ここに語られるのは万南無の伝承。

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:36:35

    あまりの暴虐さ故に、大国や組織により
    数多の討伐部隊を送られ、その誰もを鏖殺した男の伝承。
    その伝承に英雄は登場せず、故に、幸せな結末などは語られない。
    絶望を振りまいた男の名は…《バルバトス・ゲーティア》。

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:37:42

    角生えてそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:55:54

    あ、地上軍の裏切り者!

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:59:46

    けったいなドン・キホーテ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:15:01

    プレイはしたことないけど戦闘でアイテムなんか使ってんじゃねえ!!!
    みたいな事やってくるやつなのは知ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:16:50

    仕様が分かっても突破できないまま詰んでるよ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:20:38

    放置レベル上げしてたら出てくる男

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:34:02

    スーパーピカレクス

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:07:01

    拗らせ童貞じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:08:30

    ブロリーと同じくファンの間では面白かったけど
    公式のファンディスクはおもんなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:14:17

    自分を英雄と認めてくれる人間がいると比較的気のいいおっちゃんになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:35:03

    >>5

    これアイテムなんぞが有名だけど何戦目かとか難易度が上がれば上がるほどどんどん増えていくんだよな

    縮こまってんじゃねえ!(ガード)

    男に後退の二文字はねえ!(左に移動)、

    俺の背後に立つんじゃねえ!(バルバトスの右側に行く)

    術に頼るかザコどもが!/いつまで術に頼るか!(晶術)

    回復晶術だと?貧弱すぎるわ!(回復晶術)

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:35:24

    3回目はアイテムなぞ(ry を使わなくなるのを知らない人が案外いそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:04:36

    >>12

    俺の背後に立つんじゃねえ!で右に誘導しつつ左端の後衛の術で楽々勝利!って戦法使ってたら、次の戦闘で術に頼るかザコどもが!喰らった思い出

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:06:18

    ネタ扱いだけど普通にやってることクズなんだよね
    強いやつと戦うのが目的みたいな感じになってるけど原作は強いやつをぶっ倒す俺様最高でしかないし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:06:37

    こいつとのバトルで、じゃなくてこいつを倒すまで、なのがグミ嫌いホント嫌い

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:50:44

    D2のジェノサイドブレイバーはストーリーの敵が使っていい技じゃない

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:52:15

    リメDの狂気に堕ちたバルバトスも好きよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:55:06

    >>15

    人質とってスタン殺したりアトワイトに横恋慕したり割とダメダメだったよな死に際はカッコよく死んだ風だったけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:49:22

    鼠のように逃げおおせるか、この場で死ぬか!どちらか選べぇぇい!も良いよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:16:33

    術に頼るかザコどもが!と言いつつ、自分も攻撃晶術使うんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:29:19

    >>19

    最後も潔く退場じゃなくてカイル達に負けるくらいなら自分から退場した方がマシみたいな根性だろうしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:09:54

    声と戦闘力は強い小物
    アトワイトへの横恋慕もディムロスへの当てつけだし、「英雄王とてこの程度か」などと全盛期から程遠いウッドロウに宣ったり(描写的に若い時と戦えたはず)、俺TUEEE!がしたいだけの卑怯者なんだよね
    ゲスト出演だと戦い好きな凶戦士扱いされがちだけど本来は戦うより勝つのが好きなタイプ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:17:32

    微塵に砕けろォ!でマジで微塵に砕けてゲームオーバーになるのは本作のお決まりといって過言ではない

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:06:00

    >>15

    真っ向勝負を好む武人みたいに勘違いしてる人はかなりいると思う

    汚い手も搦め手も自分の思い通りにするためなら何でもするやつなんだよな

    アイテムなど~に代表される各種カウンターもバルバトスのそうした性根を示すものだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:28:14

    >>15

    リメDの隠しボスの時とかクロスオーバー作品とかだと戦闘狂の要素が強調されてるけどぶっちゃけ本編だと自分を差し置いて英雄になったディムロスにコンプレックス抱いてるだけの奴だしなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:30:38

    公式が擦ってキャラ迷走してた時期がそこそこ長かったな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:26:59

    でも俺ザレイズの後方英雄面してるバルバトスはわりと好きだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:08:45

    一応、ダイクロフト入り口で18年前のスタン達相手に優勢に立ってたっぽいシーンはあるんだよね
    具体的な描写がないんで参考資料にしづらいのと、結局カイルが合流したら即行でスタンとの即席コンビネーションにやられて撤退したんだが

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:07:51

    こいつのラストバトルは術を封じてくる上に

    ジェノサイドブレイバーでパーティ全員を即死させてくるのが強すぎた

    オールディバイドを使わないと耐えられなかった


    >>19

    そんなにかっこよかった風の雰囲気あったっけ?

    負け惜しみを言いながら退場した

    最期までみっともないやつってイメージしかなかった

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:49:49

    声優の方がスタッフよりこいつに対する理解度が高いという現象が起こってる稀有な奴
    スーパーピカレスクでけったいなドンキホーテっていう評価があまりにも秀逸過ぎる
    ネタキャラ化した後でさえ「こいつはとんでもないろくでなしだからギャグキャラ扱いするのはおかしい」って言ってたくらいだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:41:48

    >>15

    ぶっちゃけフレイザードだよな

    戦うのが好きなんじゃなくて勝つのが好き系のキャラ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:50:14

    漫画版だと敵と鍔迫り合いしてる味方を後ろから味方ごとまとめて切り殺したとかやってるからな...
    原作でもやってそうなとこあるし。


    それで自分の扱いに不平不満言ってるからマジでやべえ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:31:27

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:31:53

    難易度が高めなD2のボスキャラの筆頭なやつ
    1戦目はこれまでとは明らかに違う攻撃力と毒状態にするフィールドでプレッシャーをかけてくる
    2戦目は1戦目をベースにして術の火力も大幅アップ+危険な行動も追加
    3戦目は初見殺しの嵐で追い詰められると上でも言われるジェノサイドブレイバーで最高の玩具にされる
    こういう奴がクソみたいな小物でクズなCV若本なのが面白すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:23:33

    D2OPでカイルと切り結ぶバルバトスがやたらイケメンなのはきっとみんなが認めてくれると信じてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています