- 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:46:08
- 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:48:33
砕蜂の卍解みたいに解放するとやたらデカくて鈍重なモノになるから自分のスタイルに合ってないとかそんな感じじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:49:49
そんな理由は建前で体術したほうがえっちだからに決まってるだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:50:28
- 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:50:46
- 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:53:33
冷静に考えると「体術のみで戦った方が強いから持たない」という理由もオカシイな
なにせ天賜兵装の武具を結構持参してんだから
そんなもんを持ってくるくらいなら自前の斬魄刀一本ぐらい持って来いと - 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:55:41
- 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:57:21
- 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:01:11
瞬閧で敵を倒してるならまだ良いのだが、肝心のその必殺技で倒すことが出来たのは砕蜂一人だからなあ…
しかもアスキンに至っては動きに慣れた瞬間、素の体術でカウンター喰らうぐらいだし…
………やっぱ幾ら鬼道を絡めようと白打だけでは限界があると思う - 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:07:06
- 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:11:20
・デカブツ物理系とか鬼道系とかで夜一が得意な戦闘スタイルに合ってない説
・移動系の能力だけど自力の瞬歩で動く方が速くなったので不要説
・四楓院家に伝わる斬魄刀でいざという時以外は使ったらダメみたな制約がある説
この辺りか - 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:13:08
いや雷神戦形より弱そうな卍解普通にあるだろ
どれとは言わんが… - 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:15:20
他の能力ものとかでもあるように利便性は高いが戦闘適正は皆無の能力とか?
- 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:15:25
- 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:17:12
斬魄刀所持してないのもあって強キャラ感はあっても戦力的には砕蜂とそこまで変わらない印象ある
- 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:19:15
元当主だし、家のやつだから持ち出せなかったとかじゃないか?
- 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:21:14
断風とかいう名前からしても空気を斬るだけで効果的な斬魄刀で接近戦をする主……
- 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:21:34
卍解すると血装くらい肉体も強化されるらしいから効果がゴミでも卍解した方が白打強くなるな
- 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:22:17
日課が使われない斬魄刀を宥めることから手元には確実にある
- 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:23:54
斬魄刀を解放すると猫耳メイドになって浦原に萌え萌えキュン♡しないと攻撃できなくなるから使えないんだぞ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:25:57
- 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:27:13
- 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:28:34
卍解するだけして斬魄刀捨ててくの想像したら草
- 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:29:19
そもそも卍解して身体能力上がる描写なんてそれが能力のチャンイチとか以外あったか?
単純に技の火力が上がるとかはあるけど
頑として使わないってことは砕蜂とはまったく違うガチで戦闘の役に立たない能力なんやろ
そんなんに霊圧回すよりステゴロの方が強いって感じの - 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:30:07
家出てからずっと卍解し続けるとかすぐ霊圧尽きそう
- 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:31:11
- 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:33:16
- 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:34:50
仲違いしたならわざわざご機嫌取りしたりしないのでは?
- 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:35:33
斬魄刀がいじける、宥めるって表現なんでそこまで関係は悪くないと思う
直接攻撃系なら刀の形状の変化も合わせて手札の一つだから使うと思うし多分鬼道系
生まれが生まれやし諜報とか向きの能力なんじゃね?
そんで相方の浦原が大体調べ尽くすから無事お役御免になったとか
- 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:36:52
- 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:38:34
- 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:39:28
- 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:40:04
花天狂骨みたいな能力で夜一さんを超えるレベルの気まぐれだったりするのかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:41:42
- 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:45:07
- 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:48:26
- 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:50:32
速度特化なんじゃないの?
本人が瞬神呼ばわりされてるのに、速度特化だからわざわざ斬魄刀使わなくてもそれくらいの速度なら出せるしなぁ………で使ってない可能性 - 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:51:02
気まぐれって似た想像以上で戦闘中に急に飽きたからやめーたするレベルなのかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:52:55
もしかして卍解ぶっ壊れた?
一度壊れた卍解は直らないんだよね? - 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:53:06
そんな糞斬魄刀ならさっさと改造して作り変えろ
- 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:53:16
初戦の砕蜂って体がなまってるとかはあったにせよ瞬閧の練度の差以外は負けてなかったっけ
- 42二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:54:33
雷神戦形が黄煌厳霊離宮の纏うverみたいなもんだし斬魄刀がこれより弱くても別におかしくないよ
- 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:57:08
ハッチとか鬼道衆ならまだ分かるけど隠密機動と兼任とはいえ護廷十三隊の隊長だからな
浦原さんの手なら色々な改造出来るだろうけどそれも無い
…となると戦力じゃなくて心の問題なのかも?過去なんかやらかして戒めとして持たないとか - 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:04:07
刀を持ったままだと浦原を抱きしめられないから…
- 45二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:31:44
強いけど少年誌に載せられない系の能力だよきっと
- 46二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:34:44
- 47二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:37:43
- 48二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:43:32
夜一さん自体が気まぐれでその魂を映してるなら、能力のランダム性が強いとかありえるかな
- 49二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:58:58
- 50二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:25:15
ルキア奪還の尸魂界篇までは夜一は隊長だったという設定がなかったんだと思う
カラブリでも先代隠密機動の総司令官というだけで、二番隊隊長だったとは書かれていない
だから最初の設定では夜一は隊長どころか護廷に配属すらされてないから斬魄刀も持っていなかったんだと思う(奇しくも今の当主である夕四郎と似た感じ)
- 51二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:38:00
一応、白打って斬魄刀が無い時に使う補助戦法なのよな
だから斬魄刀を持ってる死神は滅多に白打を使わない
刀で切りかかった方が強いからね - 52二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:42:50
ほぼ確実にフレンドリーファイアするとか
天賜兵装と併用できないから天賜兵装を優先してるとか - 53二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:43:14
ハゲみたいな卍解なら使わない理由はある
- 54二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:45:19
霊圧を封じて隠密性は上がるけど戦闘力が落ちるみたいな能力だったりして
- 55二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:45:46
山田花太郎みたいにほぼほぼ戦闘に向いてなかったんじゃないんですかね
- 56二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:47:26
アイツの斬魄刀だってすぐ壊れるし、卍解状態で壊れると能力の修復不可という致命的なデメリットがあるけど、それでも白打より強いだろう⁉
- 57二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:48:48
猫になると斬魄刀使う理性も無くなるから仕方ないのでは?
- 58二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:50:44
ゲームのステータスじゃないんだから
「素手より刀の方が攻撃力が高い」と
「刀持ってると邪魔」のプラスマイナスで素手の時の方が強くなることはあるだろう - 59二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:51:38
直接的な戦闘じゃなくて搦め手型
めちゃくちゃ斬魄刀の性格が面倒くさい
条件などがかなり厄介
使うと体術がかなり制限される
くらいか? - 60二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:02:33
そんな疑問に思うことかこれ...?
- 61二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:12:11
この人の場合「ネコになった時に持てない」で完全に説明できそうなもんだけどな
収納や小回りの問題くらい浦えもんに何とかしてもらえ?それはそう - 62二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:24:45
- 63二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:32:57
斬魄刀の性質上本人の素質や性格にある程度は沿ってるはずだからどんな系統だとしても「素手の方がマシ」は基本的に無い気がするんだよね
作中でよく気まぐれな部分が強調されてるから京楽隊長と同系統な能力で扱いが難しいのはありそうだけど