宝石の国12巻無料

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:05:15
  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:08:12

    アニメの一期しか観てないニワカだからこの機会に読もっかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:14:28

    未読だけどフォスがなんか酷いことになるって情報は知ってるから、読み進めながらこの辺とか後々に自分に帰ってくる発言になるのかな……って予想してる

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:17:32

    これフルカラー版とか売ってたらかなりキラキラしてて読み応えありそうだけど調べたら無いんだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 13:46:50

    フォスが月に行ってからキツくなっちゃって読むのやめたんだよな
    もっぺんチャレンジするか

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:02:10

    >>3

    安心しろ心配はされないが期待はされまくってる仕事が待ってるぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:02:55

    アニメ好きだったな~!
    やってたの結構前だけど2期はやらないのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:03:14

    >>4

    実際アニメ化されたのがキッカケで美しさ話題になりまくってめちゃくちゃバズったもんな

    自分もアニメで綺麗だなって思って入ったクチだし

    TVアニメ『宝石の国』本PV


  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:01:23

    結構哲学的な台詞回し多いな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:56:31

    あっ、リアルタイムで追いかけるとあまりにもしんどそうだから完結してから読むことを決めた漫画だ!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:45:49

    最終回記念で無料公開された時に一気読みしたわ
    ジャンルレスでどこにも分類出来ない感じが好き
    全然理解はしてないけど哲学と仏教って感じだよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:33:13

    キャラの顔と名前が一致するまで3、4周かかったわ
    理解した頃には面白すぎてまた何周も読んでしまう

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:48:37

    今んとこダイヤちゃんかわええ〜って気持ちなんだがダイヤちゃんもこれから大変なことになるんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:52:49

    >>13

    大丈夫大丈夫ずっと元気だから

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:35:01

    アニメから入ったから白黒だとキャラの見分けつかんなと思いながら読んだけど面白かった
    最後までキャラは覚えられなかったよ…でも面白いよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:39:57

    >>14

    そうかな...そうかも....

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:39:57

    最終的にキャラの区別とかどうでもよくなるし…
    フォスが眠る前の辛い辛いと思いつつ希望があったころが1番好き
    首なくしてから転がり落ちていった気がする
    いや最初から仕組まれてはいるんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:42:51

    フォス含めて、宝石も月人も人間も全員うっすら苦手な性格してる
    兄機と石たちが登場して初めて宝石の国で好きなキャラができた

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:44:50

    個とは?という哲学みたいな気持ちになったからまじで見分けつかんでもいけるよね
    全編カラーで見てみたいな綺麗なんだろうなって思うけどアニメ2期なさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:46:06

    キャラ萌えカプ厨だったんだけど、カンゴ....姫のもろもろは当時凄かったんだぜ。多くの同志が筆を折り身を投げた

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:50:44

    このシーンが好きでさぁ…
    足でまといの末っ子がそれでもまっすぐに先生を慕ってて…それが長く生きてきたイエロー兄様にすうっと効いて…
    そう言う方向の話だと思うじゃん…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:55:26

    >>21

    正直お兄様が1番酷かったと思う

    いやむしろ幸せなのかな...

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:57:05

    春子って神目線で心理を描くよな
    人間に対する一種の諦観を感じる

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:33:09

    フォス読み進めていくたびにビジュ変わるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:34:19

    >>24

    (今どのビジュのフォスなんだ……?)

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:35:59

    >>24

    最終的に概念になるぞ

    体は所詮魂を縛りつける殻なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:59:22

    >>20

    全く関係のない界隈の人間だったけど当時こっちにまで阿鼻叫喚が回って来たことを覚えている

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:26:37

    宝石の国を題材にレスバしたら最終的に宗教の話になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:31:54

    >>28

    そんな聖書の解釈違いで戦争起こすみたいな

  • 30二次元好き匿名さん24/11/19(火) 06:26:50

    作者のカンゴーム萌えとエクメア萌えは見ていてわかるから「うわ」てなる

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:15:00

    友達に2人ほどファンがいたんだけど、悉く鬱になるヤバいって2人して言ってたし、1人は鬱マンガ好きな人だったし、面白いのは保証する覚悟して読みなと言われたせいで手出せないマンガだ
    実際そんなにヤバかったの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:32:51

    前の全話無料か何かで一気読みしたけど苦しかったし追ってた人はこの状態で待たされるのか…と思うと更に辛いな
    一気読みだと噛み砕いてしんどさが来る前に次の苦しみを受けるからダメージ自体はそんなに追わずに読み切れる気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:41:57

    リアルタイムで追ってたらヤバかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:36:32

    むしろ一気読みのほうがラクな漫画
    姫関連をリアルタイムで追ったせいでマジで地獄を見た

  • 35二次元好き匿名さん24/11/19(火) 12:46:44

    自分は作者の気持ちと合わないなー、てなった。石や小さくなったフォスみたいにあんなに幼くなりたいとは思わない。

    ガッツリ仏教漫画でもないよね、あくまで作者にとって都合の良い仏教要素を掻い摘んでるだけ(石たちがいる終盤は仏教関係ない)、カンゴームに熱が入りすぎて「セーボ」→「聖母」と突然キリスト教用語を使って周囲に言わせて持て囃させたりしてるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:10:29

    >>32

    >>33

    >>34

    なるほど、確かにお勧めされた当時リアル連載中とか言ってたわ

    これを機に読んでみようかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:08:22

    あーもうしんどいわ
    フォス以外全員地獄に堕ちろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:34:36

    >>37

    こらっ、ちくちく言葉!

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:20:05

    一気読みして理解できたのは唯一見分けついたダイヤちゃんかわいい

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:56:46

    おもろい〜12巻のあの引きであと一冊あるのはドキドキがやばいな
    というかこのキャンペーンする前は108話までコミックデイズのチケットで読めたよね、読みきれなかったけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:30:55

    読む度に金剛のイメージが変わるんだけど今回はまどマギのキュウべえになった
    必要な存在で悪意があるわけではない
    利益のために誰かを利用するのに躊躇いはないしその躊躇いに対する理解もない
    前回はかわいそうだと思ったんだけど今回はなんか怖かった

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:17:13

    >>37

    正直いってフォスもうっすら苦手だわ

    フォス以外が地獄にいってないのが鼻につくんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:18:14

    単行本勢ワイ
    月に行く前のフォスとカンゴームの関係性がわりと好きだったので、カンゴームとエクメアがチューするシーンで「オ゛ア゛ーーーーーッッ!!!!!!!!(絶叫)」となり単行本ぶん投げそうになった
    ようやく明後日全てが終わるんですね...

  • 44二次元好き匿名さん24/11/19(火) 20:25:35

    宝石とアドミラビリスに身勝手な侵害をした月人達に相応の因果応報がないのが「なんちゃって仏教漫画」度を加速させてるんだよなあ
    だからフォスが自業自得と言われても「因果応報はないからフォスに対して自業自得は通らない」て思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:33:36

    毎月読んでた勢とコミックス一気読み勢で感想がだいぶ違うから
    「時間」がいかに人の感情や記憶に影響を与えるのかを読者が体感できるのが
    地味に作品のテーマとリンクしててすごいなって思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:36:51

    >>35

    そもそもあれを幼いと定義するところから宝石の国的には違うんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:48:19

    私欲抜きの善人として人助けしてたエクメアがもはやろくに善性残ってないとことかは好きだよ
    アフタヌーンらしい竜頭蛇尾な漫画だった

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:51:08

    エクカンを作者の性癖出てるねぇって言う人結構いるけど、自分は逆に作者の意図的な露悪さを感じたんだよね。
    エクカンのシーン描いてる時すごい冷たい目で描いてそうというか……(褒め言葉)
    まぁ感じ方は人それぞれだからあくまで個人的意見ですけど……

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:56:30

    >>48

    作者の短編とかこれまでの作品見るにまあ趣味半分だろうなとは思う

    エクメアがファス駄目だった場合の二の矢としてカンゴームキープしてる説はこえーとなったが

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:14:21

    エクメアとカンゴームの周辺はめちゃくちゃ人間くさいよね
    でもその人間くささって、初期フォスにもあったものな気がする
    というか全体的に、人間くさい自我と達観した忘我に分かれつつ混じり合いというか……
    綺麗な世界のようで中が人のドロドロだから、ドロドロを感じると違和感で怖い苦手…ってなるキャラが多い
    まあでも、みんな元は人だからそりゃそうか

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:26:59

    最初期読んでる頃は正直フォスにめちゃくちゃイラつく漫画だったのに、気づいたら最初期のフォスをモドシテ…モドシテ…してる漫画になってた。
    めちゃくちゃ作者の手のひらで弄ばれている……悔しい……対比の描き方が鮮やかすぎる…

  • 52二次元好き匿名さん24/11/19(火) 21:39:21

    コミックスの特典で「エクメアとカンゴームのラブラブを見て見て見て〜!!」な冊子を付けるくらいにはご執心だったんだよなあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:00:22

    まだそこまでヤバいシーンには辿り着いてないんだが人のレスを見て先取りでビビっている

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:56:13

    12巻急にベタとトーンと白い部分の感じレベルアップした?気がしたんだけど気のせいだろうか
    最終巻欲しいかも、キラキラ表紙良いよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:52:31

    アニメ視聴済み無料分読んだ

    散々言われてるだろうけど漫画としてはキャラの見分け(覚え)と動作周りが分かりづらい
    動作はアニメでやってたことを逆算というか補完し------中略------「世界設定」と「キャラ造詣」と「展開のしかた」が独特で面白い。

    キャラとして好きなのはカリスマ感じるパパラチアと初見時の地味さから意外な伸びしろがあったエイティーフォー

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:19:46

    愛憎と湿度を感じる……
    それはそれとしてこの読むペースで期間内に読み切れるか不安になってきたな

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:47:58

    アニメも期間限定で無料配信されるらしいで

    マジ出来いいから見た事ない人は見とけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:53:48

    >>57

    情報感謝

    実は観たことないからこの機会に楽しみたいな

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:02:05

    フォスに全部役割押し付けて後はみんなで楽しく無になるの待ちましょうなんて酷すぎるって思ったけど
    家畜を〇したり解体したいする奴らの事考えて肉食べたりしないように
    めんどくさい事は他人に押し付けて人生を謳歌しているのって我々も同じな訳で…

    まあ要するに3つに分かれようが人間はどこまでも人間って事だ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:20:49

    どれもこれもほーんって読んでるから誰かを嫌いとか嫌いじゃないとか思わなかったんだけど俺仏だったのかもしれん

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:23:45

    >>60

    まあ確かに髪の毛の辺りとかは似てるな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:26:07

    >>61

    失敬な

    腹回りだってそっくりじゃい!

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:59:49

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:06:13

    エクメアのキャラはまあわからんこともない
    善意で罪人救済してたら自分まで取り残されてどうしようもなくなった
    けど月人のために最後までやれるだけのことはやるメイドインアビスのワズキャンみたいな奴

    ゴム姫はうん

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:08:30

    今回一気見したけど動物観察みたいに、こういう生活してるんだなこういう天敵がいるんだな、って誰が好きとか可哀想とかは比較的薄く読み進めた気がするわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:12:48

    まだ途中までしか読めてないからシンシャが定期的に浮かべる発情した雌みたいな表情が好きってことくらいしか書き込めない

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:37:14

    今まで通常版買ってたワイ13巻の特装版の特典気になるけど特装版って結構高いんだな…迷う…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:43:13

    やっと噂の黒い子が出て来た!!!!(初見)
    この子が姫になんのか……

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:25:47

    特装版でゴーストがゴムに謎に謝らされていた時は正直金返せと思った

  • 70二次元好き匿名さん24/11/21(木) 00:04:41

    ゴーストとカンゴームの関係はお互い様な所あるのにカンゴームが「ゆるしてあげる」スタンスなのがキツい
    各巻の特典本でカンゴームだけ絶対に悪く言われず褒められてばっかりなのが作者の寵愛がダダ漏れで反吐が出る

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:23:26

    初見さんは悪いこと言わんから
    スレから離れて先入観持たずに読んでほしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:50:28

    先に人の感想を接種してから読むとその感想に見方が寄っちゃいがちだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:25:08

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:15:09

    ダイヤモンドもシンシャも、フォスに同情してたユークも、フォスを軽蔑してたカンゴームも皆まとめて祈ってくださいって頭下げに来るのがつらい
    祈らなくていいんじゃない?1万年ほったらかされたんだからもう1万年くらいほっといてもいいんじゃない?って思う
    フォス贔屓なのは自覚してるけどあまりに哀れ
    無能で欲しがりで持ってるものには目を向けれないし悪いところはいっぱいあったけど、最後には報われるのかもしれないけど、もっと幸せになって欲しかった

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:32:18

    >>56

    ダイヤの憧れと嫉妬の中で揺れてる感じ好きだったわ

    だからこそフォスの味方になった時グッときたんだよなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:34:57

    最期までアニメ化されたら絶対阿鼻叫喚になって面白いと思うからやってほしい
    原作戦闘シーンとか何がどうなってるか分からんし

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:55:51

    42話までしか間に合わなかった
    残りはネカフェで読むかー

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:48:47

    他の宝石が憎いとかフォスが自業自得とかなんかどうでもよくなってくるんだよな。一万年経ったあとくらいになると。
    フォスも最終的に石や兄機と巡り会えたしまあいっかーってなる。
    とはいえ昔は二次創作を見たりもしたシンシャたちに対する感情が一気に0になってる自分がいるというのはちょっと怖くも感じた。

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:33:02

    一期の範囲を漫画で読んでからアニメで観るとやっぱりアニメの動きのわかりやすさって半端ないな

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:26:33

    わかった、これキャラ萌えで読むべき漫画じゃねぇ!!

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:58:57
  • 82二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:01:33

    >>81

    ライブ配信で宝石の国最終巻発売カウントダウン・ドローンショーやってたらしい

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:51:17

    12巻の特装版めっちゃえっちってマジ?
    買おうかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:30:08

    市川春子って絵はお世辞にも上手いとは言えないけど色塗りセンスはピカイチだからフルカラー版出して欲しい

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:54:54

    ラピスラズリが1番好き
    頭部をフォスに上げたから復活できなかったぽいけど自分のやりたい事やって1人完全に死んだ様な感じだったのは好感持てる

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:00:08

    13巻の特装版買おうか迷ってるんだけどどうだった?正直12巻の冊子みたいなノリなら通常版にしようと思ってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:29:44

    一人称が僕の生き物が女性的な喋り方をするのが好きってヘキはこの作品で得た

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 17:02:18

    近所の本屋特装版も通常版も無かった………

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:35:56

    >>86

    石ころからメッセージを受信しようと実験した金剛の兄機による、個人用のめちゃくちゃ緩い報告書って感じ


    内容で言えば

    左ページに石のカラーイラスト

    右ページに石から読み取った台詞

    その合間合間に実験内容とかの日記


    石のイラスト綺麗で好きだけどまあー通常盤でもいいんじゃないかなーー……?

    面白くはあるよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:24:38

    >>87

    同じくこの辺のダイヤで目覚めた

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:54:00

    金剛がフォスを優しい子だと言っていて、実際アミドラビリスや低硬度のアンタークとシンシャ、滅多に目覚めないパパラチアのような脆い、弱い存在に対してどうにかしてあげたいって想いが体と記憶が変遷しても常にある、慈悲深い子だと思った
    (まあ反面硬い、強い奴らには反抗的かつ扱いが雑なのだが)
    だからこそ神になったら自分が孤独になる事を理解してても憐れな月人どもの望みを叶えてくれるんだなぁと納得もするし、エクメアたちに対して慈悲をアテにすんじゃねぇよ反吐が出るわという気分にもなる

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:42:50

    アニメから入ってキャラ萌えやカプ萌えの目的で原作も読み始めたけど最終的にその辺はどうでもいいと自然に思うようになったな
    そういう作品ではなかった

    「なりたい自分になってキラキラ輝こう!」みたいな話が好きなのでカンゴーム姫も好き
    でも結末まで読んだ上でこれそういう自己実現めいたものを礼賛するような作品ではないな…むしろ捨て去った方がいいものとして描かれているのでは…?とも思っている

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:01:09

    自分は5巻くらいまで読んで数年後に最終話まで一気読みしたけど
    どのキャラにも特に思い入れない状態でフラットに読み終えたけど
    最終回付近の猛烈な姫ちやほやはさすがにちょっと・・・・とは思った

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:06:40

    >>41

    月の連中が一万年どんちゃん騒ぎしてる画集で

    金剛が毎日祈ってるってのを知ってえっぐ…ってなった

    あまつさえそれを非合理的で生産性がないと評するという

    祈りをあくまで機械としての業務と認識してるマシンなんだなって

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:30:18

    エクメアとカンゴームに関してはただイチャついてるだけならまあ好きにすればいいんじゃないんですかねと思ってたけどイチャつきながらフォスの陰口叩いてるところはシンプルに最悪だな…ってなった

  • 96二次元好き匿名さん24/11/23(土) 00:57:35

    キャッチーな宝石を扱った作者は意地が悪い
    「先生は執着や愛着を捨てるべきだと伝えたいんだ」「キャラ萌えで読むべきではない」「フォスや自分ら読者はカンゴームに理想を押し付けた罪深い奴、自省すべきだ」て感想聞くけど、TASAKIとコラボして実際に愛着が湧くようなジュエリーを出したことは?じゃあ作者がお気に入りのキャラに萌えに萌えまくったことは?作者だってカンゴームを動かしやすくまた自分好みのキャラに仕立てたと思うけどそこんとこどうなの?てなってしまう。

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:03:14

    >>96

    宝石モチーフの作品なんだから儲かる見込みあるならそらコラボジュエリー出すに決まっとるやんけ

    商売になにムキになっとんねん

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:09:14

    執着とか愛着を捨てるべきと伝えたいというよりはありのままの美しさが好きなのかと思った

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 02:11:02

    コンドムとゴム姫儲憎しで論調おかしくなってるやん
    創作なんか隙あらば自分の癖ねじ込むモノだしそもそも良くも悪くも思想強くないと出来ないものだぞ
    コラボ商品なんて相手方の会社の意向も絡んでくるから作者の一存だけで決められるものでもないし
    気持ちは分かるけど落ち着け

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 03:47:18

    人の形をした者達が、一応意味の分かる言葉を紡いでギラギラしたパーティをしている十二巻の特装版と、人型ではないもの達の独白の乗った十三巻の特装版
    どちらが美しいのだろう
    読み比べて、一応それまでのキャラの関係を読み取れたり、今まで見てきた人型の子達が(人間、又は私個人基準で)幸せそうに食事したり、綺麗なドレスに身を纏ったり、月で新たに割り当てられた料理人やら花屋やらの仕事をしている十二巻の特装版の方に惹かれる私は悟りきれていないのだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 03:51:32

    後半になっていくにつれて「これリアルタイムで追ってたらヤバかったな」がどんどん増えてゆく

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 03:54:27

    アニメ勢なんだけどフォス推しの他のキャラへの言動が酷すぎてフォスが巻き込みで苦手になってる。面白い作品なんだろうなって思うけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 04:02:42

    そういう理屈ならエクゴム推しの作者のせいでみんなこいつらが苦手だろうな

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 04:13:02

    カンゴームってどう見てもわざと比較させ憎しみや理不尽な仕打ちでフォスを神にするための駒やん。
    神フォスがいくらでも引き返せたのにって後悔していた通りに、途中で降りさせないための存在。
    そのために利用されたっていうか本人はエクメア大好きの奴隷だからそれで良かったっていう。月人の集団自殺に好んで巻き込まれた奴隷宝石の一人。
    エクメア自体は脱出船用意してたりフォスに対する贖罪の気持ちがあった。

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 08:29:47

    >>98

    「シルバーとかで装飾しなくても良くない?」

    「いや磨かれてなくても良くない?」

    「原石のままでいいんじゃない?」

    「そもそも宝石じゃなくても良くない?」

    「石ころも綺麗だって」

    「石ころ最高!石ころ最高!」


    こんな感じな気がした

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:26:49

    まあ月人も自分で至った悟りで無に還ったわけじゃないんだ 現世で味わった至福のひと時に惹かれて性懲りも無く生まれ変わるだろうさ

    地球ではない救済の約束も無い宇宙の何処かで

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 11:20:17

    アニメで嵌まって原作をほぼ一気読みしたんだけど(確か連載が1万年必要だって分かる辺りまで)、
    エクメアこの野郎という気持ちは勿論あれど誰が悪いというよりこれどうすりゃいいんだ…辛い…ってずっと頭抱えてた感じだったなあ
    なんかもう世界自体が何も犠牲にせず収束するのが不可能になってた印象が凄いと言うか本編開始時点でほぼ詰んでるというか

  • 108二次元好き匿名さん24/11/23(土) 12:49:39

    愚痴スレが長く続くのも無理はないな、てくらい設定変更や萌え駄目もあったよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 12:58:44

    全部読んで感想調べてみたけど、宝石の国ってなんでこんなフォス以外のキャラヘイトが当たり前になってるの?

  • 110二次元好き匿名さん24/11/23(土) 13:23:34

    >>109

    世界観がどん詰まりで仕方のなかったこととは言われるが、フォスが主人公であることやフォス視点の物語であることも加味して考え詰めればまあ

    >>91 に至るんだよね 金剛も祈る側の辛さを知ってる筈なのに結局フォスに役目を押し付けたし「許してやってくれ」だし エクメアとカンゴームは言わずもがな

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:41:30

    ストーリーが完成されてて面白いからこそ、ぐわーってなる所がある
    どうやっても大団円のハッピーエンドにはなれない現実っぽさも息苦しい
    けどこれが春子でしか得られない栄養...

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:45:18

    大体人間のせい

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 13:58:03

    >>110

    金剛エクメアカンゴームに対してフォスファンの恨みつらみが募るのは構造的にわかるんだけど、他の宝石たちにも不幸になれ太陽に沈め粉になれみたいなちょっと過激な意見多くない?

    フォスだけが不幸になってるのがやっぱ許せないのかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 14:07:55

    フォスに肩入れして他のキャラ(エクカン金剛)を叩いてる人の中に兄機を持ち上げてる人がいるのは何故なのか
    金剛がああなったのって兄機が原因じゃないのかと思うがそれも博士の上司のパワハラが原因だし読者の反応も含めて人間は愚かってことなのか

  • 115二次元好き匿名さん24/11/23(土) 15:17:13

    >>113

    こう、ただでさえ作者がフォス虐めやエクカン描写に夢中になってたせいで(情報を握って大事な説明をするエクメアの描写は大体エクカン描写になるし)他の宝石達に肩入れ出来るような描写がおざなりかないに等しかったのがね。

    宝石達は敵対し自分たちを攻撃してきた月人と同種になることについての葛藤の描写もなく(これは描かなかったの作者が駄目)、ユーク以外はなんかやわやわと懐柔されて月人生活をエンジョイしていてるのがね

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:23:29

    無料公開分を3周くらいしたけど
    結局「なに…?この、なに…?」だった

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:37:45

    フォスが最初のフォスのまま本人が納得のいく幸せを掴めたのかと言われたらそうではないだろうなぁと思うし、
    だからってここまで酷い目にあう謂れはねえなと思うし、
    そうは言っても宝石たちだってフォスのこと気にかけて愛してもくれたのにフォスが宝石たちにしたことはアレだしなぁと思うし、
    月人もそら虚無になるわと思うし、
    エクメアはまぁ…お前みたいな悪役は嫌いじゃないよ……
    金剛も被造物に人間と同じ思考回路を期待すべきではないのはここまで読んでたらわかるから理解は出来るし、
    兄機はぶっちゃけ様々な要因の結構な割合を担っているんだが気持ち的にはチャラにしたいし、
    石ころたちはそのままでいて欲しいし、
    なんだかんだでこの物語はこの進みと終わりでよかったと思うよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:53:13

    >>115

    「フォスは皆のために頑張ってたのに皆は何もしてくれなかった」みたいな見方が多いのはやっぱり宝石側の描写不足のせいなのかな

    実際は、フォスが貝殻になった時も海に行って帰ってこなかったときもみんな奔走してたし、フォスに対する隣人の愛的なものは確かにあったなあと思ったんだけど

    でもそれは相棒に対する特別な愛とかじゃなかったから、最後は皆棚からぼたもち的に幸せを選んだ

    フォスはものすごく頑張ってたんだけど、結局独りよがりだったの悲しいよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 15:54:07

    エクメアは連載当時かなり嫌いだったけど今や一周して記憶に残る良い悪役だったとは思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 16:18:11

    寿命の概念がない種だから他者への執着や感情が長続きしにくい性質なのは当然というかそうでもなきゃやってられんだろうから、宝石たちのフォスへの思い入れが薄くてサラッと流したり忘れたりするのは個人的に気にならなかった
    そもそもフォスの視点を知ってる読者と違って、宝石たちはフォスの起こした行動でしかフォスの考えも気持ちも知れないから、滅茶苦茶やったフォスのことそんな好きじゃないのはそらそうだって感じで見てたな

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:52:15

    永久にきれいな宝石がキャッキャしているのを見ていたかったけど
    人間を内包しているからねしかたいねという感想だった

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:05:46

    フォスエスコートしてるときのエクメアは紳士的で普通にかっこいいなと思ってたけど
    やはりただの煩悩の塊だった

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:07:58

    3巻くらいから読み始めてなんだかんだ最後までは読んだけど展開も休載もしんどかったから宝石月人化からは単行本買ってないしこの間売った
    短編も読んだけど市川先生のおじロリおにロリが自分には無理ってことが分かった

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:19:54

    >>85

    上手く勝ち逃げした感じするよね

    良くも悪くも初登場から印象が変わらなかったから自分もラピスが一番好き

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:32:05

    >>57

    一気見の途中でちょっと休憩

    やっぱり画面キレイ、動きもいいし声優もいいしアニメは良いな

    この頃ってまだCG多用するアニメは不自然さの方が目についてダメって風潮だった記憶うっすらあるんだが

    宝石という無機物が動く表現とか髪色の表現とかCGだからこそ良かったと思う

    月人の襲来、戦闘、シンシャの水銀とか、見ててはえーってなる

    アドミラビリス族の動きの柔らかさとか水棲生物特有の浮遊感みたいなのも眼福

    そんで当時、エクメアは何してたんだろうとか思うと気持ちが爛れてしまうが考えずにいられない

    骨と肉と魂がまた一つになれればよかった…と思うが、魂はもう霧散の未来を選択していたんだな

    さて続きを見に戻ろう

    フォスはフォスフォフィライトのままで可愛いよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 18:36:09

    レッドベリルずっと好きなことしてた石生エンジョイ勢なのが好きだよ
    毎年シンシャのぶんも冬眠のための服作ってくれてたのも好きだよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 19:17:28

    ジェードの戦闘スタイルすんごい好き
    割れ欠け忌避する宝石のはずなのにステゴロで戦うのかっこ良すぎて

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:51:31

    キャラ萌え漫画じゃねぇのはわかってるけどやっぱ宝石ちゃん達が冬眠するシーンとか今でも読み返すくらい可愛くて好きなんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:10:27

    宝石が月人になったのが結構衝撃だったんだが、宝石という美しい存在でいてほしかったのは読者である自分の気持ちだったんだなって後から思った
    月人ってよく考えるとぶつかりゃ割れるし砕けるし、冬眠としていっきに寝るし
    宝石たちにとって宝石の体は、自分の体だからこそ不便な肉体でしかなかったんだなって

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 05:48:37

    ストーリー面白いと思いながら43話までは読み進めたけど他の人の感想を見ていると推しを作るのは怖くなってくる作品だな

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:37:46

    アニメの透き通る光の表現が綺麗で好き

    おしろい付けないで全身宝石の色見せた方が綺麗じゃない?ってずっと思ってたからカンゴームがおしろい付けなくなったのは嬉しかった

    望みは薄いかもしれないがアニメでも見てみたいなあ絶対綺麗じゃん


    そして宝石たちが月人化する展開で>>129と同じような衝撃を受けた

    せっかく綺麗だったのに…でもそれは外野のエゴかあ…そっかあ…

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:52:45

    エゴだと言われようがキラキラして綺麗なのもがキラキラしなくなって残念だと思うのは別に良いんじゃないかな…

    >>131

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:59:03

    カンゴームもエクメアも大好きな一読者として宝石スレの方向が毎度キャラ叩きになるの辛い

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 11:15:45

    カンゴームはやっと幸せになれたしあれで全然良いわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 12:25:00

    ネプちーとラピス推しで他キャラは良くも悪くもどうでもいい印象しかなかったから最後までキャラ崩壊せずブレずだった二体に満足してるわ
    ラピスに至っては勝ち逃げみたいなもんだし
    この漫画もしかして出番少ないキャラ推した方がそこまで心に傷を負わず済むんじゃないスか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:16:16

    登場人物全員嫌いになる漫画って声デカめに言われてる感あるけど別にそんな事なかったなあ
    仲間の宝石達がフォスに関心なさ過ぎって言うけどそもそもフォスのこと末っ子として気にはかけてたけど大概の子はパートナーがいるし何百年と時間を置いたらあんなもんじゃないかな

    ピュアだと思ってた宝石達が思ってたより悪い方面でも人間的だったからショック受けた感じなんだろうか
    それにしてはあっさりした描写の作品に対して何か怒りすぎな印象を受けるけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:20:39

    読者は宝石達を家族だと思ってたが
    実際の宝石達は学校のクラスメートぐらいのドライな関係というのがショックだったのかもしれん

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:21:55

    ぶっちゃけパートナーいるキャラも途中からパートナーのことはいっかってなったキャラがいるから
    全キャラ根本的なところでは皆お互い関心少ない気がする
    まあ長生きとか人間の1部しかないからとか色々納得するよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:29:51

    リアルにいる人間らしさがありつつ人外の突き抜けたドライさもあるから全員に対してうっすら嫌だな…がある
    行動腹立つってなってもこいつこの前はこうだったもんな…嫌だけど仕方ないな…で苦い顔で納得する連続だった
    ある意味全員平等に見れたので推しとかが1人もできなく、逆にいうとめっちゃこいつ嫌いもないフラットな作品として読めたな
    兄機と石たちは別枠だけどね

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:33:32

    無能でKYな末っ子より有能で美形な黒幕の方が好かれるというのが嫌なリアルさ

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:34:38

    月行った後で一番人間らしいのってエクカンだよなぁ主に肉欲方面だけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:37:47

    家族っていうか、折り合い悪いクラスメートがいても学校以外に逃げ場の無い環境って印象だったから宝石達が月に渡ったのは正直良かったと思ってる
    最初ベニトが月に興味持ってついてく理由軽って思ったけど、ひとクラス分しかいない顔ぶれと前述した環境で永遠に付き合ってくのは思ってるよりダルいかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:39:46

    宝石達の人外感が強まる一方でエクカンの人間感が強まるアンバランスさが正直キツかったかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:41:03

    >>140

    悲しいけど現実でもそんなもんよね

    所詮カリスマ性がなければ見向きも評価されないし自分視点でどれだけ頑張ってても周りにとっては大したことなかったりむしろ迷惑になってたっていう…集団社会の空回りあるあるすぎる

    学校会社しんどいってなってる時に読むと辛いやつ

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:47:23

    正直、フォスにいれこんでほか全部不幸になれっていく気持ちわからんかった

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 13:55:09

    ボーイッシュなカンゴームがエクメアと付き合い始めてからどんどん彼ピ大好きなギャルになっていくのそれなりに好きな癖ではあるけど、多分結構不純な癖だよなとは思ってる

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 14:01:25

    頭ガンガンぶつけ合ってキャッキャしてた双子がまぁお互い元気でやってんの分かるしいいや離れてもってなったのが個人的にはなんか辛かった
    いやまぁリアルの双子ならそんなもんなんだろうけどさ

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 16:14:47

    良くも悪くも記憶に残る作品になったって人は多いと思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:45:27

    良くも悪くも飾らないことが好きそうな作者
    生きていく上で必要な建前を取っ払って見える本質が好きそう
    宝石でいうなら無関心
    エクカンでいうなら肉欲
    石達でいうなら変化への肯定とか

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:24:05

    >>141

    画集見る限り月人化した後は割とやりまくってるっぽいけどな

    パパラチアなんかどうもその手のサービスを職にしてるっぽいし

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 23:57:05

    えっパパラチアそうなん!!??

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:31:37

    >>150

    読んだ事あるけど「あれ、そうだっけ?」ってなったわ

    ルチルの患者の『アフターケア』してるみたいな文言があったような気はしてるんだけど

    キッショくて速攻で手放しちゃったからあんま覚えてないなー

    持ってる人誰か情報頼む

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:34:14

    >>151

    大きく股を割って本来不用なはずのビキニずらして顔を横に反らしてるイラストがあるんよ(で前のページかどこかにルチルがパパラチアにその仕事を紹介したって書かれてた気がする)

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:43:40

    ベッドにしてる診療所顧客へのアフターケア

    顧客とのどんな会話を。

    天気の話。気分の話。恋人の話。さっきは最も奥の幻の話。ひみつの境目は気分によって変わる。

    >>153こういう描写も相まってそういう仕事についてんのかなと思う後上はビキニなのに下は履いてるように見えない

    まあ実際はどうか分からないけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 00:54:05

    特典パラパラ見てきたけどビキニだったり全裸の後ろ姿だったり他にも色々女が強調されててギャルっぽい雰囲気もあるね
    服装も皆女の子っぽいしやっぱ月に行くとそういう側面が強くなるのかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:09:55

    1万年楽しく過ごしてたとはいえいずれ刺激が無くなって飽きてくるしより享楽的になっていったのかな
    宝石時代は身体の触れ合いなんて滅多にしたことなかったし1番刺激のあることってやっぱり情欲なんじゃないだろうか

    などと月での元宝石達の暮らしや変化を考えてしまう辺り、やっぱり彼らだった存在をポンと忘れられないなーと

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 01:20:59

    まあキスしてるイラストもあったしね
    スイーツ、プール、ファッション、研究、パーティー等々存分に人間的娯楽も楽しんでたっぽい
    というか久しぶりに読んだら思ったより際どい衣装が多くて草

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 04:27:50

    >>142

    登場人物嫌いとか全員うっすら苦手ってあちらこちらで言われてるけど、ちょっとでもそう感じる相手と明日も明後日も何百年後も砕けるまで顔合わせて仕事しなきゃいけないと思うとキツいどころでない

    宝石達がやたら楽観的かつまあまあドライなのは楽しいだけでない永遠を過ごすための処世術みたいなもんに思えてきた

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 05:14:56

    44話にしてやっとラピスラズリが出て来た
    もっと早くに登場するもんだと思い込んでたな

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:07:32

    >>159

    頭部パーツお披露目されたのそれくらいだったか

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 14:01:44

    アニメ完結は厳しそうだけど、神フォスが少しずつ剥がれていってフォスとして無になっていく過程はアニメーションで観たいな・・・と思った

    当時見てた視聴実況ニキが続きはアニメで観たいから原作は見ないぜ!と宣言してたけどアニメであれ以降の展開を初見で浴びたら砕けそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 18:43:02

    絵的に綺麗そうなとこ多いよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:30:43

    逆に宝石たちは月人化した途端誰が誰やら…になるんだろうなあ
    元の輝きを失ったダイヤが人工宝石で飾り立ててるのえっぐ…ってなる

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:45:29

    そういや宝石達って宝石時代はアメジストの二人以外手袋なしだと触れ合えなかったのか
    相手の硬度がいくつで自分の硬度がいくつだからとか
    なるほどね…

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 21:47:32

    >>7

    あれ以降地獄の道すがらなので…見たいけど見たくないなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:17:55

    仏教のことあんま詳しくないけど、宝石時代から振り返ると執着が苦しみを生んでることは最初から描いてたんだなって
    ダイヤにしてもルチルにしても得たものはあっても執着していた間は幸福だったか?っていうとそうは見えないし・・・
    シンシャ→フォスの気には掛けるけど自分の人生にさして必要じゃないくらいが相手に振り回されない丁度良さなのかもしれない

    フォスシンの最終結果がこれかよ〜!☝️という嘆きは分かるけどね・・・
    お互いがいれば幸せは人間的な幸福でしかなかったけど、フォスが最初に願った幸福も人間的なものだったことを考えるとゴールが無機体の世界はなんか皮肉に感じる

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:25:46

    >>153

    >>155

    その話が載ってる特典冊子は持ってないけどパパラチアそんな風になったのか

    まあ地上時代に頼れるカッコいい先輩だったのも、高硬度でイエローの次に年長者だった立場が自然にそうさせたのかもしれなくて本人としてはそれをどう思っていたのか分からない

    地上に居た頃の兄貴分の方が良かったと言うのは読者のエゴなのかもね…そうと言ってもぶっちゃけ受け入れ難いけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:05:44

    >>166

    本来無機物の宝石たちには人間的な社会も仕事も必要なかったはずで

    それを生じていたのは金剛をトリガーに起きてる戦争だったからなあ

    戦争さえなければ永遠に遊び暮らしてるだけでよかった

    楽しい仕事を見つけるって無理を通してああなったフォスが荼毘に付されて

    最後の最後に楽しいことだけを享受するフォスが残ったのなんか感無量

    人間の残滓がなければ元々それでよかったはずだったんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 05:01:41

    改めてオープニング見てると、やっぱり自分はキラキラした美しい宝石たちが好きだったんだなぁと思ってしまった

    TVアニメ『宝石の国』OPテーマ「鏡面の波」ノンクレジット映像


  • 170二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 12:32:26

    今アニメも全話無料だからYouTubeで観てるけど結末を知っててもやっぱりこの美しさには見惚れる所がある

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 13:12:47

    美しさにどうしようもなく心惹かれるのほんと人間の業だよねー
    宝石の国に関してはその美しいものが壊れていく様をとことん見せつけられて
    読者の心がへとへとになるまで疲弊した甲斐あって
    最後の石の国の穏やかさに安らいだけども

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 16:25:54

    正直読んでる時はやべー何だこの展開って思ったけど
    総合的に見ると全然嫌いじゃない
    フォスが全員成仏させてから過去のことを思い出して「何回でも引き返せたのに」って思うところ、いかにフォスがみんなの為だと言いつつ自分勝手だったのか私も同時に思い知った
    読んでるときは流してたけど、周囲の宝石たちは何回か「近くにいる人のことを考えろ」みたいな忠告をしてたんだね
    フォスも私もそれに気づかず、真意を捉えられなかった
    全体の救済を考える前に、周囲の人を大切にすべきだった
    独りよがりだったのは確かだけどみんなの為にすごく頑張ってたのも事実なので、酷い目に合っても頑張ったフォスが最後にはただ穏やかで楽しい時間を過ごせててよかった

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:03:10

    何を言われようとカンゴームがボロボロの指でエクメアの手をぎゅっとした瞬間私はこの子の幸福を祈った

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:16:51

    鏡面の波好き
    特にアニメEDのラストの部分の歌詞
    欠けては継ぎ足し変化しながらそれでも同一性のある個体として生きていくフォスが幻想的に表現されてて綺麗
    アニメ観てた頃はどれだけフォスが欠けても混ざり物になってもシンシャとの約束はきっと消えないのだと…思ってたなあ…

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:31:03

    >>174

    EDじゃないわOPだったわ

    しかし今観ても惚れ惚れするほど綺麗な映像と音楽だな

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:49:04

    フォスは一部の子たちを唆して月に連れて行ったあたりで転がり落ちていくのがわかって辛かった
    せめてあそこでみんなに腹割って話せてたらな…
    まあ最後はハッピーエンドなので良いんです

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 20:57:10

    友達と宝石の国について語った時、宝石たちに性別がないのは前提として友達(男性)は宝石たちを少女に近い存在として見てて私(女性)は宝石たちを少年に近い存在として見てることがわかって興味深かったな
    お互いに自分からは遠い理想的な存在を投影してたのかな
    まあアニメ放送してたころの話で、今は私もどちらかといえば少女よりに見てる感はあるけど
    月人化した様子とかみてるとどうしてもね

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:20:22

    キャラの見分けがつかないという意見があるが、一切そんな事はない!
    作者の技倆により、キャラの混乱は最初から最終回、石ころ1つに至るまで一切無かった!

    ただし名前が暗記できない
    イエローの弟子の優等生の名前なんだっけ?もうわからない

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 21:24:12

    名前わからなくなるの分かる
    基本馴染みのない文字列だからだろうか
    宝石の基礎知識がある人が読めばキャラの名前もスッと覚えられるんだろうか

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:16:54

    悟りフォスは石達に人間要素から醜さが移ることを危惧し、読者の印象としても人間は醜く、新たな無機生命体は無垢で美しいみたいに感じるけど
    それすらも人間(フォスと読者)の傲慢では?ってなる、人間を(悪い方ではあるが)特別視し過ぎというか
    石達は有機生命体の人間と違って物質的なリソースを必要としない(ように見える)分、欲とかは生まれづらいかもしれないけど、知性と自意識と個がある以上いつかは進化・成長していって「醜さ」を得るときが来るんじゃないか、全ては繰り返すだけなのではないか、って思えてきた

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 23:29:15

    >>178

    ジルコンかな?途中からスポット当たらなくなる子もいるし忘れちゃうよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 02:29:18

    岩石達にも人間由来のものほどじゃないけど愛着とか備わってると思うんだよね
    「君の昔のお話まだ終わってないよ」「続きが聞きたいな」 とか
    望みを口にして本当の願いを暗に伝える言い回し結構洒落てるな・・・

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 04:49:19

    100年くらいなら作中さらっと経過するの諸行無常って感じだなぁと思ってたけど後になると100年どころではなかった

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 05:18:46

    まだ宝石たちにフォスが砕かれちゃった辺りの話読んでるんだけど今のところはカンゴームとエクメアにもフォス以外の宝石たちにも嫌悪感はないなあ
    みんなやりたい事が違うのにちゃんと話さず無理に協力させようとしあってたらそうなるよなって感じ
    今後もっと酷くなるのかもしれないけど今の時点でも気持ち悪がってる人多いっぽくて不思議な気持ち

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 11:13:35

    完結してからもこれだけスレにレスが来るんだし賛否両論のどちらであれそれだけ語りたい人が多いんだろうね

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 13:00:13

    なんだかんだ初期宝石の皆が揃ってた時の宝石の国が好きだから、アニメの世界線ではフォスはシンシャの「組むだけなら別に・・・」の言葉を聞いてシンシャと秘密裏にコンビ組んで金剛先生の秘密を探って数百年後に月人の矢に射抜かれてシンシャと共に月で粉にされるんだ・・・菩薩役の子に祈られてシンシャや皆と無に行くんだ・・・と思いながらアニメ見ている(作業用に流すのに丁度いいから何週もしてるんだけど、そう思わないとやるせない)

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:40:16

    「渡ったら橋は燃やして」って呪詛だよなあと思っていたけどフォスはそうは思わなかったのか

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:44:01

    ずっと思ってたんだけど宝石の国スレってだいぶ長いこと、フォスのことファスって書く人必ずと言っていいほどいるけど同じ人?

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:46:53

    >>188

    誤変換の可能性もある

    自分のiPhoneは「つくった」って打ったら「作った」より先に読みの違う「使った」が出てくるせいでしょっちゅう間違えてるからなんかそんな感じで

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 16:49:52

    改めて読み返して、割と兄機が諸悪の根元やんけと思うんだけど
    作った人間のせいだからとか上司のせいだからが許される理由なら金剛だってそうだし
    宝石たちや月人が普通の人間みたいな感性してないのも本人たちのせいじゃないし

    なのにヘイトが兄機に向かないで特定キャラに集中してんの歪だな…って思う

    別に自分は兄機含め誰にもヘイトは向けてない

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 17:42:26

    しかし改めて、こんなに明確に「人間はゴミ!」ってテーマで書ききる話、三周くらい回ってもはや新鮮だった
    昔は多かったけど最近見なくなってた気がする…

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 18:02:02

    >>173

    そのくだり、カンゴーム当人には哀れさを感じるんだけど

    ゴーストがエクメアが言うほどタチの悪い宝石だったとは思えない

    エクメア例によって盛大に情報伏せて事実を捻じ曲げてて

    ゴーストは洗脳されかけてる半身を必死に止めていたんでは?って思える


    エクカンが純愛だってのは作者が言ってるんだから認める

    だがだからエクメアが本当のこと言ってるとは思えない

    むしろ愛する相手ゲットするためなら幾らでも嘘つくだろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:17:20

    兄貴はさっぱりしてて気持ち良い性格してるからなんか憎めんのだよな
    エクゴムはじとじとねっとり終わった性格ではしゃいでるからほんまこのクソゴミ共……ってなる

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/27(水) 23:55:42

    >>192

    ゴーストって大して救われてないよね

    愛するラピスは連れ去られて自分は勝手に動く中の子に悩まされ通しで最期に託した想い(「僕が剥がれてもフォスを守ってね」)も(仕方ない部分は大いにあるけど)裏切られるし挙句ラピスは復活しないし

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:17:53

    最後の石たちも好きだけどたぶん石たちのグッズが出ても買わなくて宝石たちのグッズはキャラデザで買っちゃうだろうから結局自分は宝石たちのキラキラから逃れられていないんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:43:25

    >>161

    この手の意見見る度にアニメで観たいから原作読まないは結構だけど買ってやれよ買わなきゃアニメ化率下がるよって毎回思う

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 01:47:27

    人間はゴミって話だったかなぁ
    仏教が「生まれ変わることを終えて解脱することが救い」って宗教だから
    そこに寄ると人間が消えることが祝福すべきことになるだけで
    人間と、かつて人間だったものがみんな最終的には救われるといいねという話だったと思ったよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 04:50:23

    消化できんとこもあるけどなんだかんだ読み応えある作品だったのは確かだね

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 07:58:31

    カンゴームらへんはモヤモヤするくらいで
    宝石たちはフォスを忘れ楽しく暮らしフォスは地球に万年放置でアフタが長期休載入ったときが一番絶望感すごかった

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/28(木) 08:30:51

    善い者は大変で、悪い者は可哀想、そんな話しに思えたな
    前半と後半で善いと悪が逆転する(一巻から中盤あたりはフォスが可哀想でフォスに巻き込まれる皆が大変、中盤は曖昧だけど、神フォスになる1万年からはフォスが大変で月人皆が可哀想 人間内包してないからだろうけど、石達は中立で一番精神的に大人びてたね)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています