おつるってなんで中将なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:02:00

    設定的に若い頃はガープやセンゴクと肩を並べてたっぽいのに
    しかも悪魔の実由来の強さじゃなさそうだし

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:03:56

    単純に若い奴に任せるってスタンスなんじゃねえの

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:06:17

    >>2

    じゃあ昔は大将だったとか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:10:43

    ガープも中将だろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:13:17

    ガープと同じでこれ以上の地位は邪魔になるから昇格を蹴っているんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:14:58

    >>5

    おつるってそんなに破天荒でもやりたいようにやるタイプでもなくね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:19:59

    >>6

    昔はドフラミンゴを追いかけてたりしてたから現場にいるほうが本人の性にあってるんじゃない?

    能力も捕獲とか改心させるのに向いてそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:25:06

    大将に昇格すると天竜人の小間使いになるんだぞ
    なりたいか?あんなクズどもの手下Aに

    少なくともガープはなりたくないらしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:27:57

    あの世界はまともな感性があるなら天竜人とは関わりあいたくないし

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:30:18

    大将への誘いを避けてるか他の方が適任と思ってか

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:35:32

    "大参謀"と呼ばれたり"百識"の異名から推察するに、1人で直接戦闘するよりも、隊の動かし方とか航海ルートレベルでの追跡とか大局に与える影響力が真価な気がする
    ウォシュウォシュの能力も戦闘スキルよりも、「白状」とか「洗い出す」みたいな使い方がありそう
    もちろん基礎戦闘力、ウォシュウォシュ能力、2年前チョッパーの頭脳強化みたいな弱点看破とかで直接の戦闘力も十二分にはあるんだろうけど
    「海軍本部の最高戦力」たる大将はやっぱり単純な強さ(対タイマン、対集団)が求められて、おつるさんのベストポジションでもないのでは

    海軍におけるガープ、センゴク、新旧大将が麦わらの一味のルフィ、ゾロ、サンジ、ジンベエなら、おつるさんは航海術含めてナミさんみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:41:01

    カイドウとモリアがかつて互角って表現があるし
    「肩を並べてた」とはいえガープみたいなバケモノじみた強さではないだろうし
    大将として最高戦力を歌えるレベルの強さではなかったんじゃない?

    中将の上位で「大参謀」ってくらいが妥当なんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:42:26

    >>11

    百識って初めて聞いたんだけど何情報?(煽りじゃなくて純粋に知りたい)

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:46:12

    2年前でまだ無名のラフィットの経歴がスッと出てくるほどの知識量とか、とにかく頭脳方面の特殊技能による軍への貢献度が凄いってイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:49:11

    >>13

    本当に申し訳ない、今軽く検索して出てこなくて自分の頭の中に勝手に作った妄想設定だったと気付いた…

    数年単位で気付いてなかったわ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:49:41

    あんまり関係ないかもだけど
    孫がいるって事は少なくとも子供を産んでる訳で
    出産+子育てとかで動けない時期があったからとか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:01:03

    戦闘面がじっくり描写されたことないのもあるけど、読んでてもおつるさんは大将って感じじゃないなとは思う
    軍師というか、おばあちゃんの知恵袋ver海軍みたいなイメージが

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:33:41

    丁度大将のポストが埋まってて参謀のポジションに着いたんじゃないの

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:27:08

    >>17

    知恵袋っつーか、ガチの生き字引&軍師かな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:35:12

    >>15

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:56:36

    軍隊って男社会じゃない。
    実は初の女性中将とかなんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:23:04

    >>16

    夫が誰か分かることはあるんだろうか

    夫子供その配偶者も海軍にいたら面白い

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:28:48

    ジョナサン中将みてぇな強さ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:30:47

    単純に枠が空いてなかったんじゃない?
    全盛期はゼファーとかセンゴクとかいたんでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:03:46

    >>11

    ウォッシュウォッシュの実はシクシク同様覇気で相殺出来そうだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:04:05

    >>21

    ブルーグラスがおつるさんの姉貴分だからどうだろうね

    先に妹分のつるが中将になったならあり得そうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:22:11

    普通に全盛期ならガープセンゴクが同時期にいるんだからそっちに枠が行きそうだし大将って運用からして単体戦力の高さ起用だろうからおつるさんの強みは軍略だろうしわざわざ大将になる理由の方がなくないか?
    おつるさんの副官ぽい人もコビーたちの教育の時講師してたし海賊と違って軍は作戦派兵や次世代の育成や組織運営にも人材は必要だからそっちの方が需要高いと思う
    ドフラ追いかけてたり移送してる時にも動いてるから今もバリバリの前線指揮官ではあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています