- 1124/11/18(月) 18:38:33
- 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:40:36
最後の一場面で溢しただけだから分からん
次回の現実空間での状態見ない事には
後この話題先生アンチが嬉々として使ってるからまともに語る気なら管理頑張ってね - 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:42:25
ヤバいって断言できる程ではないけど確実に溜まってきてはいるんじゃねぇかな、いつか決壊してもおかしくはない。
- 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:42:48
百花繚乱1章で踏まれてアビドス3章で己の無力さを突きつけられてグズグズよ
- 5124/11/18(月) 18:52:28
プレ先はシロコを別世界線の自分に託せたけど、本編先生は託す先がいないしプレ先に託された以上投げ出せないのよね…
- 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:55:18
地下攻略のためのプラナとテラコ託す踏み台にされたプレ先を今度は呪い扱いとは浮かばれねえな
- 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:55:29
逝った人間に託された言葉を呪いと言うのは呪術廻戦の悪しき影響だな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:56:10
少なくともこれまでのメインの中で確実にダメージは受けてたって事だからな…
- 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:56:25
アビドス3章でも結構キてたしいい加減壊れてもおかしくない
というか今まで生徒救いマシンみたいな印象強くて怖かったのでたまには人間らしいところ見せて欲しい - 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:57:52
アロナとプラナもかなり心配するレベルの様子だったもんなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:57:59
何でもかんでも呪い呪い言えば良いってもんじゃないってのはまさにその通り
どちらかと言えば託された言葉の意味を改めて再認識して誓いへと変えるフェーズでない? - 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:58:35
(でもこの大人ってゲーム部引き連れて危険なミレニアム廃墟を練り歩いてんだよな…)
- 13124/11/18(月) 18:58:36
- 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:58:53
別にええで
- 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:59:16
今まで否定していたゲマトリアのやり方と同じことしようとしてるわけなのでな
プレ先から言われたこともあるがあれも結局は自分なわけで、自我を強く持ってる人が自分自身を否定し始めると壊れちゃうよ - 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:03:36
アロプラ+α...メンタルケア頼む...
- 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:04:35
どういう方向にいくかはまだわからないけど先生にとっての答えをしっかり出して前向きになれるといいなって思う
皆の為にも頑張ってくれ先生… - 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:05:05
女先生で妄想するとアロプラに甘えてる所めっちゃ萌える(死後)
- 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:05:11
先生のメンタルケアが必要だとは思うが…悩みが悩みだから生徒にはどうしようもできなさそうなのが……
黒服、役目だろ - 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:05:31
- 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:07:38
身もふたもない事言うと本筋のデカグラの主題とはまた違う話だし先生のメンタル問題は
案外拍子抜けするぐらいあっさり解決で終わる可能性だってあるんだから変に身構えずに居ればOKよ
というかこの話題扱い方間違えると絶対後々のストーリー展開で響くから軟着陸で終わらせそう…なんせ主役キャラかつプレイヤーの分身枠だから下手な描写というか取り扱い間違えるととたんに色々突っ込まれそうだし - 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:07:43
- 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:09:23
助けて柴大将!
- 24124/11/18(月) 19:14:08
- 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:16:37
ま、またストーリーをちゃんと読めてない人か…先生が廃墟に行きたいからゲーム開発部引き連れて行った訳じゃなくてゲーム開発部が廃墟に行きたいから危険な目に合わないように着いていったんだよね。
- 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:16:38
モモイは今回先生の味方にならないんじゃないか説ある
なんだかんだで仲間が危険に晒されるのが嫌いな子だからな
なので、リオやヒマリの方に期待が高まるんですね
(空手形じみた期待だけど) - 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:21:21
- 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:24:03
デカグラマトンと同じく、自分が絶対的な存在ではないと痛感した先生がどういった結論に至るかってのは、案外古則になりうるポテンシャルを持ってるとは思う
- 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:29:08
いつもイオリにしてるみたいにはっちゃけれれば楽なのにね。いやイオリにだけ常軌を逸した態度なのは何なんだあんた。イオリには何してもいいって思ってない?それで嫌いにならないイオリもイオリだけど
- 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:29:13
- 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:32:58
もうとっくに言ってるというか本人断言してましたねエデンだったかそこらで
何ならカルバノグ一章でも私もまだまだ間違えてばかりだよ(意訳)ってキリノに言ってるし
こうしてみると何か変に思い詰めてるだけな気もするし発破かけられたら治りそうね
- 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:36:04
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:43:20
3章の道のりは前提じゃないあたりなんならこの後に3章でズタボロにされてる可能性もある
- 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:43:51
デカグラマトンの言い分に合わせて「存在」のほうを使ってしまったけど、今先生がねだってるのは司祭もバリアもなんとかできちゃう「力」のほうが正しいわな
もう答えは過去に出切ってるのに揺らいじゃってるのは、有事未然防止のために生徒を利用するその正当性のほうが根本的なもんなんだもんね
- 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:45:37
- 36二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:49:31
- 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:54:49
- 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:00:05
- 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:55:02
そりゃまあ先生目線で見たら今までのメイン全部綱渡りでどこでミスっても詰むというクソ.ゲーやらされてるようなもんだからな、かなり精神的にきてるのも当然だと思うよ。
- 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:57:54
失敗した世界線も見せられてるっぽいし普通に鬱になってもおかしく無いよな先生・・・