参戦発表時の衝撃度で言えば

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:11:40

    ある意味ソラ以上だったやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:12:42

    予想できるわけないんだよなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:15:10

    土管に引きこもってる植物よりもっとふさわしく知名度も高い敵キャラが存在するクリよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:15:46

    >>3

    君踏まれたら死ぬじゃん

    あとバリエーションそんな多くないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:16:05

    マリオテニスのファイヤパックンより先だっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:17:37

    言われてみりゃどの雑魚キャラよりもバリエーションも多いし復帰技も切り札も完備してるなこいつ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:19:26

    スマブラ参戦を越されたワルイージに悲しき現在

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:20:31

    >>7

    ア、アシストフィギュアとしては先輩だから…

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:20:31

    走ってる姿でなんか爆笑したのを今でも覚えてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:26:57

    >>9

    ドテドテドテって走り方可愛いよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:28:33

    >>9

    なんなら原作で走ってるからなこいつ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:29:18

    コイツ参戦を当てられなかったから自称リーク情報スタルキッドゴリ押しマンたちが全滅したのクソ笑った

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:32:41

    パックンフラワー←分かるわけがない
    ジョーカー←もうリークと言う名の予想は諦めろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:32:43

    対空(真上)性能がクソ高いの原作準拠で好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:33:44

    >>3

    手がねえのにどうやって投げ技と道具持ちやるんだよ

    口だけで全部やるには限界あるしベースボールシリーズみたく超能力みたいに浮いてるのじゃ違和感あるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:34:58

    クリボーくんはアドベンチャーの敵キャラとしてDXに出演済みでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:35:13

    なんだったらクリボー・ノコノコ・キラーが登場しなかったマリオランドでさえ出てきてるんだからすごいわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:35:20

    逆にこいつを当てられたらガチで関係者が情報流してるから処されるべきだと思うの

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:35:53

    >>16

    亜空の使者でも敵&ムービー出演してるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:36:19

    「次のDLCは○○だって!有名リーカーの○○が言ってた!」
    「で、そいつはパックンフラワー当てたの?」
    の流れ好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:36:46

    パックンフラワーからのジョーカーで法螺吹き野郎を皆殺しにする構成よ
    後からバンカズやセフィロスも来たけどそんなの散々願望あったからリークにはなりません

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:36:56

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:37:06

    アシストだが川島教授は異例の部類じゃね
    本人が登場する作品を原作ゲームのキャラと認識すべきかわからん
    高橋名人の冒険島としての高橋名人もアシストまでなら理論上セーフなのかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:37:21

    学校の友達から「DLCにパックンフラワー出るんだぜ」と言われて宇宙猫になった思い出

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:38:00

    こう見ると要望や人気高い面子フルコースだよなって
    ミェンミェンや勇者、カズヤぐらいじゃないか?意外性という意味でのサプライズは

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:40:26

    というかリーク出来たならマジで土壇場で成立したっぽいソラはまだしもそれ以前から決めていたdlc2の存在を言えたという落とし穴

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:40:53

    パックンよりもキノピオ隊長、キノピコの方が望みはあったのになピーチの肉壁としか出られないのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:41:30

    >>27

    キノピオが攻撃してる様が思いつかない…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:41:58

    >>25

    スティーブは予想散々みたけどいざ来たら目玉飛び出るかと思ったぞ

    なんなら未だに使い方よくわからない

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:44:16

    任天堂も何が意地悪かといわれたらスピリットでホムラやヒカリはいたから予想は外せるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:44:50

    この騒動?あったのにリーカー続けられるの一周回って凄いと思う
    主に面の皮が

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:44:56

    >>27

    キノピオ隊長はジャンプができないのが致命的すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:45:41

    パックンフラワーってのがニクイよな
    他社キャラなら目立つから予想も当てやすかったはずだし任天堂作品でも主要キャラならこれもしかり
    パックンフラワーという超メジャーなモブキャラだから全てを破壊出来た

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:46:48

    >>25

    こうあらためてみるとテイルズとアークゲーないの以外だな

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:47:02

    ミス
    意外だな

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:48:55

    上でも言われているけどパックンからのジョーカーはもう訳が分からなさすぎる
    面白いけどペルソナってファミリーというよりニッチなゲーム層がメインな印象があるから初っ端からジョーカーは飛ばしすぎだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:49:42

    パックンフラワーは知ってたけどソラは全く知らなかったから正直肩透かしだったわ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:50:03

    >>25

    勇者で日本人大喜びからのバンジョー&カズーイで海外大喜びも好きだったな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:50:52

    しゃーないんだけどある意味一番割を食ったのがベレトスなんだよね
    それはそれとして使っていて本当に面白いキャラ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:51:50

    切り札としてだけで安易にボスパックンにしなかったのも良かったと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:53:16

    あまりにも期待と驚きが高まりすぎてコスチュームですら予想の嵐になったの本当草

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:57:10

    >>41

    コスチュームまではまだわかる

    曲まで出るとは思わないじゃん…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:01:56

    パックンフラワーは初代スマブラでは隠しステージ
    いにしえの王国のダメージギミックだから最古参でもある
    飛んでただけのデデデと違って戦ってるんだから

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:03:04

    ソラは本当にソラが参戦できるんか?ってのはありつつもあんだけ大々的にサークライが宣伝してたから流石にソラやろって気持ちだった
    パックンは不意打ちが過ぎた

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:04:47

    >>25

    ff枠はもうクラウドいるしセフィロスはまじで来るとは思ってなかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:50:17

    >>44

    宣伝なんかしてたか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:53:44

    >>46

    確か「ゲームをあまりやらない人でも見てほしい映像です」ってツイートしてたから、それのことじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:13:22

    >>34

    アークは格ゲーという限りで鉄拳やストファイという大御所を超えられなかった

    テイルズはとっくに堕ち目

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:49:29

    >>17

    実はワールドにもクリボーがクビになってるのにパックンは一匹だけいると聞いてびっくりした

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:51:32

    >>34

    一応シンフォニアのMiiはあるんだけど」

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:53:08

    「実機ムービー」だったあたり、相当情報絞ったんだろうなってのがよくわかる

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:55:53

    >>28

    あいつらピーチの後ろでビクビクしてるイメージがある

    映画でも「僕たち可愛いんです!」だし

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:05:51

    >>52

    ファミコン時代はパワーキャラだったこともあるんだけど64あたりから無能みたいなイメージついちゃったよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:26:52

    衝撃度というよりガチで泣いてしまったのはバンカズ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:29:46

    当時「参戦できなかった奴は花以下ww」みたいな煽り文結構みたけど
    そもそもパックンフラワーさんってかなり格あるよね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:31:42

    >>3

    スーパーマリオワールドではクリボン

    マリオランドではチビボーだったりしてる中

    パックンフラワーは同じ作品でパックンフラワーとしてで続けてるんだ もっと働け

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:36:48

    >>55

    パックンより芸歴長いのマリオ兄弟とパックマンとゲムヲだけのはず

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:42:52

    >>43

    スマブラ古参というとリドリーもすごい道のりだな

    初代:背景→DX:OP→X:ボス→for:据え置きでステージギミック→SP:ファイター

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:44:19

    >>56

    バニラドーム3の逆さパックンという閑職

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:04:01

    ぶっちゃけネットだとこれを当てられなかったリーカーを馬鹿にするのと実は参戦する格があるよなって話はたくさん見たけどパックンフラワーが参戦して嬉しいって話ほとんど見ない気がする
    かなしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:11:20

    >>60

    嬉しい悲しいじゃなくて「……えぇ?」っていう困惑が先に来るからじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:17:09

    ぶっちゃけボスパックンならまだしもパックンフラワーはパックンフラワーガチ恋勢ですらスマブラ参戦は正気ですか?というキャラではある

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:58:41

    >>57

    かなり記憶曖昧だけどドンキーってマリオと同期じゃなかった?

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:59:56

    >>7

    技がないんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:01:21

    >>57

    ドンキーマックダックハントも

    アイスクライマーロボットは同じ1985年デビューだけど数ヶ月先輩

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:01:44

    >>63

    今お馴染みのDKは二代目

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:05:28

    >>34

    国外で突出した伝説的な一作がないと厳しい感じよ

    それと作品の旬やタイミングも大事

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:08:47

    >>60

    俺は超嬉しいぞ

    マリオキャラからもう1人は悪役ほしいと思ってたからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:17:03

    >>60

    「お前どうやって戦うんだ早く動かしたい!」ってなったから嬉しかったよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:54:42

    >>57

    オールスター組み手やればわかる

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:12:37

    >>60

    そう言えばいなかったな…が先に来たけど

    動いてるのを見るととぼけた愛嬌があってすぐ好きになったよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:35:44

    要素抜き出して言われてみたら納得するけど、それはそれとして頭おかしいんか?ってなるヤツ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:53:42

    パックンの天界漫才めっちゃ好き
    ナチュレ様頑張りすぎ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:57:37

    面白いのはギリギリ参戦望むのがいそうな所

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:01:15

    >>25

    このメンツ場合によっては出すの日和って剣盾のポケモンかカービィのマホロア辺りでお茶に濁してたかもしれなかったんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:04:28

    >>60

    飛び道具ばらまきタイプだから正直使ってても使われても楽しくない

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:09:07

    このメンツだと麺麺がなんかパッとしないくらいだな本当…

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:16:07

    >>42

    しかも元々MOTHER2の改造ハックロムからという経緯もあるという

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:01:04

    そういや某公式が健康な人もこんな感じだったんだっけ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:06:40

    これ以上FE枠増えるとかマジ?って思ってたけど英雄の遺産持って来られて掌クルックルになったわ
    参戦PVのソロンのアホみたいな顔で本当に笑った

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:08:44

    原作再現も性能も滅茶苦茶完成度高い

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:10:24

    リーカー「次のダイレクトで参戦するのはケンとガオガエンとパックンフラワーなんだ!信じてくれ!!」

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:11:03

    と言うかコイツがプレイアブルキャラになったのってスレ画のスマブラSP参戦が初めてだったんだよな…
    いやまあクリボーやノコノコに並ぶ常連だったんだけどそれまでずっと障害物やアイテム扱いだったから初めて見た時驚いたってレベルじゃなかったよね……
    でも代表格の上2体って攻撃手段皆無だから亜種が多いパックンが選ばれたのはよぉく考えれば納得できるという素晴らしい展開

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:12:16

    ビックリしたけど知名度、戦闘能力、最後の切り札諸々考えると参戦資格めちゃくちゃ満たしてるんだよなパックンフラワー…

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:46:52

    >>61

    だって一応植物が参戦するとは思わないじゃん…

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:51:02

    >>83

    マリカはともかくマリパとかでなら1回くらい実機になってそうなのに意外よな

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:07:12

    >>86

    パーティゲームだとそれこそマップギミックやミニゲームでパックン利用されがちだからプレイアブルにはなかなかなれんと思うわ

    マリオシリーズでこそプレイアブルになれないキャラの一人よ

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 01:31:32

    スマブラ勢的にも亜空好きだった人はその関係で喜んだ人もいるのでは
    まあボスパックンとはまた別かもだけど、実際切り札は亜空ネタだったし
    最初のボスってことで印象強いポジではあったんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:05:38

    パックンフラワーは喜びより驚きが先に来てしゃーないと思う
    今までそもそもプレイアブルという発送が無かったキャラだし、当然スマブラの予想に一度も名乗りを上げることすらなかったわけで

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:54:24

    >>66

    スマブラだと2代目ドンキーの姿でも初登場はマリオと同じって扱いだな

    というかそうしないとリンクが毎回変わっちゃうし

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:59:06

    >>25

    ミェンミェンを予想する人は少なかったけどARMS自体は結構予想されてたと思う

    貴重な任天堂の新規IPだったし

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 06:36:25

    パックンカービィを生み出した功績を余は忘れてはおらぬ

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 07:10:04

    >>25

    もうほとんど覚えてないけど、次の参戦キャラはスタッフに緘口令出しました!みたいな感じで公式がめっちゃ煽ってたから、ベレト&ベレスは悪い意味で衝撃的だったような

    剣キャラが~みたいな自虐まで挟んでたし、後の参戦キャラを鑑みるともしかしてスティーブ辺りが開発遅れて先出ししたんかなと思った

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:01:17

    >>92

    可愛い

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:11:11

    スティーブとソラは「めちゃくちゃ出て欲しいけど無理だろうなぁ……え!?出るの!?」枠だと思う
    勇者とバンカズは「参戦待ってました!!」枠的な
    ガチの意外性という意味ではやっぱりパックン一強だな

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:47:15

    >>95

    意外性で言えば>>79のフィットレも中々だよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:37:42

    >>93

    「スタッフに緘口令出しました!」

    そんな煽りしてないよね?

    というか情報漏らさないようにするのは当たり前のことだし

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:44:39

    >>57

    実際のところはこんな感じ

    (オールスター組み手の登場順)

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:46:41

    >>11

    これがシリーズ初期作の3からだからなあ

    次作のワールドでは飛ぶやつも出るし

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:56:57

    >>94

    大本さんはコピーの追加収録で知ること多かったっていう。知ってるキャラの場合は台本受け取った段階で誰のことか察したとか

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:50:13

    >>82

    ケン:そりゃリュウ出てるからコンパチで楽に出せるだろうし、作ってる人も楽したいだろうけどさ…

    ガエン:まぁSMのポケモンまだ出てなかったし、あの中からジュナイパー出すくらいならリーバルで良いしな…

    パックン:は?

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:09:15

    >>34

    テイルズはバンナムから何か出すってなったときに、鉄拳よりも優先度が低かったってことなんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:15:13

    >>102

    なんやかんや鉄拳は単体で1000万本とか売れたりしてるしねぇ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:18:42

    >>102

    正直その次のバンナム枠で参戦できるのかっていうと

    鉄拳の次ならデジモン出したほうがすごい盛況になると思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:23:03

    >>103

    バーチャファイターより鉄拳の時点で単体でも別格なことが分かるしね

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:43:05

    >>86

    プレイアブルで出ているのはボスパックンばかりだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:47:51

    >>102

    テイルズ自体は個人的に好きだけどぶっちゃけどのシリーズの誰が参戦しても微妙な反応にしかならないのが目に見えてるしなぁ……

    miiで歴代主人公のコスチューム出す方がまだ荒波立たなさそうだし

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:57:49

    なるほどくん…

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:29:12

    個人的に次のバンナム枠はどんちゃん来そうと勝手に予想してる
    太鼓の達人は日本での知名度はもちろん最近アメリカのゲーセンにも本格的に登場したりSteam版も出たりして海外展開も力入れてるしユニークな戦い方が出来そうだから割と可能性あると思ってる(一応パックマンの上アピにもたまに出てくる)

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:46:27

    ゲムヲロボットダックハントみたいな(例外DLC除いた)トリで参戦するレトロゲーム枠も兼ねてるとかいう調べれば調べる程説得力のある要素が出てくる

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:15:16

    >>109

    最後の切りふだはドンキーコンガみたく指定のリズムでボタン押すと威力上がるタイプが復活するかね

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 04:04:12

    >>60

    パックン可愛くて好きだから嬉しかったぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています