- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:07:14
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:08:03
腐ったパンとか答えるタイプだったか
- 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:08:29
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:09:59
オグリ、食うな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:11:03
カビの生えたパンは食べるなよ?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:12:04
パンのカビでチーズを作ろうとするタマ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:13:04
もしかしてドイツって共通の発音で韻を踏む文化って無いの?
ちょっと意外だわ、英語とかだと普通にあるから
そうか…フラッシュはライムを刻めないんだな - 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:16:18
ブレッドと言ってないんだから
フラッシュにもフライパンで通じるんじゃないか
正真正銘の食べられないパンはK Brotの事だよな! - 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:17:08
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:28:35
今日🇩🇪では「全国まずいダジャレの日」。
🇩🇪語の言葉遊びも音や綴りを入れ替え新たな意味を持たせますが、時にスベるのもその醍醐味。普段なら飲み込んだ言葉遊びを遠慮なく放つのが11月12日です。なにも寒い季節に、とも思いますが日付の由来は不明。
例として公共のゴミ箱を紹介します。
<a href="https://twitter.com/hashtag/日独ズッ友" target="_blank">#日独ズッ友</a> — ドイツ大使館🇩🇪 (GermanyinJapan) 2021年11月12日こういうものがある
- 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:53:08
おはトルネコ