そのうちパチンコも規制されそう

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:27:30

    ちっちゃい塊飛ばす道具は全部アウトになりそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:28:25

    一応殺傷力の基準があるから…
    その基準を変えられたら知らない

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:28:50

    スレ画は何?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:29:07

    別に規制されてもよくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:29:26
  • 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:29:59

    えっ
    そのやたら長い弾丸みたいなのが射出されるの?
    規制されて当然では…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:31:04

    おそらくスレ画は20J超えてたんだ
    完全に武器だからしゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:31:41

    パチンコは三店方式だからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:31:51

    現在29歳で高校生の時に作ったって言ってるけど本当かね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:32:34

    仕組みは違うけどほぼレールガンだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:32:41

    でんじろう先生が公安にマークされる日も近い

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:32:48

    あれスリングショットってまだ規制されてないんだっけ
    けっこう前だけどバカがバス撃ち抜いて話題になってたような

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:33:33

    あれこれもしかして射出武器としてのパチンコの話してる?
    てっきり遊戯台のパチンコの話かと思ってあんなガキの屁理屈みたいなもんいつ規制されてもしゃーないやろと言おうと思ってたんだが

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:33:41

    コイルガンってこんな小さくできるんだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:34:18

    >>9

    昔ニコニコ技術部に動画上げてたやつだからマジ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:34:56

    >>13

    このスレ画と本文で遊戯台のパチンコの話じゃないでしょ

    まぁたまに何の脈絡もない話しだす奴もあにまんにはいるけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:35:29

    別に使おうとは思ってないが人が手でもてるくらいのレールガン(というより電磁力で飛ばす銃)ってどんくらいの威力になるんだろって思ってたけどこんな小さく作れてかつ威力もあるのは作成可能なのね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:35:47

    20Jって自分で測れるもんなん?
    作っても危険かどうか調べられないの困ると思うんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:36:22

    >>18

    自分で危険かどうか調べられないなら作るな定期

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:38:19

    あー実際使うために作って逮捕とかじゃなくて
    昔作った動画を放置しててそれが法律変わってダメになったから逮捕って感じなのか
    しゃーないな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:39:34

    >>4

    ビーダマンが規制されちゃう!

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:40:23

    >>20

    こんなので前科付きたくないな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:40:27

    いやでも20Jって相当だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:40:46

    >>19

    いや意味分からんけど

    で、出来たものが危険かどうか調べる方法って個人で扱える範囲であるん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:41:05

    >>22

    余罪がなければ不起訴で終わりそうではある

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:41:21

    >>15

    優秀な人なんやね

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:41:23

    >>19

    何も定期じゃないけど大丈夫?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:42:10

    効いてて草

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:43:17

    ニコニココイルガンで検索したらたくさん出てきて草

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:43:38

    自作で家にあるだけでもアウトなの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:44:11

    さっきタフカテでも同じスレ立ってたけど住人の質悪すぎんか二次元以外

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:44:32

    >>30

    許可のない人を殺傷し得る武器なんか持ってたらアウトになるんは当たり前やろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:44:36

    >>30

    来年3月までに警察に渡すなりなんなりしないとアウト

    殺傷力があったらそれとは別にアウト

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:44:48

    >>24

    >>27

    ジュールなんて常識すら知らん素人には無縁だから安心しる

    ジュール - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:45:35

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:45:38

    エアプですまんがリニアモーターカーを縮小したような感じ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:45:54

    法律は知らんかったでは通らんのや

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:46:07

    発覚しなかっただけで違法の代物を作ったから別容疑で捕まっただけで今年の法改正関係ない案件じゃねえの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:46:14

    >>36

    お前は何を言ってるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:46:43

    >>34

    すまん結局20Jってどんくらいや

    何グラムの物体を何メートル飛ばすとかそういうので頼むわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:46:45

    >>37

    マジで知らなかったなら連続殺人や放火とかそういうのしても許されると思ってる輩いるよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:46:49

    >>20

    コイルガンについて今は「持ってる人は今のうちに提出してね」という期間で逮捕はないはずなので

    新しい規制は関係なく元から威力が違法だったっぽい

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:47:29

    法の不遡及適用されないの?と思ったがそうか単純所持なら現行犯か

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:47:55

    >>40

    リプ元のwiki読めば分かるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:48:38

    じゃけん市販品で我慢しましょうね〜

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:48:42

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:49:22

    >>44

    どこを読めばええんや?無知だから教えてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:49:44

    >>47

    無知と思うなら最初から読め

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:50:12

    良かったレールガンは規制されないんだね

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:50:44

    >>47

    最初の定義にあるから読めばこんな返しはしない

    無知ではなく馬鹿だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:50:52

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:51:03

    >>21

    もうされたんだよなあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:51:41

    スリングショットとかゴム銃も規制される前に買って隠し持っとけって流れがありそう
    …これボウガン規制の時も同じことあったな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:52:23

    >>51

    1.定義に書いてあるだろうが

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:52:31

    撃ってる反動少なそうであんまり楽しくなさそうなんだよなコイルガン

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:52:46

    >>53

    隠し持っといてどうするんだ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:53:29

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:54:05

    >>40

    狩猟用の空気銃が40Jくらい 有効射程30m程度で弾丸の重さが0.6gくらいや

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:54:16

    >>56

    しらん

    けどクロスボウ規制の時にそういう流れが一部界隈であった

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:54:17

    >>57

    なら断るよ

    知識じゃなくレスバ目的だもん

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:54:59

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:55:39

    >>58

    ありがとう

    その半分程度って考えると結構厳しいんだな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:55:40

    >>61

    レスバしたいンゴオオオ!レスバしたいンゴオオオ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:55:42

    >>61

    Wikipedia読めば載ってるのになんで説明する必要が?

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:56:14

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:56:42

    パチンコじゃなくてスリングショットって書け
    勘違いして恥かいたわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:57:00

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:57:11

    世の中には目の前の箱も板も使えないやつがいるからしゃーない

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:57:41

    >>62

    物理学は詳しくないのでJが半分になると射程や弾頭の重さも半分になるのかどうかは分からんけど、まあそういうもんや

    ちなみに有効射程が30mなだけで弾頭自体は200mは飛んでいくらしいぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:58:02

    >>67

    不親切やぞ

    空気銃の定義がまさに20J以上だから半分でもなんでもないし

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:58:51

    >>69

    ひょえー200m!

    40Jでもそんな飛ぶんかいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:58:55

    >>70

    すまんな ネットで調べて一番上に出てきた記事を読んだだけなんや

    もう少し詳しい事はあんたに任せるで

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:59:22

    >>70

    頼むで🙏

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:59:22

    知識が無いと半可通に嘘を教えられても気付けない
    哀しいね

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:00:28

    ちなみにおもちゃのエアガン改造して1J超えたら捕まる可能性あるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:00:37

    悪意がなくても万が一悪意満載のやつに盗まれたらヤバイからしゃーないな特に闇バイト強盗団とかに持ってかれたらヤバイ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:01:01

    >>74

    君でもええで 何グラムの球を何メートル飛ばせるのが20Jか教えてくれや

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:02:36

    >>77

    垂直方向だがコレだぞ

    好きな重さで計算しなさい

    1 ジュールは標準重力の下で 102.0 グラム(ほぼキウイフルーツまたはマンガン乾電池の質量)の物体を 1 メートル持ち上げる時の仕事に相当する

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:03:05

    まあ犯罪を意識してない人は公開するからまだいいよね
    ガチで使う人は既に作って裏で売ったりしてると思うというか検挙されてた

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:04:40

    >>78

    銃を真上に飛ばすことなんてないから横方向で頼む

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:06:03

    銃のアドバンテージって音にもあると思うんだよね
    まあ音がしないってのもそれはそれで怖いが使う場面は暗殺とかか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:06:18

    なんかソクラテス湧いてるじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:07:17

    基本的にJ制限は球の初速ではかるよ
    特にエアガン業界はコレ厳しくて(改造やギアボックスの修理などでオーバーすることよくあるので)
    J = 重さ(g) * 初速(m/s) * 初速(m/s) / 2000
    が基本式として使われる

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:07:43

    >>82

    最終的にレスバが原因で死んだやつと一緒にしてやるなよ、そこまでやる覚悟は持ってないだろうから

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:08:18

    >>82

    >>84

    煽りたいだけの敗北者がまた2人…

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:08:32

    >>80

    「銃」を真上に飛ばすことはそりゃまずないやろな

    「銃弾」を真上に飛ばすことはあるだろうけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:09:11

    >>86

    あっそういうのいいんで😅

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:09:49

    >>80

    何か狙ってるわけでもないんだから真上に撃ったと想定するだけで済む話なんだが…

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:10:38

    >>88

    真上に何メートル飛ぶいうても今一実感がな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:10:41

    ガチ解説には一切触れない辺りがガチの敗北者感ある

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:10:45

    ちなみに弾速計というものも販売されててサバゲーやる人の必須アイテムになってる

    俺の友達それの応用で自作レールガンの弾の材質別の弾速測ってたから別にBB弾じゃなくても使える

    www.amazon.co.jp
  • 92二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:11:44

    Jを知りたいなら1m離れた位置から垂直に市販の発砲スチロールに撃ち込んでめりこんだ深さを測ればすぐわかるよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:12:01

    >>91

    へーじゃあちゃんと(?)測れる物あるんや

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:12:24

    J=kg×m*2×s*(−2)
    よって、J=kg×(m/s)*2

    軽めの銃弾が10gなのでそう仮定してみると、

    20(J)=1/100×(m/s)*2
    2000=(m/s)*2

    なので初速(秒速で計る)の2乗が2000を超えてたらアウトやね

    って計算してみてたら既に知ってる人が教えてくれてた

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:12:43

    実感の話し出したらそもそも銃撃つ機会も腕力もないあにまん民にはどう教えても無駄だわな

    Wikipedia読んでわかることを「お前の口で解説しろ」ってやり出す人には尚更理解はできん

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:13:30

    基本的に何m飛ぶか?はあんまり基準にならんね
    当たり前だけど風の影響とか射出角度の影響とか強く受けるからね
    無風状態で十分に距離あって計測できる場所なんてそうない
    初速で求めるのがまぁ普通

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:13:46

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:14:24

    令和7年6月1日 施行だからやっぱり法改正により逮捕なのか?

    e-Gov 法令検索電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。laws.e-gov.go.jp

    NHKだと猶予あるみたいなこと言ってんだけど

    電磁石銃「コイルガン」所持の疑いで逮捕 製造動画も公開か | NHK【NHK】殺傷能力を備えた電磁石銃、いわゆる「コイルガン」を所持したとして、29歳の容疑者が銃刀法違反の疑いで逮捕されました。容疑…www3.nhk.or.jp

    >コイルガンをめぐってはことし6月に法律が改正され、来年3月までに原則、所持が禁止となるため、

    >警察では無償で引き取りを行っていて、最寄りの警察署に持ってきてほしいと呼びかけています。


    自分から提出に行くならいいけど先に警察が見つけた場合はアウトってこと?

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:14:38

    まとめると基本は初速なんやね
    Wikiガー勢は誰も知らなかったみたいだし助かる

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:15:52

    ワイはアホだからよう分からんけどこれ作ってる人はここで教えてくれたことは当然分かってたわけやろ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:15:59

    Wikipediaの解説よりあにまん民の解説の方が信用できるって普段どんだけネットの記事に騙されてるんや

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:16:11

    解説してくれる人が出れば出るほどwikiペタペタで煽るだけの奴惨めになってないか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:16:14

    さらっとレールガン作ってるやついて草

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:16:56

    >>101

    wikipediaでさえ鵜呑みにしたらあかんのにな

    アホの極み

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:17:01

    >>100

    高校生だしどうだろう

    高校生の頃銃刀法の詳しい基準なんて知ってたか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:17:02

    >>100

    というか上にあるけど法が変わった結果だからね

    昔は問題なかったやつが今だと問題になったって話

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:17:04

    >>100

    当たり前や

    このあたりの飛び道具つくるやつの基本知識よ

    コイルガンやレールガンつくるやつが知らないわけない

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:17:27

    >三電磁石銃

    >(電磁石の磁力により金属性弾丸を発射する機能を有する銃のうち、

    >内閣府令で定めるところにより測定した金属性弾丸の運動エネルギーの値が、

    >人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいう。

    >第三十一条の三第二項第二号において同じ。)


    先々のためレールガンも含めて電磁力銃ってまとめておくのはだめだったんかな……

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:17:56

    >>104

    あにまんも鵜呑みにしたらダメなんだよなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:18:11

    >>104

    それじゃあwiki貼って煽ってるだけの奴がアホみたいじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:18:17

    >>101

    流石に弾丸のJ計算くらいはサバゲーのサイトいけば解説いっぱいあるぞ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:18:49

    ちなみにここまでの解説全部適当だぞ

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:19:12

    タフカテに立ってた同じ話題のスレより治安悪いの草

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:19:24

    >>110

    そうだよアホなんだよ 正しい立ち回りは"ROMってレスバを眺める"や

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:19:26

    >>110

    レスバしてる時点でアホ定期

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:20:02

    シンプルに動画用に昔作ったなら分解してなかったのはアホで終わる
    このあたりの規制なんてコロコロかわるから保持しとくのは危険なのに

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:20:51

    煽るやつも乗せられたやつも乗ったふりのつもりのやつでもレスバしてる時点で第三者には等しくアホに見られるだけだからなぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:21:03

    >>98

    附 則 (令和六年六月一四日法律第四八)を読むんじゃ(隠れているけど)


    この法律の施行の日から起算して六月を経過する日までの間(特定電磁石銃所持者が経過期間内に特定電磁石銃について、新法第四条の規定による当該特定電磁石銃の所持の許可の申請をしたときは、当該申請をした時までの間)は、当該特定電磁石銃に関する限り、新法第三条第一項の規定は、適用しない。(ちょっと省略してる)

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:22:52

    ちなこの人(コイルガン動画は削除済み)

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:22:56

    >>108

    へーマジでレールガン関係ないんだな

    何で対象に含めないんだろ

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:23:46
  • 122二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:23:48

    ここまで眺めてると同じこと聞き続けてるやつもアレやけどそれ以上に自分では何も説明せずwikiだけ貼って煽った挙句解説が出てきたら「信じるとかアホ」とか言って煽ってる方が無様すぎて見てられないんだが…

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:24:45

    >>121

    磁力を使わずに撃てたらそれはもうコイルガンではないのでは…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:26:00

    >>123

    コイルガン「でもある」実弾撃てる装置ってことじゃない?

    ついでにコイルガンの話周知したかったのか割と意図的に語弊を招く表現になってるように見える

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:26:37

    スレタイに戻るならスリング(パチンコ)もガチな奴は規制対象になってるはず
    そもそも俺はスリング全面禁止派だけど
    狩猟道具としてはあまりにも殺傷能力が中途半端すぎて人道的にアレ

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:27:44

    >>122

    どっちもしょーもなと笑ってやるのが優しさだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:27:49

    その内罠猟しかダメになったりするんかね

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:27:57

    なんでそんな余計な違法機能が……?

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:28:48

    高校生の時作ったらしいし色々な機能をつけたくなっちゃったんやろな

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:28:55

    >>128

    まぁこういうのつくるのはだいたいミリオタなので……

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:30:59

    スリングショットっていうとY字がベースのぱちんこを思い浮かべるけど
    スリングライフルなんてものもあるんだな
    本格割り箸銃って感じだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:31:03

    そもそもレスバの原因(?)が「これ(違法の理由となる基準)個人で調べる手段あるの?(※ある)」って返しを「自分で危険度わからんやつが作ろうとすんな(=調べられないなら作るな)」にしてるからこんがらがってるだけなんだよなこの不毛なレスバ

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:31:12

    >>127

    まぁちょっと昔にこの手のエアガンやクロスボウでイタズラで人や車撃つやつが出たことがあるのでどんどん締めてきてるのよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:31:55

    >>131

    海外のすげぇやつはイノシシの倒せたりするぞ

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:32:29

    ヒグマを倒せる合法のパチンコとかないか?
    ないか

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:34:30

    こういう物の規制はやらかす奴が出たら厳しくなるのはしゃあない

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:34:38

    >>135

    あったら即規制だわ

    テロに使えるのやばすぎる

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:34:41

    >>135

    実銃でも倒すの難しいらしいしな

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:39:36

    >>135

    ヒグマは下手するとライフルでも死なないことあるからライフル並みのパチンコってなると人体が耐えられない可能性が…

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:46:15

    逆バンジーで使う装置で60kgぐらいの塊打ち出せば熊でも倒せるんじゃない
    当てるの難しそうだけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:55:17

    面白いと思って煽っていてそうなキッズじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:55:42

    >>140

    もうそれ投石カタパルトじゃないの



    でんじろう先生も配慮しなきゃいけないことが増えていくんだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:58:02

    ボウガンはダメだけど弓は規制なかったような

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:10:24

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:27:54

    >>12

    1969年に昭和天皇パチンコ狙撃事件なんて起こしてるけど、今まで規制されたことはないよ

    それどころか鳥獣保護法でも規定されてないので、狩猟免許なしで狩猟が可能だから、あにまん民でもすぐクマ狩りに参加できる

    鳥獣保護法や各地の条例は遵守しないとダメだけどね


    色々問題起こしてる単なる凶器ではなくスポーツ化を目指して、去年に日本スリングショット協会が発足したばかりだ


    日本スリングショット協会【公式】安全なスリングショットの使用を啓発し正しい技術普及に努め会員同士の交流と情報共有を図り公式競技の普及と発展を支援し国際レベルで活躍できる人材を育成します。…1slingshot.jp
  • 146二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:43:55

    >>135

    海外のハンティングサイトでも、クマは撃っても近づいてくる動物とか言われてるからな

    スリングショットは目を撃てば効くかも、ぐらいしかネタにされてない


    アメリカでは狩猟用スリングショットがAmazonでいくつも販売されてるけど、照準、スプリング、三重のゴムとか使い勝手や威力は良さそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:49:51

    クロスボウは許可受けても撃つ場所がないからなぁ…

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:50:45

    正直銃刀法自体が適当すぎて信頼ならんのよな
    鉄パイプ2本と片方閉じるキャップだけで違法にできるし

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 02:17:23

    >>143

    まぁ弓ってそんなに手軽に街中で放てるもんでもないし

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:04:40

    >>148

    具体的にどのあたりが?

    そもそも銃などの使用を制限することが目的の法律だから、殺傷力ある飛び道具を使うのに邪魔と言うなら目的通りということだよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:20:36

    パチンコ(遊技機)の方も射出機構取り出して金属パイプに繋げてやれば実弾撃てるからアウト

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 06:20:00

    >>40

    高校物理寝てたのか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 06:21:28

    >>148

    人殺せる物を持ち歩くなって法律なんだが

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:07:13

    >>143

    仮に弓の規制をかけるなら、全国の弓道部員から対象になって金かかる上、それを負担するのが子供や親御さんだからな

    その一方で弓を使った犯罪はほぼ聞いたことないように、ハードル高いから放任だろう

    ただ弓道場などに行くわけでもないのにカバンにいれて見えないように持ち歩いてたら、正当な理由なしに凶器を携帯していたとして軽犯罪法で逮捕

    むき出しで堂々と持ち歩いてたら、何らかの迷惑条例で逮捕だろう

    要するに護身武器と認められることはない


    アメリカでアーチェリー弓やクロスボウで狩猟する際には、例えばクロクマ(ツキノワグマ並み)は張力40ポンド以上、ヒグマは50ポンド以上とか州ごとに法律で定まってる

    普段から持ち歩けるかはしらんけど、多分凶器扱いじゃないかな

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:15:54

    義務教育の敗北案件な奴がおるな

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:26:33

    やっぱ銃に類するものはダメだな
    時代は刀だよ刀

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:26:46

    >>156

    銃"刀"法

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:06:57

    割とちくわが銃刀法違反案件だよな

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:33:40

    >>158

    具体的にどの部分が違法案件なのか説明してください

    適当ほざいてるだけだから無理か

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:34:28

    絶対に銃もちたい・警察を貶したいあたおかなやつ居るな

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:41:24

    >>143

    弓はセーフだろうけど矢がアウトじゃねえかな

    竹槍とかも銃刀法引っかかるし

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:52:21

    最近クマが元気らしいから護身用にほしいんだよな飛び道具
    今規制されてないのってなんかあったっけ

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:59:12

    マフラーで石とか飛ばすタイプの投石ならセーフなはず
    据え置きでいいなら魔改造ピッチングマシンとかもあるけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:04:30

    >>163

    スリングタイプの投石は死人が出るマジヤバいやつだな

    球が重いのが欠点だけど投射エネルギー的には拳銃とかより遥かに高いし

    元々鎧とか兜相手にも効果発揮するタイプの武器だから熊にもある程度のダメージは見込める

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:05:40

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:08:56

    とりあえず今回は実包も使用可能だからしょっぴかれたでおk?

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:35:02

    >>161

    まず矢じりの刃渡りが6cm以上というのは通常有りえないから、対象外だ

    また銃刀法において刃渡り15cm未満の槍は規制対象外だ。最も、槍と認定されるには刃の狭さとか色々あるようだが

    そして単なる竹槍には15cmどころか刃もついてないよ。斜めカットを15cm未満にするのだって簡単だろう

    斜めにカットした鉄パイプも同様に槍とはみなされない

    竹の先に刃物をつけた槍という事なら、普通は木の棒の先のナイフと同様に6cm制限だろう

    いずれも不当に持ち歩けば逮捕される事にはかわらないが

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:40:42

    >>164

    スリングが有効だったのは、未熟な槍より射程が長かった5世紀ぐらいまで

    紀元前4世紀でも重装歩兵が投石部隊によって戦意をくじかれる話があるが、それ自体で歩兵が打撃を受けた話ではない

    鎧の発達もあってそれ以後は弓に取って代わられるし、日本の南北朝・戦国での軍忠状では負傷者もほぼ記録されてないぐらいの殺傷力よ


    まあそれはさておき、現代でも十分凶器と扱われる威力だから露骨なのはアウトだろうね

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:47:35

    >>159

    その界隈では有名な理論らしい

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:59:47

    なんか普通の銃の値見すぎて20Jが強いのか分からん
    コイルガンの弾丸形状も考えると有効射程10mくらいしかないんじゃないか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:04:58

    >>169

    >ちくわを鉄パイプに交換して

    結局ちくわ使ってねえ!!

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:39:14

    >>168

    機動隊相手に投石するとガチモードになるよ

    学生運動で殉職したのは火炎瓶と投石が原因だからね

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:43:50

    >>168

    普通に戦国時代でも現役だったんだが

    暇とか布で飛ばすと200m近く飛距離出るから当時の鉄砲とかより安価かつ効果的な攻撃だった

    流石に弓とかには負けるけどそれこそ槍とか刀より効果があったとする文献もあるくらい

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:48:20

    印字打ちっすね
    槍よりも遥かに間合い取れるんで前哨戦として足軽とかも含めてみんなで石投げてた

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:41:05

    >>171

    ちくわの内部にちくわによって起動する撃発機構を組み込んだ特殊な弾丸を挿入するという手段とするのが正しいな

    M40とかカシオペアあたりがこれ出来るから銃刀法違反食らってるし

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:39:18

    >>173 >>174

    実際に残っている石による負傷の記録が山地や城攻めばかりなんだ

    宮本武蔵もその一人だな

    不十分な書き方だったが、戦国で投石がなくなったという話じゃないよ

    戦国でも投石からスタートして弓から槍刀へと移行していく

    有名な武田の投石部隊も騎馬隊の攻撃前の露払いをしていたように、牽制だな。あたったら痛いし


    その武田ゆかりの大井俣窪八幡神社から発した和伝流手裏剣道の宗家によれば、目標を狙うより飛距離を伸ばす集団対集団の武技が印字打ちで、個人対個人の武技が手裏剣術

    投石は敵の戦意を喪失させても制圧する殺傷力はない上、品位にかけるとして手裏剣へ移行していったと考えてるそうだ


    投石技術を求めて①(歴史編)印地、礫の技術を有する和伝流手裏剣道のインタービュー記事です。ninshidan.or.jp
  • 177二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:02:01

    複合弓より和弓は威力が低いから、印地打ちはより重宝されたってことかね
    南米では一度弓が途絶えて7世紀以降に復活したけれど、そんな弓じゃ普及していた投槍や投石紐の代わりにならなかったそうだし

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:12:45

    >>175

    ぶっちゃけセーフとされてる既存の発射機構使わないで何が何でも独自のものを作る!ってしなけりゃいいだけでは…?って思う

    既存の発射機構使って特定商品だけ逮捕ってんなら言い分もわかるけども

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:24:46

    >>172

    学生運動での石による代表的な死者は、4階の窓から16kgのコンクリートを頭にぶつけられた巡査部長だ

    皆考えてるような平野の投石ではなく、城攻めの落石と同じってことよ

    それと投石でなくても鉄パイプで殴ればガチモードになるように、攻撃したらアウトってこと

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:30:01

    戦国時代も投石されてたってネタから石の殺傷力を高く評価する動画も多いけど、石投げが遊びで行われる程度に事故死はあっても殺す目的としては力不足なんだよな
    さらし者が石投げられるのも同様
    スリング使ったらかなり殺傷力はあがるようだが

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:45:11

    >>178

    モデルガンとかの対策とかだと銃口塞ぐとかだからね…

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:05:19

    投石紐はタオルでも作れるが規制もされず、狩猟には1万円以上するスリングショットが使われるように、個人の武器としては不向きなんだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:09:21

    ちょっと練習すれば50mくらい飛ばせるし狙いもそんな難しく無いのにね
    カラスくらいなら普通に当てられるけど処理が大変だからお勧めしない
    対人だと明らかに動きヤバいから警戒されるけど

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:48:15

    >>183

    投石のことなら、18.44mという距離でストラックアウトに挑戦するプロ野球選手のように、命中率はずっと低いでしょ

    カラスに普通に当てるとかプロ野球選手以上の命中精度を出せるなら、狩猟でスリング使う人はずっと多いはずだぜ

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:11:55

    >>175

    特殊な実弾を作って込めたら撃てたから逮捕とかしてるのほんま…

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:19:44

    >>178

    実際はほぼ銃弾と同じようなことするモスカートがセーフで回りくどくして対策したのが違法にされるんだよね

    警察は何がしたいんだかよくわからん

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:50:42

    >>186

    >>148と同じ主張?

    モデルガンが規制されたのはヤクザのシノギになったり実包を使用したり、更には傷害事件も発生したから順次規制されたんだ

    特に実包での動作確認まで行ったウェスタンショー改造事件は、放置していれば犯罪者に大量に流れたかもしれない

    一方でモスカートによる事件や、殺傷能力を示す改造はどれくらい起きたのか? 予備罪みたいに扱われないのは、 >>154 で書かれたように弓だって同じだ

    危険かもしれないから等しく規制すべきだと考えてるなら、まず投書やネットでの呼びかけから始めればいい。多分一部の人しか反応しないと思うけど



    ウエスタンアームズM92事件(1978)

    国際産業のM92を改造・販売した暴力団員を逮捕。国際産業・ウェスタンアームズ社長達も逮捕


    ウエスタンショー改造銃事件(1984)

    トビー門口(コンバットシューティングを習得、日本映画界で銃器アドバイザーを務めた)達が散弾を改造した実包を発砲可能な改造モデルガンを製作し逮捕、65丁が押収された

    モデルガン誌で啓蒙活動を行っていた門口が、実弾射撃可能な改造銃の製作・販売を行い暴力団員も所持していた事への衝撃は大きかった


    改造エアガン連続発砲事件(2005)

    改造エアソフトガンによる傷害・器物破損事件が続出する中、覚せい剤使用者が逮捕された。これにより2006年に「準空気銃」としてエアソフトガンも銃刀法で規制された

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:04:05

    コイルガン規制ってバッテリーの進歩で実用レベルが作れるようになったから規制されたの?
    それとももともと致死レベルを作れていたのに野放しだったのが首相銃撃事件の影響で今更規制になったの?

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:04:08

    てかパチンコは規制あるやろ、公共の場での使用や所持不可でしょ

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:30:28

    >>188

    また極論を言いだしたね。例えばエアガンは傷害事件を起こしたら規制されように、致死性は無関係だ

    コイルガンが追加された理由は色々と議論されてるとおりじゃん

    制作キットが販売されるなど3Dプリンタ銃と似た展開になってるからだろう


    > 改正法のもう一つの大きなトピックは「あおり・唆し(そそのかし)罪」の新設だ。これはざっくり言えば「拳銃などの不法所持を公然とあおったり唆したりする行為」を罰するもので(略)

    施行前でも「コイルガン所持」で逮捕? 改正銃刀法を整理する電磁石の磁力を使って弾丸を発射する「コイルガン」(電磁石銃)を所持したとして、栃木県の29歳男性が逮捕されたとNHKや時事通信などが報じている。しかし、コイルガンの所持を違法とする改正銃刀法は2024年6月に公布されたものの未施行で、効力はまだない。にもかかわらず逮捕とはどういうことだろうか。www.itmedia.co.jp

    >これまでは問題に対して後追いの対応ばかりだったんです。(略)ところが今回の改正案では、まだ犯罪に使用された例のないものにまで対象が拡げられており、警察の本気度を感じます

    ”未知の凶器”までカバー 銃専門家が「画期的だ」と評価する銃刀法違反改正案に透ける警察の本気度 | 弁護士JPニュース銃刀法違反の改正案が閣議決定し、国会での早期の法案審議、可決・成立を目指している。改正案では新たに拳銃等から他の鉄砲全てが「発射罪」の対象となるなど、”抜け穴”をふさぎ、厳罰化が鮮明だ。自作銃についても、3Dプリンター用の設計図や自作方法の解説...www.ben54.jp
  • 191二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:38:25

    パイプ銃やスリングなど○○できるから意味がない、という主張はこのスレに限らず繰り返されるけど、同時にそういった武器はスルーしてガンマニアは改造銃に関する犯罪を起こしているどころか販売など広めようとする

    >>183 みたいな突飛な主張もあるが、ヤクザや強盗などがスリング使った犯罪はどれだけあるやら

    規制に対してそういった事を考えず、ちくわ理論など被害者意識や武装する権利を考えるガンマニアなどが多いからイタチごっこはまだまだ続くんだろう

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:40:48

    参考までに


  • 193二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:06:52

    なんか最近スリング使った事件なかったっけ?規制対象云々の話も出てた気がする

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:32:22

    >>184

    文章からするに直前の投石の話ではなくスリングショットと思われる

    勘違いしてるよ


    >>193

    ややこしいけど、このスレでも簡単に作れて殺傷力ある投石紐のスリングと、パチンコのスリングショットは別々に語られてる

    そして5ヶ月前のスリングピストルの時間じゃないかな


    「スリングピストル」事件 逮捕の51歳男性不起訴 大阪|NHK 関西のニュース【NHK】ことし4月、大阪・東淀川区のマンションで、知人の男性に金属の弾を発射するなどして、足にけがをさせたとして逮捕された51歳の男性について、大…www3.nhk.or.jp

    輸入されてるスリングライフルは対人では威力不十分とされてるがのもあるが、クロスボウ同様に足で押さえて背筋で装填するスリングライフルは人間の皮膚を貫通するものがある

    でもガンマニアはそういった武器に興味ないし、作られる事も乱射もほぼないだろうから規制はまだ先だろう

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:41:07

    >>189

    それは催涙スプレーと同様に、隠し持てば軽犯罪法違反などという話でしょ

    家に置いとくだけなら問題なし

    外出時も手に持っていれば刑法での直接逮捕はない。ただし「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」すなわち迷惑防止条例などいろんな法律で逮捕されるだろうが

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:49:31

    結局のところ、軽犯罪法における以下の条文が重要なポイントだろう

    ・正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者

    弓は隠し持つのが難しくとっさに使えない、スリングショットは殺傷力も厳しくとっさに使える代物ではない
    一方でクロスボウは殺傷力十分かつ弦を引いたまま持ち運べる他扱いやすい
    そういった理屈だけでなく、実際に家族や親戚併せて4人を抜けにくくする「返し」がついた矢で殺した宝塚のボーガン殺傷事件がきっかけとなって条例や銃刀法で規制された
    なおこの事件の直後に真似をしたと自供された模倣犯(殺人未遂)もでてきた
    まあ警察が事後対応ばかりと言われた事件だな

    そしてモデルガンは隠し持つのに最適な上、実銃再現という衝動に駆られるユーザーが多いから見せしめレベルの逮捕が何度も行われているんだろう
    3Dプリンタ銃も似たような話だ

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:56:02

    ま、文句は警察じゃなくて余計なことし続けて規制強化されるに至る理由を作ってるお仲間のマニア連中に言うんだな

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:58:37

    〇〇の規制は××が許可されているから無意味、法律の不備といった主張は大.麻はタバコやアルコールより毒性低い(条件付き事実)から解禁すべき(暴論)と似たような毎度のもんだ

    なお大.麻は重量あたりの毒性が低いからタバコでは不可能なレベルの大量かつ長期摂取ができて、中毒化し神経とか色々やられていく所がヤバい
    その中毒も半年我慢すれば解消するなど、タバコやアルコールと比べてハードル低いのも危険性が軽視される一因

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:03:10

    銃刀法などは事件が起きてから個別に対応してる事で批判され続けてきたけど、先手を打っても批判されるというダブルバインドだね
    日本でもこうなんだから、アメリカの銃規制が進まない理由がよく分かる

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 12:04:20

    法規制はガンマニアの自業自得が結論かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています