけじゃないのに
    デザインと曲で雰囲気感じさせてくるよね黄昏

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:04:39

    左さんのイラストが黄昏の雰囲気にマッチしてて好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:28:24

    >>34

    一応親友ポジションだし結構大事には思ってるけど時々アーシャからの扱いが雑い...

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:37:51

    >>65

    雑に扱っても嫌わないでいてくれるある種の信頼みたいな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:37:57

    アーシャはゆるふわ天然で可愛くて優しいけどあまり人とベタベタしすぎないドライさも持ち合わせてる
    独特な雰囲気のキャラで好き

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:38:40

    >>67

    アーニーとの関係とかベッタベタだぞ

    まあ家族枠なのも確かだが

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:48:38

    送り羊イベント好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:51:38

    >>68

    髪色似てるから兄妹に見えるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:53:29

    >>69

    酔っ払って下着姿のアーシャに寄りかかられたら

    はしたないと思いながらベッドに運んであげて服を皺にならないようにかけてあげて起きた時の軽食を作って枕元に水を置いておいてあげてから帰るタイプの男

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:04:40

    イッチはエスロジ遊んだら感想スレ立ててほしいな
    黄昏新作出そうもないからファンは成分に飢えてるんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:06:44

    >>70

    キャラ紹介見たら分かるが実際従兄妹ではあるらしい

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:26:16

    「美人さん」
    「今まで見たことがないくらい綺麗な人」
    「妖精さんかと思いました」

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:55:42

    アーシャ1番すき

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:10:51

    衣装からして妖精みたいよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:34:14

    エスエロジはBGM関係が素晴らしいのでお勧め
    崇めよ、我は鬼神とかSky of Twilightとか良過ぎる
    Sky of Twilightは対応ボスが弱いので速攻倒してしまいがちって問題さえなければ
    演出とか含めて完璧だった

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:13:09

    アトリエシリーズは大体BGMにハズレ無い

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:24:32

    正直近年の曲はじっくり聞く機会無いから記憶に残ってない
    ソフィー2はあちわ柳川コンビがメインのターン制RPGだったから戦闘曲もフィールド曲も残ってる
    次回作は矢野さんとか浅野さんとか来ねえかなあ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:27:26

    アトリエは安定したクオリティがゆえに初心者にはこれやれって突出した定番が決めにくいよな
    強いて言えばライザになるんだろうかやっぱ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:58:38

    >>54

    ところでこの作品遊べるハードは……………?

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:03:40

    インパクトでいえばエスロジの蜂群崩壊症候群がインパクトめっちゃ強い

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:52:19

    黄昏はあの大量の世界観を感じさせるポスターもめっちゃ好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:06:18

    ボボボボボッ!!って溺れだすかと思ったら真面目に良いところ好きなところを吐き出すスレ主であったか……

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:06:39

    >>80

    ぶっちゃけどの作品もグラフィック以外のゲーム性は殆ど変わらない(勿論多少物理でゴリ押しが効く効かないは有るけどゴリ押すにも結局錬金要る)からマジでパッケージやキャラで選んだほうがいい


    かわいい女の子がパイ作ったりタルト作ったり育毛剤作ったり筋肉作ったりしてるのを見て楽しむのが半分くらい占めてるゲームだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:00:38

    アトリエのBGMはトトリのシュタイン丘陵とグラントホルンが好きだな
    戦闘はどのシリーズもカッコいい

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:12:13

    >>81

    PS2のみ!

    移植お願いしたい

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:55:58

    >>54

    当時遊んでた時はスルーしてたけどこいつらラブラブやな

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:03:37

    >>88

    イリスシリーズば全部ラブラブなんよね


    マナケミアといいエスロジといい男主人公だと描きやすいんかね?

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:50:24

    エスロジのおまけのマナケミア2はキャラの性格がキッツくて挫折したな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:09:57

    >>6

    トトリは初期に調合書買いまくらなければどうにかなる(所持してる調合書の品物が酒場の依頼品になるので作れないものが並ぶため)

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:16:32

    >>87

    マリー来たからザールブルグ系とグラムナートはリメイク来そうだけどイリスとマナケミアは微妙なんだよな

    なんの情報もないから

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:26:31

    ユミアがCSで初のヴィランとか言っちゃうしな
    何で出す方がイリスもマナケミアも知らねぇんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:17:46

    >>91

    そっからもう罠なんよね...

    アトリエってのは兎に角調合書買い漁って作りまくるゲームじゃないんかいっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:19:02

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:20:06

    >>90

    慣れるとあれがクセになるぞ……

    まあ真面目に言うと特にウルリカ編は初期が1番ダメなところが出てて後半取り返すタイプなので

    逆にロゼ編は取り繕ってたのがどんどんボロが出るんだが

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:22:21

    >>94

    トトリは完全にシステムトラップだからな

    からくりがわかってしまえばその時点で作れる簡単な調合書だけ買えばいいとわかるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:28:34

    ふと思ったがどこでも好きにお出かけ出来て、素材の群生地を見つけて自分で地図に書き込んだり出来るオープンワールドはアトリエとだいぶ相性いいのでは?
    かかる日数自分で考えて依頼に間に合うか計算したりするやつ

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:47:49

    >>98

    つフィリスのアトリエ


    まあ、悪くは無い。

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:48:35

    >>99

    あれオープンワールドなんだ?

    黄昏終わって以降しばらく離れてたんだけど遊んでみようかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 13:32:30

    >>100

    むしろ2週目からが本番な奴来たな

    クリア特典が便利すぎるから2週目さっさと行ったほうが楽しめる奴

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:09:05

    フィリスは個人的には大好きなんだけど人に勧められるかって聞かれたら答えかねる
    加点方式だったら85点、減点方式だったら55〜60点くらいに減点要素がデカい

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:24:24

    トトリ発売直後に新エンド条件を2chのスレのみんなで探したのも懐かしい思い出

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:55:31

    >>102

    個人的には旧ロロナ、ユーディー、アーシャの3つは勧めにくい

    トトリとエリーとヴィオラートは積極的に勧める

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:01:06

    自分は逆にユーディーとアーシャは好きだったなぁ、なんだかんだ旅系が好きなのかもしれん
    トトリなっがいしその長い期間でも普通にノーマルエンドに成る、ただ完成度は高いしおもろい
    ヴィオラートは特殊も特殊だけどあれはあれで嫌いじゃない
    エリーはやったこと無いからリメイク待ってるぜ

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:13:15

    ハードとか度外視ですすめるならイリス2、マナケミア、メルル、エスロジかな

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:16:44

    >>93

    マナケミアにヴィラン居たっけ?

    イゾルデ先生?

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:16:49

    ユーディーは期限がないのは気楽だけどヴィトスの徴収とかが難かな?
    アーシャはフラグであっちこっち移動する必要があるのと、
    フラグ進められてもリーゼンガングのボス戦で詰んじゃうかも
    旧ロロナはバグとフリーズがあるけど、スケさんの騎士って暇なんですかみたいなイベントはこれでしか見れないんだよね…

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:32:40

    >>107

    ルゥリッヒ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:08:18

    >>96

    ロゼから初めて挫折したからボロとやらが出る前にやめたけどウルリカからだともっとヤバいのか…

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:20:17

    >>103

    うろ覚えだけど、当時は10日位の間真エンドが見つかってなかったんだよな

    その後で初発見者がスレに来たけど、写真のアップロードのやり方がわかんないからってみんなで教えて、携帯で撮ったっぽい知らんEDシーンの1場面が出てきて盛り上がったんだったか

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:28:40

    エリーの調合にめちゃくちゃハマったな
    アレンジでどうやったら評価バクアゲできるかノートに微量調整した比率書き込みながらロード多用して調べてた

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:56:47

    エリー…チーズケーキ…うっ頭が
    ロロナのパイはめちゃくちゃ易しい…

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:49:02

    アーシャかわいい。森の妖精みたいなビジュ一番刺さる。
    ゆるふわお姉さんなキャラも良い。三作目はお姉さん感グッと増して最高だった。

    ロロナ、ソフィー、アーシャ辺りのキャラデザが好きだからまた刺さるキャラデザ来て欲しいな~。
    ライザが三作継投だったから長く感じる。
    レスレリのレスナのキャラデザが久々に結構好きだったけど、家庭用に欲しい…

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:16:29

    家庭用でレスレリと同じ舞台のアトリエが出るみたい

    レスレリに繋がるとはあるけどどういう作品かは現在まったくわからない

    望み薄だけどレスナ出るかもしれないからチェックしてみてもいいかもね

    >>114

    紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜『レスレリ』と繋がる「新たなアトリエ」が PlayStation®5 / PlayStation®4 / Nintendo Switch™ / Steam®に登場! 舞台は『レスレリアーナのアトリエ』と同じランターナ大陸。新しい主人公、新しいストーリーで新たな冒険が始まります。atelier.games
  • 116二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:17:31

    レスレリ「に」じゃなくてレスレリ「と」繋がるだったわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:22:49

    マリーリメイク出したんだから他のザールブルグシリーズとグラムナートシリーズ、イリスシリーズ、マナケミア、アルトネリコシリーズも移植して欲しいわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:15:00

    >>93

    そもそもソフィー1時代のルアードはヴィランに入らんのかと

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:32:25

    このスレに触発されてアーシャ始めて1周したけど、適当に調合してたら駄目なことに2周目で今更気づいた
    この調合システム奥深くない?

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:45:04

    現行機だと簡単な方

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:03:37

    アーシャは「目当ての効果が付いた素材が手に入らないぃ〜」ってならないのが助かるけど物足りなくもあり…

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:19:29

    アーランドが一番ちょうどいいかな
    不思議はついていけない

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:51:19

    マナケミアの続編いつまでも待ってるぞ…

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:12:53

    調合は不思議のパズルが1番好きだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています