名前が印象的なラストダンジョン

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:06:27

    がれきの塔

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:13:38

    ラストダンジョンという名のラストダンジョン(ロマサガ1・2)

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:16:00

    >>2

    ロマサガ2のラストダンジョンはリメイク版で語源の方のダンジョンに由来してる事が判明したな


    以下ウイキペディアからコピペ


    ダンジョンは、君主を意味するラテン語の "dominus" に由来する古フランス語である。 中世では、城の最重要部である天守 (キープ) を意味した。ダンジョンは外壁が占領された後、守備兵達が立てこもる最後の砦であり、城の塔の中でもっとも堅固な部分であった。壁の強度を保つため、塔の下部には窓がない。それゆえ君主のための豪華な城が建てられるようになってからは、主として囚人を閉じこめておくための場所として使われるようになった(ボスウェル城(英語版)など)。

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:17:42

    グレイトフルセブンス

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:23:38

    ボクと魔王の「世界図書館」
    RPGのラストダンジョンが巨大な図書館というのはなかなか面白いと思う
    設定や雰囲気は好きなんだけど必要以上に広くて大変だった…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:23:57

    RPGじゃなくてもいいの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:24:48

    黄泉比良坂

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:27:14

    FFだと12で事実上のラストダンジョンなリドルアナ大灯台も印象的
    ラスダンっぽくない名前に反してあの世界(の管理者)にとっての超重要施設なので、中身も特殊なギミック盛り盛り。ついでに地下にはバケモノじみた敵も盛り盛り

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:27:53

    最初の火の炉

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:28:14

    ミレニアムタワー

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:34:27

    背塔螺旋
    その名の通り螺旋状に下に向かって伸びる塔って感じのダンジョン

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:37:34

    FF7の大空洞
    クレーターをラストダンジョンにするってのが斬新だった

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:50:31

    第5階層
    遺都シンジュク

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:42:02

    MOTHER2
    過去の最低国

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:06:06

    哀しき獣の塔
    信じられるか?これピクミンのステージ名なんだぜ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:33:47

    光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝のラストダンジョン 『星の奈落』宇宙に飛び出したわけではなく海から繋がった宇宙

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:35:06

    暗黒魔城都市
    絶望と憎悪の魔宮

    ドラクエだとこの2つが印象的

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:36:55

    空中要塞バハムート
     
    召喚獣の印象が強かったから
    未だに覚えてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:38:34

    武器世界
    普段のマリオとはかけ離れた厳つい字面である

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:41:33

    ドラクエジョーカー3プロの魔王城
    シンプルな名前からの圧倒的複雑怪奇なマップがトラウマや

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:53:04

    神のたまご(テイルズオブデスティニー2)

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:54:10

    存在しなかった世界

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:30:08

    螺旋の塔(SO3)
    ロマリア空中城(アーク2)

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:35:04

    Bloodborneの漁村
    ある種の聖地

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:38:25

    デジタルワールド(デジモンストーリーサイバースルゥース)
    他媒体で馴染み切った舞台が最後の最後でようやく来るのがすき

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:39:31

    神ノ磐座
    なお禁忌ノ森がこの後控えてる模様

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:43:50

    SWSFCのラストダンジョン、邪神ミルリーフとの決戦の場
    死者の島

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:45:40

    >>27

    それ見てロードス島伝説の『もっとも深き迷宮』を挙げたくてしょうがなくなったが家庭用ゲームになったことないんだよなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:46:42

    最終幻想 レムナント

    FF14の第一部ラストダンジョン
    元々四文字の枕詞をダンジョン名につけてたから来るだろうなぁとは思ってたけど実際目にすると興奮したよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:47:26

    >>24

    あまりにも簡素なステージ名からお出しされる悍ましい光景と、それが霞むぐらいの悍ましい教会の所業という凄まじい流れ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:44:41

    ファンタシースター千年紀の終りに
    闇のふち

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:28:16

    ドラクエ10ver1の神殿レイダメテス
    FF5の次元の狭間

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:14:12

    グラフィックと合わさって結果名前が強烈に残る
    サガフロ1の地獄

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:51:39

    白亜ノ森

    拠点となる海都の直ぐ側にあるのに最初のフロア名が
    久遠の蝕みを甘受した白亜の森
    ヤバいものが直ぐ側にあったという

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:45:09

    >>8

    でも(ほぼラスボス4連戦しかしない場所とはいえ)

    本当のラスダンの「空中要塞バハムート」もラスダン名してる

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:52:05

    魂たちの揺籃

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:17:43

    黒の夢
    どこの時代に行っても同じものがあるって言う異質感が悪い夢って感じでいい

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:34:08

    新ボクらの太陽の「楽園」
    ずっと空に見えていた月にあったんだけど、とっくに滅んでいる上にラスボスが亡骸の集合体で墓標によって月面に縫い止められていたっていう名前との落差が凄まじい

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:49:24

    ヴィオラートのアトリエの(実質的な)最終ダンジョンの『ヴェストリヒナーベル』
    なんかすごく異質な名前で好き
    和訳すると『西のヘソ』なのは内緒だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:36:51

    大神殿(第7神殿)がシンプルで好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:07:33

    ドラクエ4のデスキャッスル
    裏手の山はデスマウンテン、地上の拠点はデスパレス
    魔族はデスって付けるの好きだなあと思わされる

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:23:41

    シリーズ通して、マナの聖域

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:47:11

    真・女神転生1のカテドラルが好き
    司教の座る椅子の名前なんだってね

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:53:47

    FF10の『シン』の体内
    最深部の名称は夢の終わり

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:54:29

    >>34

    次のフロア名の消えた道理に絶望し進んだ道と唯一つの門を渇望した迷い路

    一応そのフロアのギミックの地図に位置が参照されなくなる、と鳥居の形をしたワープゲート、に因んだ名前なんだろうけど迷う事にフォーカスしたフロア名はその奥で戦う相手をイメージしたものでもあるんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:03:53

    万象の大典
    かつて錬金術が栄華を極めた都市であり、システムであり、天才を狂わす呪いでもあり、ラスボスでもある

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:07:56

    泥のガーディアン

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:08:43

    最初のダンジョンです

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:11:10

    世界樹ノ迷宮
    まさかのタイトル回収 なお構造

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:12:45

    ポケダンのじげんのとう

    次元とも時限ともかけてるように感じられてすき

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:31:31

    キングダムハーツのエンドオブザワールド
    最新部では主人公とラスボスの出身地であるデスティニーアイランドで決戦を繰り広げるのがまた良いんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:52:02

    「チュウリップ」の「ンダスラ公園」から行く「ココロの底」

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:56:03

    マリルイRPG3のピーチ城
    一番最初に訪れる馴染み深い場所がラスダンになるという衝撃よ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:57:29

    YHVHの宇宙


    色々アカン()

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:21:16

    >>17

    ヘルクラウド城や魔城都市(暗黒の魔人)は本編でも戦えたから分かるけど、どうしてモンスターズは魔宮までモンスター化させたんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:56:29

    クライスタの悪虐執政ノ座
    ラスボスの悪辣さをシンプルに表してて好き

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:19:27

    魔機人形と棄てられた世界の
    惑い惑わし貴様を殺す
    ラスボスの殺意が出てて好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:43:58

    クリミナルガールズの少女地獄(だっけ?)

    正直、あの場所までたどり着ける奴は居ないだろ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:08:07

    忘却の城F13 『忘却の城』

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:12:04

    血塗られた聖域

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:00:51

    >>4

    セブンスドラゴンだと初代の紅杭の塔も好き

    プレイヤーの視点では見慣れたものに別の名前がついているっていうのがなんかこう…いいよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:05:29

    ポケモンの「チャンピオンロード」。シンプルなのも好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:28:57

    >>61

    セブドラだと幻影首都の方が浮かんでたけどそうかあれラストと言うか裏か

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:50:15

    マリオシリーズのクッパ城
    外装も内装もバリエーション豊富な城

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:40:24

    >>55

    まあ割と生物的グロテスクなデザインではあるからな…絶望と憎悪の魔級

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:55:43

    これはエリアゼロ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:49:56

    モナドマンダラ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:51:11

    正確にはラスダンではないけどななしのどうくつ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:09:34

    銀座の鈴木有限会社

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:56:42

    第十三迷宮
    世界樹ノ迷宮

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:32:57

    心の檻

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:37:55

    初代風来のシレンよりフェイの最終問題
    これが最後の試練だってのを魂で理解らせてくる

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:09:37

    ドラクエ9
    絶望と憎悪の魔宮

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:15:38

    運命の水辺

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:06:10

    第一低軌道ステーション

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:47:25

    ザ・ラストバトル・イン・アナザーディメンション
    それまでのお菓子モチーフなほのぼのとしたステージ名とのギャップがすごい

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:53:29

    大魔星マジュハルガロア

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:28:20

    HAL研作品なら
    さよなら!ハコボーイのラストエリア
    最初のステージで『星々を巣食う者』からの
    ラストステージで『星々を救う者』って流れが心に残ってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:02:45

    ラストダンジョンではないがラスボス決戦の最終到達地点
    地裏クリスタルホルム(天地創造で主人公の生まれ故郷且つスタート地点)

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:32:39

    キングダムハーツ2の存在しなかった世界
    存在しない者と称されるノーバディ達が束ねる世界であり常夜で人の心のキングダムハーツが城と街を照らし続けてるというダークな雰囲気が良いのよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:38:57

    カービィだとWiiのデンジャラスディナーとか好き
    最後のステージってことで晩餐

    最終ステージはアナザーディメンション?ククク…

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:26:40

    ラスダンっていうか裏ダンだけどドラクエ6の「お楽しみダンジョン」とかいう身も蓋もないネーミングがなんか好き

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:42:45

    聖剣伝説lomの宝石泥棒編のラストダンジョンの煌めきの都市

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています