- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:18:23
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:19:07
いややらんが
- 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:19:28
- 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:20:11
マッチョイズム
- 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:20:22
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:20:27
- 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:23:14
そもそも女がやってんのも風習というか、女は化粧するものっていう流れがあったからやるようになるんよ
だから単純に男がやる風習がなかったからじゃないかね - 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:24:00
スキンケアと化粧が同列じゃないって解釈に至る人が多くなったんやろ
中高生なんかは皮脂やらニキビやらに悩むなんてザラにあるし俺もその一人だった
髭剃りで肌荒れしやすい人なんか特に気にするんじゃないか
あと荒らしが沸いてるようだぞ主 - 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:24:34
相当イケメンとかでもなければ男同士だと友達に容姿を褒められる機会が少ないからあんまり意識しないんじゃないかな
女同士だと肌綺麗だよね〜ちょっと痩せたんじゃない〜みたいな容姿の褒め合い文化みたいなのあるから肌とか意識しやすいみたいな - 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:26:43
若々しい肌を保ちたいなら男でもやっといた方がいいよ
あとは肌弱くてカミソリ負けする人とかもそうね
これから乾燥してきて肌カスカスになるから保湿も大事 - 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:27:22
美意識が高いというかそれを求められないというか
- 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:28:26
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:28:46
皮膚の強さが貧弱だから最低限の身だしなみとして化粧水での保湿はやるようになった
安物だけど顔の痒みも治まってきたしなかなかいい感じ - 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:29:11
- 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:33:47
皮膚弱いと男女関係なくケア必須だよな…
- 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:34:44
グリゴリが「男に媚びるため」って女に教えたから……
- 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:36:01
おまえはたつとろかよ。
- 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:38:32
こういうのって男でもやっても良いから
男だろうとやらないヤツは変に変わっていくのでぶっちゃけ今のうちに潰れてほしい - 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:40:28
そういう文化だから…
- 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:49:38
- 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:51:46
顔面パッサパサで粉吹いてるような奴って同じ男目線でもよく見たらキッショいなといつからか気づいた
- 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:52:49
- 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:53:03
肌を綺麗にしようって思うきっかけに男女で差がある気はする
- 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:54:58
日焼けするより日焼け止め塗ったほうが体力消耗が防げるとか実利的な面があるから
- 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:56:44
なぜって化粧水の商品もCMも女性向けで女性目線だから子供の頃からそれを読み取っていただけでは?
女でも化粧水を気にし始めて薬局で初めて買うのは「女って感じだ〜」みたいなドキドキあるよ - 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:57:28
大谷翔平が化粧品のCMに出たからとか?
- 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:59:53
「男の顔は自伝を映したものだが、女の顔は創作物である」って19世紀末の作家オスカー・ワイルドが言ってたからたぶんその頃には既に
- 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:03:54
生物として非合理的だから
オスがメスに遺伝子をアピールするのが動物の基本だからね
化粧やらなんやらでオスが自身の体質とかをわかりにくくするのは生物としては異常
一応オスが着飾る文化は自然にも存在するけどあくまで装飾品を身につけるぐらいのものでしかない
人間で言えば靴や腕時計に金かけるような感じ - 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:07:37
眉毛細くするだけでキモータから、まだ普通の人にランクアップできる
- 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:12:25
広告業界のつくってきた普通に染まってるだけ
男向けでも販路があるとみなされたからまた新しい普通がつくられた結果、1の視界にも届くようになった - 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:12:32
化け物からかろうじて人になれるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:12:54
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:13:28
化粧水→乳液なんて風呂上がりに2~3分あればできることだし性別関係無しにみんなやれば良いと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:29:42
女でファッションとかメイクに毛ほども興味ないけど社会的に求められるから取り敢えずやってるよ
気にしなきゃいいとか言うほど求められてないとかって意見もあるし分かるけど、外に出てみると身の回りの自分と同じ女性がみんな化粧してセンスのいい服を着て……ってなるとさすがに恥ずかしくなるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:30:59
youtubeとかで皮膚科の教えが広まってきた
- 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:37:10
思った以上に大雑把な男が多いってのはある
何か時々かゆいんだよなーとか日焼けして痛いけど治るからいいかって放置するタイプ
オールインワンとか日焼け止めとかは視界に入ってないっぽいんだよな - 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:40:15
- 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:38:06
- 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:40:04
子供のころとか小児性アトピーのせいで化粧水必須だったから特になんとも感じんなぁ
乾燥する時期とかつけた方がいいよ - 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:57:51
男は女より肌の水分量が少なくて皮脂が多い
女は肌の水分量が多いけど皮脂が少ない
(個人差あり)
肌はおおよそ、脂性肌、乾燥肌、混合肌の3つがある
自分がどれかは皮膚科で聞けば間違わない - 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:58:31
体壊しても酒飲んだり徹夜で働くほうが凄いっていう悪い価値観があったからじゃない?
ちなみに韓国は兵役中日焼けとかで肌がえらいボロボロになるので、パックとかつかってちゃんとケアする男性が増えてるらしい。 - 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:05:31
- 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:19:41
ドラストの化粧品売り場に男子高校生が数人難しい顔で雑談しながらあちこち動いてるなあ
と思ってたらスキンケア用品探しで居たとかはある
ただ男性向け少ないから悩んでいた模様、お肌荒れると嫌だし痛いしな…
合うの見つかると良いねと思いました - 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:27:39
何でナルトって説明コラとの相性いいんだろう…
- 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:33:29
世界全体の流れ見ると美意識高い上流階級から労働者の社会は変わって行ってるから男性の意識もそう変化したのかな?で日本もそれに取り込まれた
女性の化粧とスキンケアは切り離せない関係上、スキンケアも女々しい行為として見られてしまった。とは言え男性も髭剃りとか身嗜みの一貫にしてたから、その延長としてのスキンケアが求められる可能性もあったかもしれない。
- 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:33:43
上にもあるけど明治時代くらいまでは新聞広告も男が美容液の宣伝していた
戦争で「男らしさ」を教育されてそれが今まで続いてる - 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:37:33
保湿しないと肌がカサカサになって粉ふくか自力で保湿しようと脂を出し過ぎてベタベタになるか、その上荒れたりニキビになるから見た目以上に健康の為にすれば良い
- 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:39:11
体質の違いもあるよね
自分は洗顔後何もつけないと突っ張る感じがしてめちゃくちゃ乾燥するけど家族はその感覚はわからないらしい
でも逆に夏汗かくと荒れてつらそうだからスキンケアすりゃいいのにとは思ってる - 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:33:54
化粧水塗るのさぼっただけで肌がバカ痒くなるしニキビも生えると延々触っちゃうからこれらのストレスから逃れられるなら男女関係なく最低限の肌ケアはやるべきだな・・・って思ってる
- 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:36:33
女性用化粧水って男性の肌に合うのか?って思ってたけど問題はそこじゃないから別に使っても大丈夫なんだな
- 51二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:14:20
髭剃り後のローションとか普通に売ってたろ
- 52二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:16:36
- 53二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:17:22
肌の弱い人はやったほうがいい
得に髭剃り後用の化粧水とか - 54二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:17:43
- 55二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:17:44
アンダーへアーの手入れはまじでしろ、笑われるぞ
- 56二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:29:17
- 57二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:15:11
- 58二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:17:46
BLやったことある俳優がキスシーンだと相手役のヒゲが痛くてビックリしたと言ってたんで
それ見てからスキンケアはきちんとするようにしている
その俳優も今まで女にそういう思いさせてたかもしれないってのでスキンケア気にするようになったと言ってたし - 59二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:21:10
肌カサカサで痒かったり、手荒れすごくても、何も対処しようとしない人を見ると、シンプルにセルフケアが下手くそなんだなぁと思ってしまう