【特大ネタバレ注意】後の大戦犯

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:51:42


    貼る

    いや後進育成ミスったってレベルじゃないぞお前!!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:54:25

    竜の女王直々に与えられた役割なのにさぁ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:57:14

    なんか2リメイクも色んな意味で楽しみになって来たな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:59:05

    女王:後は任せましたよ(いい子に育ててあげてね)
    神官長ハーゴン:分かりました!(この世界の絶対王者にしろということですね!)
    うーーーんこの…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:02:45

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:04:07

    りゅうちゃん「最近ハーゴンとか言う若造がイキっててワシ困ってるんだよねぇ……」

    その若造キミの初代先祖直属の神官な上にひいじいちゃん育てたっぽいよって言いたい

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:07:20

    ただこの時はシドーの存在を知らない感じだしあの後普通に育ててたけど一時期顕現したシドーに竜王共々魅入られて闇堕ちって感じかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:07:25

    子孫を闇の覇者に育て上げただけじゃなくてコイツ自身も破壊神信仰して人々を苦しめたとか竜の女王曇らせシリーズだろもうこれ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:07:49

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:12:41

    まあ純粋な人間じゃないっていうのはもうみんな分かってた事だけどまさかここで出自が明かされるとは……

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:14:28

    あの人がバトルロードだとムキムキ全身タイツマンになるのか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:16:49

    >>11

    ロンダルキアの奥地で鍛錬を積み重ねた結果と言われて凄く納得したわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:20:02

    >>9

    デスピサロとかもそんな後付けあって評価別れてんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:24:14

    確かにちょっと空回りしそう感半端ないけど竜の女王の事は純粋に尊敬してそうなのに何をどうしたらスレ画の邪教の教祖になるんだ……?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:27:28

    1.2でハーゴン教そのものにテコ入れ入ったりシドーの設定変更ありそうね
    竜王の魂だか死体だかを保管してそれを依り代にシドーを降臨させたりとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:33:23

    いきなり新キャラ登場させるのも顰蹙かいそうだし、じゃあ誰が出来るんだって考えたらまあハーゴンになりそうだよなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:34:41

    とりあえずシドーやハーゴン関係の作品であるビルダーズ2の設定と正面衝突しないことを祈っておく

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:02:27

    >>5

    スクエニが決めた設定ならそれに従うのみ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:05:11

    悪役に悪事足しても別に…感

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:09:17

    これ1にもハーゴン出る可能性ある?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:17:15

    ハーゴンはムーンブルクの王様を「ぬわー!」
    させるお仕事があるのにな

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:24:04

    >>19

    ハーゴン自体より竜の女王が人を見る目無さ過ぎて株が下がっただけだからな現状

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:38:53

    今回はトリが2になるから格落ち感をなくすための箔付けだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:28:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:29:09

    >>9

    >>13

    ピサロは元々人間視点からすりゃ許す余地のない人類の敵でしかないから今更エビプリが悪いよ~されても違うよクソってなったけど

    竜王は神の遣いたる竜の女王の子孫がなんで魔王に?で魔王化する前が描かれてないから育ての親の教育がカス!されてもピサロに比べたら遥かに納得はいくしハーゴンも元があれだから罪状が一つ増えた所でだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:33:44

    >>16

    新キャラ出すより既存キャラの設定イジる方が反発強そう

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:46:54

    >>26

    いうてエビの時と比べてもそこまで解釈違いでもないだろ今回の件

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:21:42

    概ね好意的な反応でなにより

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:53:08

    元々『邪教の大神官』って設定だし、教団立ち上げた後『ハーゴン』の名前が第神官用の襲名性になった可能性も考えると今回の神官長ハーゴンが2の本人じゃない可能性もあるっちゃあるのかな
    初代ハーゴン(神官長):強い使命感に囚われてはいる(ゾーマの言ってた闇の兆しが多分これ)けどあくまでも強く正しく育てるつもりではある

    n代目ハーゴン(1時代):『竜の後継を強く育てろ』的な教義が3→1の年月で歪んだ結果その後継も教団も闇に染まってりゅうおう爆誕

    x代目ハーゴン(2のアイツ):最大信仰対象が打破されたことで暴走、1→2の年月を経て完全に邪教にシフト
    みたいな感じで

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:55:08

    ぶっちゃけハーゴンの罪が増えた所で今更でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:55:39

    竜王がハーゴンの掌の上ってのは確定したのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:58:42

    >>17

    衝突したところで問題ある?

    本編こそが正史というのは揺るぎないわけで

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:06:32

    初見ぼく「うわ…こいつが戦犯かぁ…」
    名前を名乗った時ぼく「はああああああああ!?!?!?!?!?!!!」

    だいたい皆こうなると思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:14:49

    >>33

    マジでおんなじ反応すぎて笑った

    「あーコイツが悪いやつだったのかあ」→「ホントに悪いやつだったァァァァァァァ!!」

    てなった

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:19:15

    どうせ孫の世代までにはハーゴンとりゅうおう対立するんだし協力とかじゃなくて功績横取りか生贄候補のためだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:24:02

    >>33

    「はああああああああ!?!?!?!?!?!!!ごん」ってか

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:28:00

    しかしハーゴンが3の時代から生きてて竜王の育ての親でしたするなら竜王が1勇者にやられるのを黙ってみてて
    その後2時代になるまでなんもせず100年?だっけか開いてようやく破壊神信仰の邪教の教祖をしだすとかよくわからんな
    うまく整合性取るように後付するのか1,2の設定自体を大きく変えてくるのかどっちになるのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:33:42

    後の世界の話は置いておいてぶっちゃけめちゃくちゃ盛り上がった
    エンディングが終わって新しく出てきた神官長が女王の卵を世界を統べる王にするって言ったところでん?ってなる
    プレイヤーの方に振り返ってどこかで見覚えのあるポーズをとって名乗った瞬間は脳汁やばかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:37:06

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:54:27

    ハーゴンと邪教は元々具体的にどういう設定なのか今一分からんかったからねえ
    元から悪役だし悪事や背景が深堀されても別に然程反発はない
    竜の女王の節穴っぷりは笑っちゃったが

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:55:32

    >>37

    まあそこら辺は1と2リメで繋げていくんだろう多分

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:37:41

    ビルダーズ2に繋がる可能性出て来て興奮したぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:39:26

    世界を統べる王となったビルダーズで欠片も出てないからハーゴンは襲名制の役職名だったりするんやろか

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:41:30

    神官長の声が鈴村健一であることにEDでようやく気づいて「お前ーッ!!」ってなった
    声優がライバルズ準拠なら気づけたはずなのに……

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:24:14

    世界を2つ見守るのが〜ってセリフあったし、アレフガルド作ったルビスと、アレフガルドそのものを憎んでるんかなぁ
    破壊に心酔するのも納得

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:30:52

    >>40

    マスドラしかり竜の絡む上位存在の扱いの悪さよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:34:54

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:00:31

    エビプリはオジリナルからセリフ自体も間逆な方向性に改変されちゃってたけど
    ハーゴンについては空白を埋めるタイプの要素だからまあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:06:54

    >>47

    妄想設定は程々にな

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:41:16

    まぁロトシリーズの完結章が2だしリメイクできるなら盛りたいのは分かる

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:53:54

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:56:42

    ハーゴン世襲制ってのは確かにあるかもな
    単純に人間の寿命で3から2まで生きてるの無理だろってなるし
    まあ人外になったからOKですってのも11の例を見るに全然あり得るが

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:55:03

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:12:25

    やっぱ12は2の後とかなのかねえ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:45:26

    >>53

    そういうのいいから

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:00:59

    ムーンブルクに竜っぽい意匠が多くて竜信仰自体は昔から綿々とあったみたいな考察もあったし結構しっくりくる話だった
    シドーがどんな扱いになるか分からんが

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:30:43

    >>33

    名前出たときにブロリーみたいな「へぁあ!?」って声出た

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:57:14

    >>22

    竜の女王も若い頃バニーガール姿ですごろく場でループしてた可能性が…

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:13:06

    >>53

    曖昧な言葉で批判しとけば通ぶれて便利だよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:21:50

    >>52

    3→1も1→2もだいぶ時間経ってるしな

    襲名制にしても人外になったにしてもどっかで当初の目的が歪んでもおかしくないぐらいの時間は経過してる

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:24:02

    >>14

    むしろ竜の女王への信仰心が強すぎたせいで

    どっかで「やはり人類は愚か……!」とかなったのかも知れん

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 04:06:09

    >>61

    ザマスパターンか

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 05:09:03

    リべサガみたいにアトラス、ベリアル、バズズが善良な神々だったころが描かれる可能性が

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 05:53:15

    >>33

    神官長?悪の神官といえばアイツだけどいやいやまさか…

    うわっ!?ホントに来やがった!!マジかよ!ってなったよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:19:37

    「竜王を世界の支配者にしたかったけど倒されたので精神が狂い、長い年月をかけて破壊神を呼び出して世界を崩壊させようとした」とかかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:48:33

    堀井さんだっけ、終盤仕掛けがあるよみたいなこと言ってたの
    マジでびっくりしましたよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:12:28

    こういう続編知っててもウワッ!ってなる追加いいよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:16:21

    尊敬していた竜の女王が死んだ原因が新しく作られた世界であるアレフガルドも見守っていてそれが負担になって衰弱死したとなると下の世界滅びろになるのはわかる気がする

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:43:22

    3のラダトーム王がラルス1世で1はラルス16世
    2は1の100年後
    ハーゴン本人なら随分と長い時間かけて拗らせちゃったな

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:35:46

    この動画思い出した

    2の世界って意匠にドラゴンを用いた建造物や塔がちょくちょくあったんだよな

    1の時代でアレフガルド外の大陸で竜王崇拝を広める為に活動していたら勇者によって倒されて闇堕ちとかありそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:39:40

    >>36

    いてつくはどうやめてくれます?

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:42:03

    >>46

    ほぼ確でⅣ主人公の父親殺してる上にⅤで職務放棄した挙句トロッコループに抜け出せなかったマスドラと比べたらゴワス様みたいに優しすぎてとち狂ってた部下の失態を見逃してしまったのなんて可愛いもんよ()

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:53:08

    りゅうおうがドラクエ11の聖竜の子孫っぽいことは11の真エンディングでも仄めかされていたけど、聖竜もウルノーガによって魔竜ウルナーガになってるし割と闇に染まりやすい存在なのかもしれない、竜の王の系譜

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:24:27

    ロトの紋章に出てた竜の女王超美人だったよね〜くらいのふわっとした話しか知らなかったので、からの闇落ち神官!?にはびっくりしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています