- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:00:27
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:03:24
- 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:11:02
頭おかしいヤバいヤツが動く動機として便利すぎる
- 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:11:37
酷い目にあっても心痛まないしな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:16:55
惨たらしく死んでも心が痛まないしな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:51:29
「悪い奴に騙されていいように使われてる下っ端チンピラ」と言えばそれこそ古典文学まで遡れるくらい昔からあった属性だろうけど、説明無しの一言で表現できるワードが出来たのは創作上便利ではある
そんなワードが一般化したのは良いことではないが。絶対にないが。 - 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:52:04
- 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:53:58
まず現実で流行らせるためにおまえがエロ売り迷惑系になるんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:45:22
- 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:47:28
推理物で足のつかない外国人犯罪グループがでてきてええ…となったけど
こういうのって便利な小道具ではあるよな
信憑性というか納得感がでちゃうリアルさんが問題であって - 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:52:13
ホラー系でうっかり迷い込んで被害者になるよりは迷惑系が突撃してあーあ…の方が悪霊やら神様やらが怒るのも当然だろと思える
- 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:25:29
令和のダラさん読んだときに迷惑系って便利だなと思った
- 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:27:08