絵の練習量に関して聞きたい。

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:09:38

    下手でもいいから1日10分か20分練習するのを毎日やるのがいいのか3日に一回くらいのペースで1日1時間練習に費やすのが良いのかどっちが良いと思う?
    ちなみに主に今やってるのは絵の模写

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:11:48

    本番描いて躓いた所を練習がいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:15:08

    >>2

    どっちかなら前者、クロッキーもおすすめ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:19:32

    1日10分で意味ある練習が出来るとはとても思えないし、3日に1時間で経験が蓄積されるとも思えない

  • 5122/03/03(木) 01:24:11

    結局本気で上手くなりたいなら仕事と飯と風呂と歯磨きと寝ること以外はほぼ全部絵に費やす必要があるってことかい?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:26:21

    「絵の練習をする」時間と「そうでない時間」をわけないのが上手くなるコツだ
    漫画やアニメ見てても「あーこういう技法で描かれてるのね」と観察する
    日常の中で絵の事を考えている時間を伸ばせ さすれば自然と上手くなる

  • 7122/03/03(木) 01:27:02

    >>6

    サンクス。とりあえず明日からやってみる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:30:38

    描く時間=うまさに近いからな
    目標が真正面のドラえもん描くくらいならそれでもいいけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:30:48

    >>5

    1が本当にそこまで絵の練習に打ち込めるモチベーションあるならそれでもいいと思うけど、練習量は1時間でも毎日続ければ効果出る

    無理に時間割いて結局三日坊主に終わったら無意味なので、毎日やれそうな範囲(30分でもいい)でイラスト教材を模写すれば上達していくと思う

    個人的な体感だけど教材は複数参考にするよりこの一冊!って決めてから毎日1ページでも半ページでも模写していけば少しずつ画力伸びる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:36:26

    あきらかに練習量が足りないから落書きでもいいので一日1時間描いても疲れない体力づくりから始めよう
    (ランニングとかそっちの体力ではないぞ念のため)

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:09:34

    10分しか描けない日があっても毎日描いてたら結構うまくなれたよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:11:00

    好きなだけ描け
    毎日描け
    落書きでも色塗りでもなんでもいいから必ずペンを取れ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:14:23

    少なくとも自分は駄目人間なんで>>1みたいに前もって練習時間とか決めても絶対その通りに行かないわ

    結局モチベと自由時間の限界まで毎日描きまくった方が能率は高い

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 02:20:09

    中途まで描いて放り出さずに、完成品を作って人に見せるって精神論もわりと大事

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 10:14:08

    ノルマみたいに考えると絶対嫌になるからなぁ
    それでも1日一枚は落書きして今の実力をキープすることは大事だが
    そしてたまには本気で練習して実力を向上させることだ

    まあ3日に1時間では遥か遠い道だが

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 10:17:52

    1日10分はクロッキーとかして週に1回はガッツリ数時間掛けてカラーイラスト仕上げるようにしてるけど画力中堅絵師のままなんで神絵師は人生削りながらもっと描いてると思われる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 10:32:59

    お前自身がそれをやって上手くなれるかどうかが全てだよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:27:23

    age

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています