- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:51:03
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:55:51
ナックル以上カイト以下のイメージ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:56:24
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:58:00
- 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:58:58
速度もパンチの威力も劣ってるのに何処にナックルに勝てる要素があるんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:04:14
- 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:10:10
- 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:12:28
こいつも手覆う分のメモリ無駄だろ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:13:18
そもそもグリードアイランド時点ではキルアと協力して一緒に戦闘してグー当ててもラモットすら殺せないのがゴンだからナックル戦の頃とゲンスルーの頃じゃレベルが違いすぎるわ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:16:36
レイザーやノヴ、モラウの事考えると念の修練度はあんま参考にならんのでは?
- 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:19:07
GI編のころとはいえ思いっきりグーかましても気絶で済んでたし相当強いんでは
- 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:20:21
オーラ総量は多分上回ってて、体術はよくて互角
リトルフラワーも流石に一発目は決まるだろう。
持久戦にはなるね。
体の一部を破壊されたダメージをナックルの攻撃が上回れるかだ。
どちらが心が先に折れるかの戦いになりそう。 - 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:21:46
- 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:25:48
あの時は
・カードを奪えなくなるから殺したらダメ
・ブックを唱えられなくなるから喋れなくしてもダメ
・狂ってるゴンに負けを認めさせないといけない
って条件下で戦ってたんだからゴンを倒さないよう手加減するのは当然では?
ナックルとどっちが上かって話以前の問題として
- 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:32:47
ゲンスルーは同格以上相手のタイマンだとかなり弱そう。そもそも5年間も仲間のふりするような慎重派だからタイマンは考えてないと思う。基本爆弾魔の3人で立ち回って戦うのがイメージに合う。
- 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:33:43
- 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:34:47
- 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:36:23
発と凝を比べるのはどうなんだ?
基本発って顕在オーラ量増えるもんだろ - 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:37:09
修行最終日1日前だったはず
- 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:37:16
こういうエアプスレって反応集用かね
- 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:37:40
- 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:38:18
グリードアイランド終了時点ではキルアと2人一緒に協力してラモットに勝てるぐらいでその後にカイトと一緒に死線くぐって兵隊長ぐらいなら余裕で倒せるようになってその後にビスケと修行して最初は念1時間維持すら不可能だったけど3時間維持出来るようになってからナックルに会いに行ってナックルとも一緒に修行するようになって3時間維持余裕になってもリミット一日前の時点では勝ち目ないのがナックルだからゲンスルーがナックル並だと他2人の仲間とどんだけ差あるんだって話になってくるぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:46:47
メタ的な話をするとGI編時点でのラスボスがヒソカやクロロと同格ってのはないんじゃないか?ってのが個人的な意見
- 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:47:23
- 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:47:40
- 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:49:53
- 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:50:19
そのツェズゲラがレイザーとの勝負前のゴン達にすら念使った跳躍能力は負けてるんだからナックルに勝てる要素として持ち出すのは無理あるだろ
そもそも準備とかしてたとはいえゲンスルーの他2人の仲間の内の一人はキルアに普通に負けてるんだし
- 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:50:33
鈍ってたとはいえツェズゲラより戦闘力は上の武闘派
一ツ星の賞金首ハンター、ブシドラと同格ぐらいが妥当 - 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:52:22
- 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:53:36
そもそもナックルシュートってユピーと戦闘がギリギリ成立するレベルだからヒソカクロロより大分上なんじゃないの?
オーダースタンプの人形×200とかユピーなら0.1秒で全滅させられるレベルでしょ - 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:54:28
欠損がほぼ確定する攻撃って時点で強くない?しかも殺し合いなら首と腹掴めばまあそれで終わりだろうし
- 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:57:11
武闘派ではないシングルハンターのツェズゲラの格上だから
武闘派のシングルハンター程度でしょ
ブシドラ、カイト、ナックル、シュートの辺り - 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:57:30
ラモット倒せる頃と兵隊長倒せるころでめちゃくちゃ差あるの描写されてるからな
ラモット時点ではラモットにグーとキルアの電撃当てても生き残られてるのに兵隊長の倒せる頃じゃゴンは兵隊長の大木破壊出来る攻撃受け止めて敵を握り潰すことが可能っていう差になってたし - 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:59:02
オーダースタンプの人形は回避なんて考えずに首外しにかかるから、ユピーからしたら格好の的だろうね
それはユピーの能力が多対一に向いてるって話であって、「だから人形にてこずってたヒソカはナックルやシュートに劣る」と単純には言えないけど
- 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:03:21
- 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:04:06
- 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:05:35
- 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:07:13
- 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:07:46
- 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:08:19
- 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:09:14
- 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:09:35
- 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:10:42
- 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:11:24
描写のおかしいじゃなくてはっきりカイトに死線くぐったから成長したみたいに言われてるよね?
- 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:12:31
- 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:13:16
旅団の腕力上位で強化系のフィンクスが雑魚蟻を殴ってもノーダメだった時の話する?
- 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:18:25
成長速度が凄すぎて何かインフレしすぎって考えが浮かんでくるのはまあ分かるけどね
蜘蛛が一般蟻を一撃で殺すなんてできてないのにキルアは森で念ありの連携してる複数の蟻を素手で一撃で殺していくって描写されてるんだから描写だけみてると蜘蛛ですら宮殿突入時点のゴンとキルアには勝てないってなるし - 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:19:45
- 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:27:57
- 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:30:21
短期間で異常な成長するのはグリードアイランドでも描写されてるのにそんなに疑問に思うことか?ツェズゲラにもこの短期間で俺の跳躍の最高記録こすとかどういう成長したんだよコイツラとか言われてるんだから異常な成長しまくるのは一貫してるしゴンとキルアは
- 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:34:55
- 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:43:24
- 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:43:51
ゴンもその後違う兵隊と戦った時にクソ硬えって判断してチーに切り替えたから単純にキメラアント相手に打撃は相性が悪いという話なのでは
全身カッチカチの虫型でも甲冑の隙間狙えばシャルでも針刺せたし、人獣型のラモットなら覚醒キルアが防御する暇もない速度で首を攻撃したなら千切れるのも別に不思議じゃない。
それ以前の闘いでも(念無しだが)蚊の女相手に似たような事してたしな - 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:46:37
ハンターハンターは別にアリ編以外力はそんなにインフレしてないから
ボマーの心理戦が通ったらちゃんと勝てる
それこそ金玉にでもリトルフラワー付ければ防御しようがないし - 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:49:53
最初から掛け声として「ボマー!ボマー!ボマボマボマボマボマ!」って言いながら殴り合えばまぁ一発くらいあたるだろう
その後、膠着した時になんとか能力聞いてもらえばボマーも発動できるよな
絶対心拍数上がるから起爆も早そうだし - 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:51:21
蜘蛛と初めてあったときにノブナガが四階までジャンプしてきてキルアは驚いてたけどレイザーのゲー厶やる前にツェズゲラの能力見る時にツェズゲラの最高記録の16メートル80センチを余裕で超えるジャンプ力をゴンとキルアは見せたりするし経験値と才能どっちが重要な作品なのかわからんときがある作品だよなハンターハンターは
- 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:59:03
- 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:00:16
- 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:00:19
- 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:01:29
まぁジャンプの高さとかはその場のノリで描いてるだけであまりそこに細かい整合性意識してないんじゃないかとは思うけど…
あの頃はなんていうかちゃんと週間連載してたし - 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:04:13
カウントダウンのオーラ量ってどのくらい?リトルフラワーが適当に1000だとして10000くらいのオーラ量あるんかな、ゼノとかじゃないと防げなそう。
- 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:09:52
ハルケンブルグやG.I.みたいな二桁規模のものを除けばジョイント型の練度として最高峰なんじゃないか?
- 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:11:02
流石にゲンスルーとサブバラは能力差がかなりあると見ていいと思うが
修行シーンとか見てもゴンキルのオーラとフィジカルの差はキルアがちょい上くらいの描写よ
90%強化で20%攻撃にギリギリみたいな極端な差はない
- 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:12:08
基礎スペはキルアがちょっと上だけど爆発力と回復力はゴンが上回る、みたいな修行中のビスケ評価のままじゃないかね
- 65二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:12:31
マチがあの時点のキルアに攻撃されて血少しだけ吐いてたりもするし女王倒しにいくときに蜘蛛メンバーは一般蟻キルアみたいに一撃で倒せなかったりするし蜘蛛はどんだけ強いのか分からんくなるときあるよな
- 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:14:17
旅団の念は基本独学だから強さにムラがあると理解している
- 67二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:15:05
蜘蛛は蟻に苦戦してヒソカにワンパンされるレベルだから戦闘員以外はもうキルアより明確に下だと思うわ
- 68二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:15:16
GIのゴンとナックル戦のゴンで戦闘力が違いすぎるからゲンスルーが強いは結構怪しい
堅の持続時間が爆伸びしてるから念の総量も段違い - 69二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:17:03
- 70二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:18:18
ちなみにツェズゲラは修行不足や怪我が無くてもゲンスルーの足元にも及ばないと言い切ってる
- 71二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:19:30
継承戦編でヒュリコフが念初心者を見てフィジカル面のアドバンテージはないに等しいって言ってたし念の持続時間が短い初心者と持続時間が長い中堅じゃあ大した攻防力の差はないと思うよ
- 72二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:19:41
- 73二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:21:10
描写的にはともかく個人的にはヒソカやクロロがゲンスルーに負けてる姿が想像できない
- 74二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:21:13
それはナックルが強すぎるだけなんじゃないの?片腕でもピトーと夢のような戦い出来るカイトと同等の体術評価されてるのがナックルだし
- 75二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:21:41
よくよく考えたらゲンスルーがかなり部の悪い戦いだったなって
- 76二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:24:45
- 77二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:24:59
オーラの総量だけで言ったらトップクラスだろうコルトピがヒソカ相手にうんこしてるのかな?くらいの短い時間であっけなくやられてるのに何いってんだ
大事なのは総量じゃなくて瞬間出力の高さっしょ - 78二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:26:36
- 79二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:27:19
さすがにヒソカと可まではいかないと思うけど
結構上のほうだとは思う - 80二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:29:27
旅団の中でもトップクラスであろうボノレノフとノブナガに一目置かれてるヒソカは1段上だと思うけど旅団クラスの実力はあるんじゃない?
- 81二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:32:24
その上で能力バレて対策の特訓されて落とし穴でとか作られたし
- 82二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:32:26
バラもバスケが変身しなきゃ倒せないかつ、手加減出来ないパンチ喰らって喋れる程度には強い、と言うかめちゃくちゃ強くねこいつ
- 83二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:34:50
まぁヒソカは相性悪いんじゃねぇかなと思う
心音除くと、念の攻防力移動で競り合う基本戦闘+ガード不可体術の勝負っていうヒソカの得意分野と完全にバッティングするし、それだとそっちに特化してる分ヒソカが上行きそうな気がする
でもヒソカさんなんか割と相手の説明とりあえず聞いてくれちゃうとこあるし、爆弾つけて説明してカウントダウン中逃げ切るかどうかの勝負になればワンチャンあるか? - 84二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:37:32
- 85二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:39:32
- 86二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:40:02
蘇生後のヒソカに爆発は効かなそうなイメージあるよな?
- 87二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:41:57
ゲンスルーは凄い念使いなんだよな
能力があまりに対格下専門だから総合力だと強者の中ではやや落ちるけどね - 88二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:43:25
ゲンスルー昔からあにまんじゃ人気あるけど何でここじゃこんなに人気なんだろうな
- 89二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:44:23
あのカウントダウンを何十個も設置出来る時点で念能力者としては相当なもんだよな
ただ戦士として見ると発が脅しとGI攻略に特化しすぎてるのがな - 90二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:44:26
昔から使いやすいコラが多かったし…
- 91二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:45:46
旅団の逆で雰囲気で描写より過小評価されてる印象
- 92二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:46:50
遠距離から爆弾人形大量にけしかけられるクロロや中距離から拘束出来て即座に距離をとることも容易なヒソカに対してどうしても近距離で何かしないといけないゲンスルーが勝つのはかなりキツくね?
- 93二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:51:35
ぶっちゃけ蟻編以前のキャラってだいたいが過小評価されてね?
- 94二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:52:33
蟻編でインフレしすぎたのも原因だろうけどねそれは
- 95二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:53:26
リトルフラワーの10倍の威力の爆弾を同時に数十個機能させられるってのは制約を加味しても相当なモンって事なんじゃね
- 96二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:53:57
- 97二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:54:43
- 98二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:56:05
- 99二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:56:10
まぁシンプルな念の基礎戦闘技術という点で当時のゴンの遥か上を行ってたからね
- 100二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:58:08
リトルフラワーに耐えられる凝のオーラで殴るだけで相当強いからな
- 101二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 16:58:59
- 102二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:01:07
よく20%のリトフラやるくらいなら守る分のオーラ入れて殴った方が強いって聞くけど制約やら発やらで20%以上の威力は出てると思う
- 103二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:03:16
- 104二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:03:40
GI編修業後のゴンキルアよりオーラ量高いサブバラより強いゲンスルー
そのゲンスルーと同格かやや上なのがナックルなのは
両者ともゴン相手に手加減して戦い、殺す気なら問題なく勝てることからも分かる通り
そのナックルより強いのがモラウ(ジャジャン拳食らって耐えれるならAOP3500~4000はある)
モラウより直接戦闘は強いのが十二支んで
十二支んよりヒソカ採点(外見とオーラで見るタイマン壊し合い適正)で高得点なのが団長・ヒソカ・イルミ
作中の強さの言及について素直に受け取るとこうなる - 105二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:03:44
- 106二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:04:13
まぁガチガチの強化系じゃなきゃ死ぬんじゃない?
- 107二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:05:47
- 108二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:06:03
ヒソカとかジャンケングーとレイザーのレシーブの合わせ技で指全部折られたけどそれでもサンアンドムーンで指が吹っ飛んだのと比べたらあんなもんノーダメみたいなもんだからな
打撃技は威力はあっても後で治せるから弱い
- 109二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:09:34
ナックルの時とゲンスルーの時でゴンの実力が違いすぎるから差どこまであるかは分からんとしかいえんでしょナックルとゲンスルーは
- 110二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:11:56
- 111二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:12:20
ナックルもゲンスルーと同じで能力全部明かした上で戦ってるしな
- 112二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:13:58
- 113二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:17:29
全方位から撃てば当たるだろ説とツェズゲラ一味に足止め系の発持ちがいるんだろ説とかが主流だな
- 114二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:20:59
カウントダウンが団長とゼノとシルバのときに起こってた爆発レベルすら耐えたゼノとかにダメージ入れれるなら喰らった奴は跡形も残らんってなるでしょ。実際は攻略しようとしてた奴等がぐしゃぐしゃにはなったぐらいだったんだからヨークシンの時並みの威力あるようにはどうみてもみえんしね
- 115二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:23:04
全然一つ星ハンター級はあるよね
- 116二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:23:58
そもそも強さと星に関係あるなんて言われたことはないけどね
- 117二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:36:50
- 118二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:41:23
実際同格の強化系とのタイマンならほぼほぼ有利取れるので良い戦法だと思う
- 119二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:47:09
- 120二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:56:27
- 121二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:57:32
ごめんフィンクスだたね
- 122二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:58:52
- 123二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:12:26
- 124二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:12:56
- 125二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:35:58
強さを数値化した場合はヒソカナックルあたりと並ぶイメージ
ただそいつらに勝てるかってなると厳しいイメージ - 126二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:41:39
搦手系のジョイント具現化系なのに苦手なはずの殴り合いでも普通に強いのは作者の贔屓を感じる
- 127二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:47:31
手刀を見逃さなかった人くらいじゃね?
- 128二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:49:05
- 129二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:04:01
ゴンキルアがもの凄い速さで成長するのに対して他のキャラの成長描写はあんま描かないから
ゴンキルア基準にするとエピソードごとの格差がすごいことになるんだよな
一方で銃っていう一定な基準が出てくると過去キャラの再評価に繋がったりしてるけど - 130二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:55:26
命の音って思った10倍は強そう
- 131二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:07:04
- 132二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:49:03
能力が格下専門って言われてること多いけど案外そうでもないと思うんだよな
リトルフラワーは硬で覆わないといけないゆえにオーラの消費量が硬の倍になるけどガス欠した描写はないし、カウントダウンは即リリースがあるから劇中のハコワレみたいにまともにやっても勝てない相手用の細い勝ち筋としても使える
- 133二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:53:22
イズナビの理論だと念の強さが同じなら強化系は100+100で200、具現化・操作は100+60で160だから念が強ければ普通にひっくり返る程度のもんなんだよな系統の差って
- 134二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:56:00
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:00:18
シンプルに殴ったり蹴ったりする場合、腰を回したりしっかりとした予備動作が必要だけど一握りの火薬の場合掴むという1シングルで火力出せるのが優秀だと思う
しかもオーラを注げる分だけ威力調整できる - 136二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:02:17
GI以降はオーラ量や基礎修行の方がより重要になってて複数の系統をバランスよく使えるのが強者って事になったからね
- 137二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:03:23
- 138二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:04:59
蟻編だとAOPの方が系統差より重視されてたもんな
- 139二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:05:54
- 140二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:08:24
「初心者だろうと熟練の強者だろうとオーラの量に大した差はありません」って事でもない限りそりゃ系統よりもオーラの量の方が重視されるんだよね
- 141二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:08:26
- 142二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:10:52
- 143二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:11:49
ゴン対ナックルもその気になればナックルがゴンを軽くノックアウトしてるって言われるくらいだからな
AOPや体術の重要性が分かるね - 144二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:13:58
- 145二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:16:25
- 146二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:18:23
ゲンスルーの20%≧ゴン(強化系)の90%ってやっぱおかしな強さしてないか…?
- 147二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:19:59
- 148二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:21:17
ビスケはともかくヒソカは凝しても念獣のボールで指折られてるから当時のゴンと大差ない硬さだとは思う
- 149二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:25:13
- 150二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:27:12
対ラモットで見てもゴンとキルアの成長速度は異常すぎてイマイチ過去の敵の強さがよく分からなくなる
- 151二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:30:22
- 152二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:30:33
- 153二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:31:52
- 154二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:36:06
- 155二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:37:26
まああの頃はナックルにも俺と最後にやりあったあとの短期間でお前等何やったの?って冷や汗かかれるほどに一気に成長したって描写されてるしな
- 156二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:39:45
ゴンも黒目になってからは漲るオーラも判断力も討伐隊の面子で見劣りしないレベルになってるんだよな…
- 157二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:42:21
パクノダの真価は能力の希少性と便利さだから…(だから死んだ)
- 158二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:07:54
- 159二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:11:11
今の系統ジャンケンやべぇぞって言われてるハンター観ると強化系のゴンを正面戦闘でボコしてるのはやべぇ
- 160二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:26:05
ぶっちゃけノブナガが同じ条件でゴンとやったら負けてもおかしくないし旅団戦闘員下位くらいありそう
- 161二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 02:39:38
- 162二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:22:06
ゴンを殺せないという枷つきでしかもそれをゴンがわかった状態での戦闘スタートだから相当ハンデあるんだよなゲンスルー側
- 163二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:30:52
- 164二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:44:01
一矢報いるまで出来てるって何? 両腕捨てて顎に一発入れたやつのこと?
- 165二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:00:37
逆に言うと片腕完全に吹き飛ばさせて右手も今後の生活に支障出るようなゴンじゃないと思いついても普通やらないような作戦でないと一矢報いれることができないっていう例外で実力差は測れないでしょ。ゲンスルーがナックルより弱いから殴られたのではなくゴンの異常さで意表をつかれただけ。
- 166二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:35:17
ぶっちゃけゴンキルの成長とか加味しだすと念すら覚えてない頃のゴンキルや念能力者としてペーぺーなヨークシン編の頃のゴンキルが比較対象になってくる旅団とかヒスカはもっと雑魚になってくるからゲンスルーがヒソカクロロと同格ぐらいっていうスレ主の主張は普通に成立するのでは?
- 167二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:43:17
ゴンのグーで打った球は「球の威力ならレイザーにだって負けてない」と言われてて、そのレイザーの球は軽く打っただけで旅団の乗ってきた船を一撃で沈めるような威力だから直接のグーと大して変わらんでしょ
それに最後の対決のレイザーは真正面からゴンの球に挑んで全く同じ方向に打ち返してるからね。威力は全く受け流してないからバレーの技術があろうがなかろうがまずグーを正面から受けても無傷でいられるだけの肉体とオーラがなきゃ話にならない
後、ゲンスルーは別に念を上手く扱えないなんてことはないと思うよ。食らった直後こそ不意打ちの影響もあってふらついたが、その後はゴンを殺さないように喉を潰すなんて言う器用な真似もできてるからね
グーを受け切る自信があるなら「近付いたらやられる」なんて考える必要もない。大抵の奴は受け切る自信が無いからやられるって思うだけであって、そこから考えても真っ向から受けてノーダメだったレイザーは別格の実力者よ
- 168二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:44:22
単なるイメージだと旅団の中堅、ナックル、シュートと同じくらいがしっくりくるんだけどな
冨樫的にはゴンとキルアが成長しながら強敵と戦っていくという漫画としての面白さのために
ゴン・キルアを基準とした敵の強さの整合性はある程度無視して描いてそうな気もする - 169二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:39:07
確かに漫画的な表現多そうだよなこの作品って。ラモットとか明らか蟻の強さ示すための例外って感じ。
- 170二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:13:12
体術だとナックルがちょい上、オーラ量だとゲンスルーがまあまあ上回りそうなイメージ
- 171二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:18:29
バラがビスケの本気食らって生きてて感心されるからサブもゲンスルーも大したもんだと思うよ
- 172二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:34:56
- 173二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:39:37
新アニメの方はウボォが首から下に麻痺毒食らってるのに豪猪を投げ飛ばしたりしてるから真面目に観るだけ無駄だよ
- 174二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:18:09
- 175二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:01:37
確かに腕を爆破とそれ以外の択を選ばせる時点で強いね、ゴンみたいに対策と特訓繰り返さなきゃなかなか防御できなそう
- 176二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:02:52
自分の手を防御しなきゃいけないからオーラの40%使って20%分しか攻撃に使えない雑魚発だよ
- 177二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:04:13
オーラ量だけは中堅レベルのゴンの5倍あるからな…
- 178二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:17:56
- 179二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:34:59
あえてサブの擁護をするならあの時のキルアは自分の実力を試す精神性だった≒自分の実力を正確に把握出来ていない楽観的状態だったからビビらなかったとか……?
まぁ念ありラモットよりは弱いのは流石に間違いないけどね
- 180二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:38:57
あれが腹でなくて顔面殴ってたらラモットも普通に死んでたんじゃねーかなとは思ってる
だってキメラアントって首だけになってもしばらく生きていけるわけだから、極論すれば胴体が消し飛ぶ威力だったとしても即死はしないわけだし
- 181二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:00:44
ビスケのレベル5が修行としてのレベルなのか念能力のレベルなのかわからんが
レベル5を精度威力80%で使えれば実戦で使い物になるそうだし
具現化である以上、レベル6の精度威力60%が強化の限界のはず
それであの時点でのゴンの強化レベルが仮に5で精度威力100%で10%以下の纏を貫いてあのダメージとすると
レベル一つでかなりの差が出る気はする - 182二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:10:45
一握りの火薬って確かにオーラの変換効率は悪いけど
打撃と違ってエネルギーが逃げない、体重載せなくても威力が出る、って点を考慮すると悪くないと思うんだよな - 183二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:58:05
- 184二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:49:28
本日のラモットスレ
- 185二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:56:33
正直ゴンキルってヨークシン後にグリードアイランド入るまでの間にも急成長してるからゴンキル基準にすると旅団の大半はビノールトより弱いことになるよね
- 186二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:57:28
弱いとは言わんけどヨークシンのゴンキルならビノールトでも圧倒できるよねって話ではある
- 187二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:08:29
ネックなのが同時に掌を凝で守る必要があって、凝自体は具現化系の発じゃない基本技で強いて言うなら強化系の分野なんだよね
発に伴う凝だから「リトルフラワーに対してのみ防御力が上がる」みたいな特殊効果が無いとは言い切れないが
- 188二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:21:02
これは偏見だが
ゲンスルーって手足で攻撃捌いたりスウェーで躱したりは得意なイメージあるけどフットワークは重そう - 189二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:17:41
メモリじゃなくてオーラ
- 190二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:47:23
70パー顎蹴りでふらつくだけなの強いな
- 191二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:44:53
というか現時点では判断材料そんなにないのよな
- 192二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:56:55
まず首が折れてないのはさすがとしか言いようがない
- 193二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 05:16:21
- 194二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:40:29
ゾルディックの技術がすごいと言うことで...
- 195二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 01:58:49
- 196二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 02:12:06
キルアの針のアレは単純にその時の精神状態がよろしくなくて敵の強さ関係なく起きてるだけだと思う
ピトーに初見で遭遇してしまったときのも実力差が開きすぎてたのとオーラの性質でびびってしまったからで
- 197二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 02:25:13
- 198二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 02:32:16
- 199二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 02:32:31
それは系統が違うんだから対処の方法が違うのは当たり前
レイザーは放出系で隣には強化があり見た目的にも明らかに肉体派で頑強さで言えば十分な力はある
100%の放出の隣の強化は80%も威力精度があるんだからゴンのグーで撃ったボールを撃ち返すのも当然で
逆に具現化系で強化の精度は60%ほどしかないゲンスルーはゴンのグーをやばいと思うのも当然なんだよ
差は20%だけどこの差が実力が近くても勝敗を大きく分けることなんてハンタ世界じゃざらにあるし
こんなとこでレイザーとゲンスルーの優劣を決めることなんて出来ない
- 200二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 02:33:57
このレスは削除されています