- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:55:13
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:57:29
- 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:57:52
厳しいけど成果を上げればきちんとその分の対価くれるタイプだろうしな
不正とか絶対しないタイプだから信用できる - 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:58:47
- 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 17:59:57
だってどっちつかずの正義と命令聞かない奴多いし…
- 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:01:28
- 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:02:24
- 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:05:03
別に上司としてカッコいいのと攻めすぎで怖いのは両立するからな
- 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:05:13
持ってくるの早すぎて自演レベル
- 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:06:24
- 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:06:55
頼りになるのは間違いないけど憧れって点ではちょっと違うんじゃないか、オハラの件も今後の為とはいえ一般海兵も乗ってたの船をぶっ壊したんだし
- 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:09:21
それでもあの強さに憧れる海兵は多そう
- 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:11:23
オハラで民間船沈めた点は唯一マイナスポイントだな やるなら検査の厳格化でよかった
- 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:14:50
腰抜けの軍規違反?とはいえ海兵を殺したこと
民間人を巻き添えにするのを躊躇わないこと
この辺りはアレだけど
天竜人に金を貢ぐ国に住む一般人からしたら心強い - 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:24:02
既に言われてるが賄賂や政治家との癒着や揉み消し等の不正は絶対にしない許さないという確固たる信用があるのは大きいよな
というかこんなに大きな組織で腐敗してる人間が極一部しか見られないのも十分すごいんだが - 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:27:52
戦争止めたのは赤髪だけどエースが死んだっていう戦争終わらせる理由を作ったのは赤犬だし頼もしすぎるわ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:31:16
- 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:58:19
現場で最大限に輝く人だと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:05:41
前に二次でネズミを見逃してた事を責められてる奴があったんだけど、むしろ知った瞬間殺しに行くタイプだよな
単に最高峰の上官が地方の木っ端海兵のことまで把握できるわけが無いってだけの話で。海賊と癒着するやつとか許すわけない
- 20二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:55:38
- 21二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:34:13
- 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:07:09
- 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:11:31
下手に座り仕事するくらいならそこら辺の海賊自由に狩らせた方がいい男
- 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:36:11
- 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:40:50
堂々と海兵を巻き込むのが赤犬
こそこそと四皇を助けて海兵を実質見殺しにするのが黄猿 - 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:46:01
赤犬押してたのが五老星と思ってたけど別に政府の上の方でいるのか勘違いしてた
- 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:12:29
五老星とめっちゃ仲悪いし…
- 28二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:28:32
元帥になって直接喋るようになったら「え俺らにも噛み付くの?」ってなってる五老星
- 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:38:21
緑牛は赤犬のこと好きなんだよね
オニグモも赤犬派閥なんだっけ? - 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:13:08
赤犬は上司の命令に忠実だったんじゃなくて職務(海賊=悪を滅ぼす)に忠実だったのを見誤った感じかね