ラブラブカップルってあんまり長続きしない

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:25:25

    適度に距離感ある方が上手くいく率高いけど何でだろう…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:27:42

    近過ぎるから

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:27:58

    そら嫌な部分も見えるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:29:14

    鉄を熱いうちに打ちすぎてぶっ壊れたんだよ(適当)

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:33:16

    人間的な魅力の消費スピードが早いから

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:33:31

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:35:17

    >>6

    ラブラブカップル=人目を憚らないではないし「性格に問題がある」はただの僻みで草

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:36:39

    適度に距離感あるカップルも結婚したら別れるかもしれんぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:36:53

    燃え上がるのも速くてあまり相手を見れてなかったとか?知り合ってまだ日が浅かったり

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:49:28

    週一で会うぐらいがちょうどいいと聞くけどほんとなのかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:51:04

    飽きるのが早くなるのかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:53:54

    どこで統計取ったん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:24:34

    >>10

    うちは大学生の頃に付き合い始めて週一ペースで一緒に昼(学食)食べて、月一ペースでデートして、社会人になってからは月一デート以外はほとんどLINEもせずって感じから7年目くらいで結婚したなあ

    多分今が一番仲良い

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:31:00

    自分の中でラブラブカップルって言ったら杉浦辻夫妻だからそもそもラブラブだと長続きしないって前提がよく分からん

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:31:12

    二人の価値観が合ってるなら長続きするってだけだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:59:04

    ラブラブというか最初から飛ばしすぎると疲れやすいだけじゃね
    毎日電話!メールが義務になって調子悪くて連絡できない時に不信感抱きやすいというか
    べつに連絡しない時もしばらく会わないことも元々普通にあるくらいなら生まれない不信感とか

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:12:07

    両親がわりとそんな感じで今も二人でよく旅行とかでかけてるから長続きしないイメージがない

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:14:02

    >>17

    結局自分の周りにそういうカップルがいるかいないかでしか無いよな

    自分の狭いコミュニティの中にいないから世間的にも長続きしてないんだ!って思考になるのはどうかと思うが

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:50:11

    一般的には全力疾走とウォーキングどっちが長く続けられるかみたいな話じゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:51:54

    >>19

    他人から見た全力疾走がその人のウォーキングなんてこともありえるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:54:27

    外から見たら距離あるように見えて二人きりになった途端いちゃいちゃしまくりとかあるしな
    距離取った方が長続きするってのは見える範囲でしかないし
    もしくはそうあって欲しいって願望言ってるだけかと

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:54:46

    >>20

    それはそう、そもそもラブラブカップルとか主観でしか評せないしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:05:05

    まともな統計データ出せないから>>1が勝手に言ってるで終了

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:07:11

    >>1が自分の恋愛遍歴で語ってるなら分かるが

    そうじゃないならただの思い込みじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:09:43

    >>24

    実体験に基づく経験則だと

    ラブラブだと長続きしないはまぁいいんだけど

    適度な距離感だと長続きする、を統計出せるまで繰り返してるって事は

    時間的に、それ長続き()してないよね、って事になりかねない……

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:09:44

    どちらか一方が過剰に愛情表現したがるタイプでもう片方は最初はそれでもいいけどだんだん疲れてくるor最初だけ相手に合わせるけどいずれもたなくなるとかだとラブラブがどうとかじゃなくて価値観の違いで別れるよね

    両方がラブラブであることを苦としてないのであれば長続きするんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:09:03

    イチャイチャしなくても
    お互い無言でも全く平気な人たちが一番長持ちするとは聞いたことがある

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:12:37

    ラブラブというより友達的な関係の方が長続きする感じやろ
    「○○と一緒に行きたい♡」よりも「暇だから○○行かない?」の方がお互い付き合いやすいやろ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:23:54

    ラブラブカップルの親友は結婚してからもずっとラブラブしてる
    ごくまれに喧嘩の愚痴LINEくるけどすぐ仲直りしてまたラブラブになる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:37:11

    >>28

    あなたに取ってはそうだけどそうじゃない人もいるよねって話

    分析にかけられるほど統計取ってるわけじゃないでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:40:45

    >>30

    まあデータといっても俺とか周りを見る感じに気さくに連絡したり話せる方長く続きやすいなと思っただけやからな

    ちなそっちはどんな関係が長く付き合いやすかった?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:50:16

    >>31

    あんまり参考にならんよ

    自分は好き好き言ってくっついてたいタイプだけど相手から来られると逃げたくなるから

    友達というより保護者?みたいな感じ

    実際それなりに歳が離れてる方(相手が歳上)が上手くいってた

    周囲の友達はラブラブだったり色々

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:34:18

    よっぽどデフォでそういう距離感可能な二人組でも無い限りちょっと熱に舞い上がってる状態だからちょっと気に入らないとことかを正しく認識してしまった時のギャップが平常時より大きくなっちゃうのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:37:54

    最初からお互い無言でも平気な人たちって相当な少数派で
    ラブラブな内にお互いの価値観すり合わせて進化しただけなんじゃね?
    と最近ようやく気づいた

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:43:15

    子どもの視点からしたらラブラブな両親の方が安心する
    自分が物心ついた頃から両親不仲でいがみ合ってたのもあるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:46:47

    お互いにそれなりに相手を放っておけるくらいには精神的に自立してるってことでは

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:48:31

    結婚したらどこまで許容できるかになるみたいな話は聞く
    お互い同じ家にいてもストレスが溜まらないとか相手が趣味とか1人時間を取ることを
    お互いに受け入れられるとか一緒に住むとまあデートで会う時みたいに毎回お洒落とか気合入れるのと違って
    普通に家でだらだらしてる時の素も見えて来るから

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:56:42

    >>37

    お泊まりデートとかで割りと部屋着とか気を抜いた格好にならないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています