おでん

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:49:27

    いいよね
    最近また冷え込んできて食べたくなってきた
    身体の芯まで沁みて温まりたいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:52:27

    自分で作るとなるとかなり手間だけど美味しいよね
    からしたくさんつけて食べるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 10:59:26

    じゃがいもがおでん種の中で一番好きなんだが
    中々理解してもらえない

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:02:10

    つい最近おでん大鍋で作って3日間食べた
    ゆで卵と蒟蒻はなんぼ入ってても良い
    個人的にちくわぶは欠かせない(自分以外の家族は食べない)

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:04:52

    糸こんにゃくともちきんちゃくすき

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:06:40

    スーパーとかコンビニで売っているパック詰めを温めて食べるのも良いよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:07:28

    意外とウィンナーが合って美味しいのよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:08:12

    餅巾着からもちが脱走する事故

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:19:31

    大根と卵が時間かかるんだけど大根抜きだけは考えられない
    卵はうずらの水煮使えばなんとかなりはする

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:22:58

    さつま揚げとごぼう天が好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:17:43

    はんぺん大好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:27:00

    コンビニでちょっと買おう思うと、買いすぎて値段も量もすごくなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:27:44

    学生の時はおでん買って登校してたなぁ
    懐かしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:37:49

    コンビニのおでんってなんか普通のおでんとは違う食べ物って感じするよね、好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:38:26

    東の方だと餃子巻きが売ってなくて寂しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:39:08

    餃子巻き???
    餃子がおでんに入ってるの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:40:03

    スーパーの具と出汁が入ってておうちで煮込むやつをベースに出汁用の昆布と適当に買い足した練り物類大根等々を一緒にぶち込んで盛り盛りで食べるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:40:16

    ツンツンしてぇ~

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:44:53

    >>16

    ごぼう巻きの中身が餃子

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:48:42

    >>19

    餃子を練り物で包んでるってこと?

    おいしそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:51:43

    コンビニでおでん買う時は肉類を買わなくても肉類ゾーンのつゆを少し入れてもらうといいぞ
    つゆにコクが出てうめぇんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:02:32

    ポン酒やりたくなってくるわね

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:06:46

    おでんって自分で作ると意外と高くつくからコンビニで食べたい分だけちょこちょこ買えるのありがたいー
    練り物とかけっこう高いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:08:16

    玉ねぎうまいって聞いて半信半疑で試してみたけど甘くて滅茶苦茶うまかった
    おでんの出汁が層ひとつひとつに染み渡って口の中でほろっととろける
    新玉がおすすめ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:10:56

    ついでにとうめし食べたいってなるけど
    絹豆腐入れるハードル高いから結局焼き豆腐か厚揚げになる

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:25:23

    おでんは食べ終わった後のたっぷり出汁の効いた汁で雑炊にするのが良いんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:15:17

    >>23

    安いやん! ちっちゃ…

    デッカいやん! たっか… の二択で困る練り物

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:19:28

    昨日ちょうど夕飯がおでんだった
    さつま揚げとかがんもどきといった練り物が安定して旨い

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:20:44

    >>26

    雑炊は美味しいけどおでんと白飯は合わないのなんでだろな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:21:52

    ロールキャベツは有り無し?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:24:30

    子供の頃は好きじゃなかったのに大人になるとおでんの魅力が分かる

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:32:31

    カップ酒をおでん出汁で割ってですね…牛すじ、大根、卵に齧り付くと香ばしさが倍増して美味いです

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:37:29

    はんぺん好き
    フニュンフニュンに柔らかくて出汁の旨味が感じられて最高
    大根やフワフワの練り物なんかも大好き
    個人的にはかなり米が進むメニュー

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:32:02

    >>30

    俺的にはアリ。出汁の染み込んだロールキャベツがまた美味いのよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:38:01

    かに面ッッッ
    たまんねぇッッッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:39:40

    お湯割りにした焼酎と合わせるとハチャメチャに旨い事に最近気づいた
    染みた大根と合うのなんの……

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:40:37

    なんだかんだでおでんの具で一番うまいのは大根だと思う
    あれにカラシを付けて食うと最高に美味い

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:41:26

    >>3

    もちろんメークインだよな?

    味がしみしみなのにしっかり形保っていて、口に入れるとたっぷり吸い込んだおでんの出汁と粘りのある食感

    美味いよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:41:44

    タイムリーに今日の夕飯おでんだったわ
    ウチは一回に大量に作るんで、多分三日くらい夕飯ずっとおでんになる

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:42:14

    赤棒美味しいよね
    あれ一番好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:44:56

    ミッドタウンのここヤバイのでおすすめ


    茅乃舎 だしおでん | レストラン・店舗 | 久原本家 茅乃舎(かやのや)汁や 東京ミッドタウン店の店舗情報です。茅乃舎のだしを使ったつくりたてのお汁をご提供しております。www.kayanoya.com

    茅乃舎のおでんだし使ってもこの味にはならんなぁ

    サザエさんの屋台も憧れるけど、おでん屋のおでんもたまにはいいよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:46:19

    家でのおでんの大根は、ちゃんと下茹でとかしないと滅茶苦茶えぐみが出てくる……家の味はそうだった
    一人で買い食いできる年齢になってから野菜も欲しいと思ってコンビニおでんに大根も入れたら滅茶苦茶美味しくてビビった

    でもあったまるおでんとして脳裏に浮かぶのはエグさのあるおかんのおでんだったりするんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:49:00

    好きな具だけで作るとなんか違うってなる
    色々入れると大変な量になる
    一人だと難しい料理なんだよ……

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:52:14

    >>3

    ウチのおでんじゃがいもじゃあなくて里芋入れるんだ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:43:59

    ちょっとお行儀悪いけど
    ゆでたまごの黄身を汁に溶かして飲むのが好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:23:25

    >>44

    里芋おでん美味しそうだな


    それはそれとして竹輪が至高。ゴボ天も良い

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:24:46

    >>3

    うちはおでんつゆを別の鍋にとってそこでじゃがいも煮てるわ

    じゃがいも入れると足が早くなっちゃうからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:26:07

    なんだかんだ牛すじが一番うまい

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:00:09

    子供の頃からちくわぶが一番好きなんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:57:01

    ちくわぶ見たことない(九州民)

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:08:00

    ちくわぶは関東圏のみらしい

    地域色のある具材ってけっこうあるよね


    おでん - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 52二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:18:58

    >>44

    うちはジャガイモと里芋両方入ってる

    両方ともウマイ

    ジャガイモは二日目のちょっとかたくなったのが好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:31:42

    魚河岸揚げがめちゃくちゃ好きなのに分かる人があんまりいなくて悲しい

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:47:24

    魚河岸揚げふわふわで美味いよね
    ただうちでは一人一個しか食べられないから印象は薄いかも

    俺はたまご巾着が好き
    個人的に固ゆでの黄身が苦手なんだけど油揚げといっしょならジューシーに食べられる

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:26:22

    西日本住みだけど、最近ちくわぶは普通に入ってること多い

    東京では昔ながらのタネらしいヤツガシラ食ってみたい。

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:20:49

    >>42

    米の磨ぎ汁で下茹でして下茹で後にお湯で糠洗い落とす手間する価値が味に出るよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:23:27

    うちの家だと生姜醤油を薬味としてチョンと乗っけて食べるんだけどマイナーだと知ってびっくりした

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:28:40

    >>53

    これまじでうまい

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:29:42

    >>49

    同士よ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:30:11

    ロールキャベツスレでロールキャベツを投入すると美味いらしいと知り今度実行するつもり

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:30:52

    なんだかんだで豆腐と卵は絶対欲しい

    あと漫画やドラマで見た静岡おでんってのを食ってみたい

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:31:41

    >>49

    俺も好き

    でも苦手な人が何この小麦粉を練っただけのやつって言ってて「せやな…」と思った

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:37:21

    どこで聞いたかも覚えてないけど
    卵の黄身に注射器使って出汁入れるみたいな手間かけてる店もあるらしい

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:39:38

    えのきや春菊もうまいぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:43:07

    >>62

    実は出汁がしみこみやすい層状になっててうどんやすいとんとは違うみたい

    テレビでちくわぶ工場見て感心した

    ちなみに俺も好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:45:00

    葱爆弾がうめぇんだこれが

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:45:49

    >>66

    えっ何それ気になる

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:48:06

    ハンチョウで屋台のおでんが食べたい子どものためにやるて話好きなんだよな 昔のドラマとかで自分も屋台行ってみたいての福岡に叶えれた時凄く楽しくて嬉しかったもの

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:50:57

    >>67

    巾着に大量の刻みネギを入れただけなんだけどうまいんだわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:55:14

    店で食べる柔らかいでも煮崩れていない牛すじ串が好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:55:35

    >>69

    美味しそう

    すぐ真似できそうだし今度やってみよ

    ちなみにネギって白いねぎ?万能ねぎ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:57:46

    >>71

    万能ネギよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:04:41

    >>72

    ありがとう!

    ロールキャベツとか魚河岸揚げとか真似したいのいっぱいで嬉しいスレ

    …鍋が足りん

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:05:42

    仕上げにとろろ昆布かけて柚子胡椒添えると、一気に小料理屋っぽくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています