- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:31:54
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:33:32
プレミアムに加入していないとコメントできない的な?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:33:56
金払う民度が悪いやつが炙り出されるだけ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:34:06
あり?ってなんやねん
「YouTubeのコメントが有料化したら民度って良くなると思う?」をスレタイにしときゃええやろ - 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:34:19
正直なし
「金払ってんだからこのコメントしてもいいだろ!」って暴言言う輩は絶対出てくる - 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:34:22
ユーザー数が多すぎるねんな・・・
- 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:34:38
プレミアム勢しか見れない動画(米津玄師の砂の惑星とか)のコメント欄は確かに民度いいよ
ありだと思う - 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:34:52
ヤバい奴の何割かは篩にかけられるだろうけど金払ってるんだから何コメントしてもいいだろみたいな奴は増えそう
- 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:35:32
電話番号必須になったヤフコメの民度は上がりましたか…?
- 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:37:42
ちなみにゲーム実況だとLOLより視聴者の民度悪いことで有名なGTA5の配信、者限定サーバーの企画だと
参加してる配信、者が自衛のために限定配信や有料会員だけ過去の配信見れる様にしてたけどあんまり意味なかったらしいっすよ
お金出してもやるし古株の視聴者でもやるから逆にショック受けてた - 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:38:05
YouTube プレミアム登録なら良くなると思うよ
子供が基本書き込めなくなるし - 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:38:38
- 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:38:55
その辺は既にスパチャ文化で実証されてるよな
- 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:41:46
アンチコメは増えるかもしれんけど荒らしは減りそう
ラフ〇シアとかねる〇るみたいな - 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:42:27
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:43:17
捨て垢作れなくするだけでも、大分民度良くなると思うよ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:44:06
足切りで量が減る代わりに金払ってるからというお客様精神と選民意識でクソコメの質が高まるよ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:46:26
メン限配信のコメ見ると間違いなく効果あるよ
- 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:47:03
ニュース動画のコメ欄はお金と時間がある人多そうだし(偏見)有料化しても民度は変わらないんじゃないか
- 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:48:05
配信へのスパチャとは単純比較出来んでしょ
認知してもらう相手がまず違う - 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:48:15
それは金のせいじゃなくてイ諸しかいない場だから
- 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:55:58
ニコニコ大百科にはプレミアム会員しかコメントできない記事がありましてね…
- 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:39:22
そういやコメントへの高評価通知ってもしかしてプレミアムだけ?
- 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:47:42
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:50:16
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:55:30
プレ限になると民度は知らんけど荒らしは露骨にごっそり減る
- 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 03:02:19
コメントの投稿だけでなくコメントの閲覧も有料にする
- 28二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:03:15
コメントなんて作者だけが見られれば良いんだよ。
変に公開するから承認欲求こじらせた猿が暴れるんだよ。 - 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:35:48
- 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:37:06
減ることには減るけどなくならないぞ
前にVtuberのライブ(5000円ちょい)のコメント欄で荒らし見たし - 31二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:41:38
ニコニコ大百科でも自演や立て逃げみたいなことする奴いるからね…
YouTubeのコメントもそうなるだけ
そもそも金や労力かけても悪さしたい奴がいるから動画サイトで変な動画上げてきているわけだし - 32二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:46:19
なにかひとつ施行すれば問題解決するってことはあまりない
そうなってくれるとありがたいと思う人は多いと思うけどね - 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:53:49
根絶は無理
減りはする - 34二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:04:00
超常的な力で悪意ある(と思われる)人には利用不可能とかになればみたいな夢物語なら根絶可能くらいよね
- 35二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:05:28
コメント自体を有料化したら消すハードル上がるから逆に民度は下がるよ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:07:11
マシにはなるが、良くはならない
- 37二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:09:22
シンプルな罵詈雑言は減るかも
でも後方P面や親切な指示()はかえって増えるかも - 38二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:10:10
- 39二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:16:02
「コメントを書けること」自体を有料機能にするんだからそれを更に制限するのは今以上に合理的な理由や返金が必要になるよ
- 40二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:20:44
金払ってる相手がYoutuberじゃなくて運営相手なら別に金払ってる奴が特権階級みたいな感じになることなくね
- 41二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:23:31
- 42二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:24:28
動画投稿主の判断によって消される可能性がありますって規約に入れておけば良いじゃん
- 43二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:29:59
- 44二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:32:19
そんな利用者が少なそうな有料プランをYoutubeがわざわざ追加する理由が無いという以外は問題ないな
- 45二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:50:05
無料だから荒らしてる奴は消える
有料でも荒らすって奴は変わらない
有料だからって増長する奴は出てくる
差し引きでどれくらい変わるかは人によるかな… - 46二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:51:52
民度は多少良くなるとは思うけど、根本的な解決にはならんやろな
- 47二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:53:01
- 48二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:53:49
コメントする奴は確実に減るけど
そいつの名前を覚えるくらいキショイコメントする奴は増えそう - 49二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:56:45
コメントを有料にするのとほぼ同義だけどプレミアム加入者のみコメント可能になったらどうなるかは考えたことあるわ
- 50二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:36:56
- 51二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:27:25
制作側に一利あって百害でしかない
金払ってでもコメントする!ってやつが一人でもいたら承認欲求が今よりも充たされやすいがコメントがなくなると承認欲求が満たされなくなり高低差で頭おかしくなるわ - 52二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:18:46
動画ごとに設定できたらいいと思う
- 53二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:09:11
一律有料化だとあまり変わらないかもしれない
働きアリ理論じゃないけどあくまでも無料コンテンツの範囲で荒らせる奴が有料版にわざわざ来ないと言うだけで、全部有料だと加入したやつの中からまた粘着する奴が出てくるだけな気がする - 54二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:04:05
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:09:01
無料会員は月にコメント書き込み数に制限有り
有料会員は無制限とかはどうなるんだろう?
複数垢で書き込む人も増えそうだけど - 56二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:45:53
スパチャの民度……
- 57二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:00:34
その場合はアーティスト側でコメ欄閉じときゃいいと思う。コメ欄が開いてる以上は言論の自由は保証されるからしゃーない、見なきゃいいだけ
- 58二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:03:36
ライトユーザーが消えて熱意のあるやつだけが残るんだから確実に雰囲気は悪くなる