みんな転職する時なんのサイト使ってた?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:00:47

    CMだとビズリーチとかよく聞くけど、転職エージェント系が多いのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:01:46

    プログラマーなので最初は paiza 使った
    その後は転職ドラフトとか
    今の仕事は結局友人のつて

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:03:08

    Duda使った
    エージェントと定期的に電話面談して自分が気づいてなかった適正とか教えてもらえたので自分には合ってたと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:05:19

    学生時代の就活時に先生に聞いたことあるけど、断るのが上手い人が使うものとは聞いたなー転職エージェント
    気が弱いから使うの躊躇しちゃうけど自分で選ぶのも苦手なんよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:15:28

    ネットとか闇バイトがこえー

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:15:36

    1回目はdoda 2回目はリクルートエージェント

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:17:31

    スキルや経験にそこそこ自信があってかつ大手に行きたいならエージェント

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:19:33

    バイトやらを探すならインディードが一番簡単だった

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:22:35

    コンビニで買ったフロムA(雑誌)
    バイトから正社員になった
    ビズリーチの対象になるあにまん民っているのか…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:25:18

    ビズリーチめちゃくちゃスカウトくるけど今のところ転職する気ないから全部無視してるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:26:51

    エージェント系ってやっぱり便利?今のところマイナビとかで探してるんだけど…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:41:56

    >>11

    自分のスペック次第

    エージェントは不良人材には不良求人しか紹介しない

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:49:22

    >>10

    マジか全然来ねえと思ったが

    そもそもエージェントサイトに登録したことなかったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 04:06:50

    スカウトメールで面接受けたのに落とされる俺

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 07:56:18

    >>14

    そんなもんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:03:28

    ハロワで探した

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:33:07

    今dodaとリクナビエージェント使ってるけど
    勝手に志向に近い求人がばんばん紹介されるから便利。

    職務経歴書と履歴書も共通だから一回作ったらほぼ終わりだったし

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:34:57

    re就活やな
    第二新卒だっから

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:43:57

    田舎でパートばっかりだったから行政の就労支援とハロワとindeedだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています