- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:42:49
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:47:14
- 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:48:55
友人達の無事の願いが込められた兜を置き忘れるおっさん
- 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:49:05
ノアニールとかムオル寄ってるあたり強行軍してた訳ではないのな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:55:06
海を泳いだり岩山をクライミングして辿り着いたとか…
兜や鎧がないのも装備を少しでも軽くするためで説明がつかなくもないし - 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:55:07
盗賊のカギ見てオルテガの子と思われたあたり序盤は謎解きしてたんだよな
後半脳筋すぎるだろ - 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:03:55
- 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:20:11
- 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:21:21
あぶない水着で海を泳ぎ渡った可能性あり
- 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:22:57
流石に上の世界では船持ってたんだよね・・・?
- 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:25:04
火山に落ちて行方不明になって気が付けば下の世界に落ちてたけどまさか溶岩の中を沈み切って下世界の天井まで抜けたみたいな事は流石に無いよな?
- 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:30:44
今ココ
— 2024年11月19日
- 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:34:52
- 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:37:13
勝手にホビット語から持ってきたイメージを持ってる
- 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:32:05
- 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:35:34
- 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:45:32
さみだれけんを覚えてそうな男
ギガデインの消費MP重いから勇者にもくれ - 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:02:10
一秒でも早く家族の元に帰りたいから最速クリアを目指していた(かもしれない)
そしたら本来できない鍵ドアすり抜けとか溶岩すり抜けとかできた(かもしれない - 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:03:45
鎧を装備しない事で使えるバグ技でもあったんか
- 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:07:31
- 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:08:18
キメラのつばさでバグを起こしてなんでも出来たゲームだしかわのこしまきでバグを起こして下の世界に突入してみせた可能性もあるのか
あるのか? - 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:09:58
まあでも船は出せない泳いで渡る力があるって状況なら泳ぐかも…?
- 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:16:56
- 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:17:16
ソロで雑魚ほぼ殲滅した後にレヴナントと戦ってるのやべーだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:19:55
マグマの所に丁度旅の扉みたいなワープポイントがたまたまあったんじゃろう
- 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:34:14
- 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:38:45
下の世界のエルフ(妖精)とも仲良くなってた
- 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:16:43
- 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:17:03
- 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:19:36
優しい声で「旅が終わったら家に帰って子供を抱きしめたい」って言ってたんだよな
- 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:30:50
- 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:31:39
いくら強いといっても平時でこの格好なのは正直キツイよ父さん…
オシャレしてくれとは言わないけどさぁ… - 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:32:17
- 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:33:52
勇者本人より何かと強くないかこの父親
- 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:56:00
肉体美が強すぎて服が印象に残らない
- 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:18:57
旅を続けるうちにブレワイに目覚めてしまったのかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:20:14
- 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:29:16
100万ゴールドの男という2次小説
個人最強戦力というイメージだったオルテガに世界中の商人からバックアップ(借金)を受けて旅をしていたという発想には唸った - 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:33:45
革の鎧……いやただの革の服じゃねーか
- 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:35:45
- 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:37:19
どんな旅と言われても4コマ漫画劇場のゴリ押ししか思いつかない
- 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:43:50
- 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:50:20
ドラクエの父親のネーミングセンスは基本アレだし……なぁトンヌラ
- 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:54:32
- 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:02:19
- 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:02:40
- 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:08:23
クレイトスさんじゃないんだから……
- 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:12:33
- 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:21:02
- 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:22:49
胸当てはともかく前垂れはこれ邪魔なだけだろ
- 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:22:58
- 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:28:49
やっぱおかしいってこのオッサン
- 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:40:28
アバカム(物理)
スクルト(鋼の筋肉)
トラマナ(痩せ我慢) - 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:44:06
単純に耐えた以外の理由考えるとゲームシステムのスリップダメージ論出てくるの笑う
- 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:51:27
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:52:52
この父親が素でHP500~999あったならマグマのダメージくらい耐えれそう
- 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:53:12
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:54:08
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:54:13
主人公くんちゃんも多分数年くらい冒険してると思うんだけど
オルテガは火山で行方不明になるまでに6年程度
ラダトームに流れ着いてからゾーマ城に乗り込むまでに10年程度かかってるはずだから
ゴリ押ししたとしても最短距離で行くぜ!って感じではない - 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:54:48
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:55:43
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:56:21
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:00:06
こんなまとめがあった
多分オルテガもこの理論で機動性確保のために鎧なしなのかもしれないと思って納得しちゃった
「ビキニアーマーなんて防御力0じゃん」というド正論に対して「でも鎧ごと人間を真っ二つにする人間がゴロゴロいる世界観でそもそも鎧を着る意味ある?」という擁護をさせて頂きたい。
「ビキニアーマーなんて防御力0じゃん」というド正論に対して「でも鎧ごと人間を真っ二つにする人間がゴロゴロいる世界観でそもそも鎧を着る意味ある?」という擁護をさせて頂きたい更新日:10月15日22時02分togetter.com - 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:01:48
- 65二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:02:38
呪いが解けたノアニールでオルテガを知っている人がいるけど、主人公が彼の子供だとわかった時に「こんな大きな子供がいるなんて」みたいなことは誰も言わないんだよな
老けて見えるのか貫禄あるから大きな子供いても不思議じゃなく思われるのか - 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:02:55
オルテガさん全身傷だらけだし普通に攻撃食らってるから
どう考えても防具つけるべきだよね - 67二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:03:01
ゾーマに跡形もなく消し炭もしくは氷漬けにされた武装兵士見てると納得したけどオルテガの場合は素の肉体の方が下手な装備より強そう
- 68二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:03:01
サンドランドのスイマーズの悪口はやめろ
- 69二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:03:52
- 70二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:04:52
- 71二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:05:32
- 72二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:08:20
覆面とパンツが親が好んでとっていた形見の儀礼ファッションなのかもしれないだろ!
- 73二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:08:34
歴代DQ勇者たちも旅の途中で武具の手入れや装備の修繕とかしてたのかな…
おなべのふた みたいな間に合せの防具とか
光のドレス とかあぶないみずぎ とか布系防具はすぐ裂けたり切れたりしそう - 74二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:09:04
しっかりいたせー!
- 75二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:09:38
ハッサンは見てくれからしてオルテガの系譜かつ武闘家だから何も装備してなさそう
- 76二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:11:55
- 77二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:12:38
ドラクエはそういう要素ないからアレだけどリアル水準で考えると軽装な方が戦いやすい事もあるからまあね
要所だけ盾で防御して斧で一撃入れるって戦闘スタイルみたいだしそこまで不思議じゃない
(勇者だってグラフィック上だとほぼ同じ)
でも山賊みたいな格好なのは否定できない - 78二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:12:47
くさりかたびら「いけるいける」
- 79二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:13:28
× 山賊みたいな恰好
〇 蛮族みたいな恰好 - 80二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:13:38
- 81二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:16:01
- 82二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:19:19
- 83二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:19:32
オルテガ看取る箇所でオルテガの斧みたいな強い斧欲しかったな
- 84二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:22:28
勇者の服ってインナーがヒートテックみたいなピッチリしてるのだしな…
- 85二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:25:24
- 86二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:27:50
- 87二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:28:09
もうちょっと準備期間というか強くなる余地があったなら最早斧すら捨てて勇者KARATEスタイルを完成させて闇ゾーマをしばきあげていたかもしれない
- 88二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:29:06
- 89二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:29:32
海泳いだり崖登ったりしてたくさいから鎧邪魔なのでは?
- 90二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:29:53
- 91二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:31:05
- 92二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:34:44
〝ふくろ〟を持ってなくて一人旅で
防具でインベントリが埋まるのも惜しかった説
これだと必須アイテムも取捨選択しないとロクに持てないことになる - 93二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:04:16
16年前に旅立ち
15年前にノアニール
この間にカザーブに寄ったりドワーフと旅したりサイモンと一緒に戦ったり偽名でムオルに滞在した後
火山に落ちる
10年前に記憶喪失でラダトームにたどり着いて暮らす
数年前にもう一度ラダトームから旅立つ
アレフガルドの各地を周って
勇者がゾーマ城にたどり着く直前に親父もゾーマ城に入るって感じかな - 94二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:08:56
- 95二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:09:57
使命感に燃えていたとはいえ荒波死の海域を生身で泳いでわたるってその発想と実行力がもう完全に常人じゃない
ルビス様もびっくりしたと思うよ本来の工程無視して肉体の強さ一つで無理くり突破するマッチョマンが突っ込んでったんだから - 96二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:13:59
多分アバカム(物理)使える
- 97二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:15:31
海の藻屑と化したんじゃ…爺さんの言う通り普通に自殺行為すぎる
- 98二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:18:30
このマッチョと同格の強さを誇るサイモン
そりゃバラモスも計略用いるわ - 99二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:37:17
主人公の祖父=オルテガの父はゲーム中だと単なる爺ちゃんだけど
記憶喪失のオルテガの回想でなんか年の割にたくましい感じの描写だったから
祖父もよく見たらマッチョ系なのかもしれん - 100二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:55:38
この発言はバコタにはショックだった…
- 101二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:22:15
- 102二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:24:54
- 103二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:26:02
? そこに海があるだろ?
- 104二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:29:57
ボストロールが化けた王様に無実の罪で投獄されたって感じじゃね?
- 105二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:30:57
オリビアさんが食料とかの輸送船を全拒否したから飢え死にかなぁ
- 106二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:37:58
- 107二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:10:55
通常攻撃が全体攻撃かつ複数回攻撃のお父さん
- 108二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:23:46
メルキドでもオルテガの影響で外に出たがる子供が居なかったっけ
- 109二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:28:06
- 110二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:53:58
今作のオルテガの何がダメって
ケツでぱふぱふできそうなビジュアルが一番ダメ
こんなんまともに相手してたら頭おかしなるで - 111二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:59:53
- 112二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 02:02:47
最速で行くとは言うが十五年近く後攻スタートした子供に追い付かれてるんですがそれは…
- 113二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 02:06:29
- 114二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:11:32
- 115二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:39:41
ネタにされがちだけど正直カンダタ色違いのオルテガも好き
- 116二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:22:33
息子みたいなパブリックイメージの勇者じゃなくて「勇敢な者」という意味で勇者
- 117二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:26:05
- 118二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:32:21
- 119二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:39:37
- 120二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:46:58
あの世界あちこちに移動ポイントあるのかもしれんとは思う
- 121二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:22:41
もうちょっと野生味ある感じの人だと思ってたけど声が東地さんだからめちゃくちゃ知性も溢れる超人になってしまった
- 122二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:53:38
- 123二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:14:00
- 124二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:21:34
- 125二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:22:35
- 126二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:47:08
あの兜あるとオルテガだってバレるから置いていった可能性も
- 127二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:30:46
マグマはアストロンで凌いだんじゃねえか?
- 128二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:48:59
その普通ならマグマでも死ぬはずの人間でも鍛えればマグマに耐え神と大魔王とも渡り合えるほど強くなれる世界観ってことだよ
それに加え人の潜在能力・可能性を解放するダーマ神殿も存在してるから現実とは比べ物にならないほど強者と一般人の力の差が激しい(ドラクエ6でも本当に人間か疑われる描写がある)
オルゴデミーラが恐れたように人類は魔王ですら討伐できるようになる潜在能力を秘めてるからな
- 129二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:05:06
雑魚モンスも馬鹿みたいに強化されてるからあれを1人で踏破できるのすげーよな
- 130二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:12:49
とはいえ、キングヒドラで死にかけたとこにMP管理ミスってベホマしそんじるってのは、やはり単騎での限界を感じる
- 131二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:15:28
やっぱり単騎で挑むなら攻撃で回復するミラクルソードかミラクルブースト欲しいよな
- 132二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:50:47
パワーファイターのローレシアの王子の先祖だし呪文の使える王子みたいな感じならそりゃ強いわって思った
- 133二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:51:55
これ下手したら息子の勇者より強くないか?
- 134二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:42:24
なぁスクエニさん…ねぇのかい……オルテガのプレイアブル化は……
- 135二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:03:34
- 136二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:16:13
復活後に他の冒険の書から持ってきたキャラと同じ仕様でいいから使ってみたかった
- 137二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:34:28
レヴナントくんがあいつを火山に突き落としてやったぜー!とか言ってたけど
実際には一緒にぶち込まれそうになってギリギリ振りほどいたってレベルだったし
キングヒドラ戦もタイマンで優勢なところを最後っ屁食らって負けたって感じで
親父つえーって思わせる風な演出をされてるとおもいました - 138二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:39:06
- 139二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:53:52
普通にやったら息子はパーティー組んで向かうから単騎ならまず間違いなく親父のが強いと思う
- 140二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:20:51
- 141二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:34:25
偉大な父親から途中から考えるのやめてゴリ押した男ぐらいの評価になった男
- 142二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:36:58
- 143二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:41:14
息子思いで道中の人々との絆も描写されてるから偉大な男度合いはむしろ上がってるぞ
脳筋はリメイク前の方のオルテガの方や - 144二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:42:38
偉大な男だけど一人では限界があった
これを描いた後に1のリメイクお出しするって事は仲間キャラとか入れてパーティ制になってたりするんかな? - 145二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:43:41
逆にそのまま一人旅を続行して化け物度合いが深まるかもしれん
- 146二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:56:16
- 147二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:59:30
3は文字通り二つの世界を行き来して魔王クラス複数人と大魔王を倒して救ってるからな
インフレも規模感に相応しくて良い
でも続編がショボかったら残念なんでステータスと技のインフレは同じくらいでいてほしいかな - 148二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:29:27
- 149二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:04:08
- 150二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:08:05
夜の営みで身も心も躾られてしまいましたの❤️
- 151二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:21:58
機会がなかっただけでレベル上げたらやたら強くなるタイプだったのかもしれない
- 152二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:31:18
てか竜王は概念攻撃できるからそれ倒した1勇者もロトの系譜も弱いわけが無いんや