- 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:32:48
- 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:33:58
- 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:34:27
- 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:35:16
- 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:36:08
- 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:37:19
グンカンドリが好きで迷鳥でも見たいけど日本海側なので絶望的
- 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:37:26
- 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:38:10
全人類シマエナガを推せ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:42:32
- 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:51:16
- 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:03:38
- 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:06:29
- 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:08:01
ルリビタキちゃん
- 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:08:59
- 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:15:22
- 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:24:21
— 2024年11月18日
ミユビシギかわいいよミユビシギ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:26:36
- 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:37:49
- 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:41:05
- 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:42:55
- 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:45:24
フェニックスかなぁ
死なないのいいよね - 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:51:49
- 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:54:22
>>1 ダチョウ美味しいし良いよね
- 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:59:13
- 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:01:32
- 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:02:33
- 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:08:36
- 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:52:57
ハシブトかわいいよねハシブト
- 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:55:43
マウンテンブルーバードとかいうフィクションみたいな鳥
ムジルリツグミ - Wikipediaja.wikipedia.org - 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:56:16
雉は美味しいらしいね
- 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:04:11
- 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:19:01
日本で「タカ」とだけ呼ぶ場合はオオタカを指す
猛禽類はかっこいい、そしてトビより小さくハシブトカラスと同程度のサイズという名前落ちの可愛らしさ
大きいからではなく、蒼鷹(アオタカ)がなまってオオタカになったらしい
www.suntory.co.jp - 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:24:51
- 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:36:03
- 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:37:28
なお空中戦は得意というわけでもなく、より小柄のオオタカに負ける程度
- 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:39:30
- 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:43:29
- 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:45:54
- 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:49:06
- 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:49:29
ニワトリ可愛すぎる
— 2024年11月20日
- 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:50:12
- 42二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:53:24
- 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:57:19
- 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:57:28
オカメインコとかキンカチョウみたいにほっぺが赤系の色になってる鳥めちゃくちゃ可愛い
- 45二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:02:06
- 46二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:06:50
ピトフーイ
正確には何種類かの鳥を表すけど、毒を持つ鳥はロマンがある - 47二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:07:28
- 48二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:19:19
- 49二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:40:45
- 50二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:20:21
オオハシのもっちり感好き
— 2024年11月20日
- 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:18:52
- 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:39:16
- 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 01:50:22
- 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 01:56:23
- 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:32:31
- 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:35:42
- 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:39:18
- 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:46:19
文鳥 よく人で遊び噛みつき甘えるとてもかわいい
- 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 03:07:13死からの生還?アオメヒメバトのお話たった3年前にはアオヒメバトは絶滅したものと思われていました。そして確実な観察記録のない75年間の後、12羽が野外で発見されました。しかし、このような小さな個体群で本種を救うことができるのでしょうか?…tokyo.birdlife.org
アオメヒメバトという75年ほどにわたり目撃例がなくて絶滅を疑われていたスズメサイズのハト
再発見されたというニュースを見た時はテンションが上がったのを覚えてる
- 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 03:09:38
やっぱりキモかわいいヨシゴイ
- 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 07:57:58
ワライカワセミって動画見てるとかなりフレンドリーみたいね
- 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:20:31
- 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:36:18
- 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:41:46
- 65二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:41:56
99.95%の光を吸収することからスーパーブラックバードと呼ばれる鳥たち
フォーゲルコップカタカケフウチョウの実物見たいけど、写真と同様に真っ黒にしか見えないんだろうなあ
A new species? The Vogelkop Superb Bird-of-Paradise
- 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:39:51
- 67二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:47:10
- 68二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:08:34
- 69二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:18:02
- 70二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:23:23
スレ画は張れないけどイソヒヨドリ推し!!
街中でもよく見かけるようになったし、青と赤の体色もきれいで囀りもいい!!
個人的にはディスプレイ時の翼をパタパタしながら囀る姿が、昔の鳥のおもちゃっぽくて好き!! - 71二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:24:32
クロハゲワシなら日本でもたまに渡来するよ~
- 72二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:27:26
- 73二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:28:38
ハクトウワシのデザインはこの世の生物で一番洗練されていると思ってる
シンプルなカッコよさと美しさが詰まっている - 74二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:31:31
ここ数年、北海道に渡ってきてます。
- 75二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:38:37
- 76二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:42:41
- 77二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:51:54
ニフレルで上をふと見たらトイレの案内板にとまっててビビった
- 78二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:15:59
- 79二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:24:32
- 80二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:32:32