スレ画を衝動買いしたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:34:51

    やる前に抑えといたほうがいい知識とかあれば教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:35:22

    前作...

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:35:43

    >>2

    えっそうなんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:36:58

    >>2

    無茶を越えた無茶

    PCゲーで難易度高いから義務的にやれとは言えねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:37:53

    基本的にはストーリー中で「○○はですねぇ……××なんですよ」って説明してくれるから問題ないと思われるが……
    そんな事よりこのゲームは名作を越えた名作な分、キャラを詳細に語る上ではネタバレが避けられないし
    下手したら「○○の正体見たり!○○は××をする為に△△していたのかぁっ!」みたいなネタバレ蛆虫が湧いて来るからそっちに気を付けた方がいいと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:37:55

    前作の概略説明は一応作品内でちょっとやってくれるけど基本ストーリー的にはどっちでも良いと思うんだよね

  • 7224/11/19(火) 18:38:00

    いやっ聞いてほしいんだ
    せめてネットでストーリーざっくり読んでほしいくらいの意味合いで言っていてね...

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:38:16

    コンシューマー版?それともsteamなの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:38:55

    抑えた方がいい知識なんて…
    ドンファンがストーリーで重要な役割は果たすぐらいやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:39:39

    >>4

    脳みそ回すタイプなら問題ないのん 抱えてるソシャゲも脳トレタイプのやつだからな(ヌッ)

    反射神経がいるなら...「ベストを尽くしたうえで結果を出す」衣を纏うのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:40:06

    >>7

    序盤に前作のざっくりとした内容は出てくるからまあ問題ないっスね

  • 121.24/11/19(火) 18:40:36

    >>8

    PC版...PC新調してうっきうきでsteam練り歩いてたら目に留まったんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:41:15

    >>10

    極々一部を除き瞬発力はいらないしそこも頭を捻ればマイ・ペンライ!だからね

    ネタバレぐらいじゃないっスか

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:41:21

    前作前提で作られてるし前作見ないとなキャラもいるから前作の知識はあった方がいいと思いはするのん…
    ただあくまで前作前提だからであって作品内である程度分かるとは思うスね忌無意

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:41:41

    50時間くらいかかるからすぐにプレイして実況しろ…鬼龍のように…

  • 161.24/11/19(火) 18:41:57

    >>9

    おそらく未亡人でごたついてる方と思われるが...

    飯も食ってくるのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:42:16

    個人的には前作もおもしれーよ
    しゃあけど…これとは毛色が違うわ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:43:16

    >>12

    PC版には致命的な利点がある

    UIがいいのとMod接待が今でも有志で作られて拡張性があることや


    PC版には致命的な弱点がある

    日本語音声(字幕はあり)が付いてないことや

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:43:33

    楽しみ方って点なら進行に合わせてここで過去にやってた実況見てみると苦戦とか共感できて楽しいかもしれないね
    もちろん先が見えちゃうかも知れないから一長一短だけどねっグビグビ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:45:31

    主人公は前作知らないし定期的に何があったのん…?してそれとリンクできるから前作知らなくてもマイペンライ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:47:08

    PC版なら気が向けば前作をやってみてもいいかも知れないね
    強制は無理ですアホほど時間溶けますから

  • 221.24/11/19(火) 19:15:17

    色々ありがとうなのん 前作を買うのは今はちょっと無理です おちんぎんが入る前ですから
    ところでスターバックさん ここで色々聞いたり感情垂れ流しながらやるのはありなの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:18:43

    >>22

    ハイ!是非やってもらった方が嬉しいですよ!

    ちなみにううんどういうことだと言いたくなるくらいゲームシステムが分かりづらいからサイトやら解説動画などを進んで見た方が良いと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:20:02

    >>9

    欺瞞だ

  • 251.24/11/19(火) 19:22:40

    ムフフ それは良かった 20:30くらいからやろうね ある程度予習してくるのん
    もちろんネタバレはぶちのめし案件ではあるが合いの手やにぎやかしは欲しいのん ワシめっちゃメンタル弱いし

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:28:16

    ネタバレ蛆虫には気をつけろよ
    プロムン作品において新鮮なプレイ体験を妨げるものは最も忌避すべき行為とされているからな
    すぐあそこの展開がどうこうとニチャりだす蛆虫はドタマを砕かれるべきだと思っている

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:28:52

    (前作を要約したコメント)

    化け物(幻想体のことのん アブノーマリティって呼び方もされるっスね)使って電力作るのん
    (ある時のその会社のコメント)光発射ビバババ
    (アンジェラのコメント)許せなかった…!1万年(体感書き文字)苦しめるなんて…! 光消すえっ

    …で舞台となるところにでかつよみたいなのが出てきたのがスレ画…!! ひとつの体から授かり受けた500位の苦しみがリ・ボーンするLoRよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:33:07

    あの民度クソボケジャワティーチンチンなことで有名なあにまん民でもXよりはプロムン関連のネタバレに配慮できるんだ、恐怖が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:36:40

    図書館ネタバレには死のペナルティね
    何故かあにまんだとプロムンのネタバレに厳しいんだよね 凄くない?
    まあそれでもネタバレ蛆虫は湧くときは湧くんやけどなブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:38:59

    おそらくヤクソギの大切さをソギソギされていると思われるが...

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:42:21

    初見プレイヤーへ話しかけるマネモブには3種類いる
    内輪ネタを突然擦り出すアホ、まだ知らない情報や聞いてもいない裏情報をベラベラと喋り出すネタバレ厨
    あとは純粋に初見の反応を見守るだけのマナー良き者ども
    残念ながら既に立ってる別の方の実況スレでもガサゴソ動き回ってるんだ 健全な楽しみ方をしたいなら1人でやったほうがいいっ

  • 321.24/11/19(火) 20:08:27

    ムフフ...

  • 331.24/11/19(火) 20:09:53

    ちなみにmodの量にまあまあ驚いてるらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:11:43

    >>33 あくまでもmodはmodだしええやろ

  • 351.24/11/19(火) 20:12:42

    ハムハムボボパン...?(近視書き文字)

  • 361.24/11/19(火) 20:13:58

    あのう いきなりおっさん(推定)がダイナミック手足切断されてるんスけど...いいんスかこれ...

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:14:13

    ちなみにタフカテには並行で図書館を実況しているマネモブと前作のロボトミを実況しているマネモブがいるらしいよ

    実況カテでもいいのにどうしてマネモブにこんなにプロムン入門者が集まるの?いや全然いいけどなぜ…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:14:54

    >>36

    ちなみにスイッチ版の販促として移植担当のアークシステムのyoutubeにこのプロローグがフルボイスで丸々載ってるらしいよ

  • 391.24/11/19(火) 20:15:32

    これ仮にワシが知ってる「ローラン」がモデルならろくな末路が見えない気がするんだァ...

  • 401.24/11/19(火) 20:16:27

    自分で言ったら様ァないんだよバカヤロー

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:16:34

    >>37

    裏路地には裏路地なりの掟があって荒れにくいから…

    まあぶっちゃけタフカテそのものがフィルターになってるのがデカいと思うんやけどなブヘヘヘヘ

  • 421.24/11/19(火) 20:18:17

    怒らないでくださいね おそらくその腕があったらもっとましなもん作れると思うんスよ

  • 431.24/11/19(火) 20:19:57

    えっ ボボパン(原義)するんですか

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:20:55

    >>43 はいっ!接待プレイ(暴力的な意味で)しますよ!

  • 451.24/11/19(火) 20:21:59

    OP聞いてるんスけどあれっスね 多分歌手さんワシのやってるソシャゲの周年で歌ってたのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:23:40

    >>45 Mili=神、めちゃくちゃいい曲ばっかりなんや ちなみに続編でもめちゃくちゃMili曲聞けるから興味があるなら図書館やった後にでもやるのをお勧めするらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:24:40

    >>31

    それって>>30のことか?ゲン!

  • 481.24/11/19(火) 20:25:39

    連作触ったことないんで憶測になるんスけど これあれっスね 世界観自体はサツバツかつマッポーっスね...

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:26:24

    はい! そうですよ(ニコニコ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:27:58

    前作は会社内での話で一部会話で外の話ちょっと出るくらいだからここが基本的に外の世界観初出なんだよね、ムフフ地獄みてぇな都市を楽しもうね

  • 511.24/11/19(火) 20:28:38

    マサイの戦士騙されない...とは言い切れない 「聞いたことがある」を使うのはたいてい何か隠してる

  • 521.24/11/19(火) 20:31:56

    要はあれっスね リソース制限のあるカードゲームっスね...
    ムフフ...ある程度は得意分野なのん...

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:32:07

    このレスは削除されています

  • 541.24/11/19(火) 20:33:26

    まあチュートリアル、って感じだったのん

  • 551.24/11/19(火) 20:35:53

    しかし...垣間見える闇が特濃すぎるのです...

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:36:24

    まぁ気にしないで
    プロムン作品は図書館ぐらいしか触れてないワシも楽しめましたから
    昔そんな事あったんだなで流せたから特に前作からの繋がりは気にならなかったんだぁ

  • 571.24/11/19(火) 20:41:36

    世知辛いというよりは生々しいという表現が勝るのん...

  • 581.24/11/19(火) 20:43:13

    あっ ほぼ一発で消えたっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:43:39

    >>56

    「前作知ってなくても必要な情報は本作の中で開示したつもりなので初見の皆様もお楽しみいただけるはず」として公式からもお墨付きをいただいている

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:45:13

    ユン事務所、先導指導がアホだと聞いています 3コストの強力な札として十分な強さを誇ると

  • 611.24/11/19(火) 20:47:33

    あのう ホントに力借りれるのん...?
    単純に化け物にしか見えないんだァ

  • 621.24/11/19(火) 20:50:28

    なにっ 人が生えたっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:52:12

    アンジェラも説明していた通り本の中にあの化け物に取り込まれた状態で人が囚われてるから助けろということなんだァ
    5枠埋めるまで頑張ってあの化け物と対峙してもらおうかァ

  • 641.24/11/19(火) 20:54:37

    当て勘っスけどこのアンジェラってメスブタ過去に何かしくじったんスかね...?

  • 651.24/11/19(火) 20:58:55

    誰だってそーする おれもそーする(知って間もないやつの修羅場を見たもののコメント)

  • 661.24/11/19(火) 20:59:39

    ううん どういうことだ

  • 671.24/11/19(火) 21:02:04

    ちょっと待ってねもう1週だけ回すから...

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:05:13

    図書館の実況……意外と作業の衣を纏っていると聞いています
    こういうスレ形式や動画形式ならともかく生配信形式だと気まずい時間が流れることも多いと

  • 691.24/11/19(火) 21:09:15

    人…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:11:40

    >>69

    おーバトペが3章まで余裕で使えるページをくれるやつやん

    元気に周回しとる?

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:13:08

    >>69

    くっさぁ~ い…異端の匂いがするぅ…

  • 721.24/11/19(火) 21:14:20

    仮にそういうルールがあったとしても裏をかき放題に思えるのん
    実際「何を以って人間と故障するのか」って結構あやふやに思えるんだァ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:17:00

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:18:43

    都市の規則…なんかふわふわしてると聞いています
    1の言うように裏はかき放題だけどその癖知らん内にラインを超えたら即死が見えるデストラップの衣を纏っていると

  • 751.24/11/19(火) 21:21:04

    タイムリープ的な感じっスかね...?


    >>74

    ウム...パッと見たとき「クローン作って疑似無限残機とかってどうなるのん...」って思ったんだァ...

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:21:20

    >>71

    くっさぁ〜…風呂入ってない匂いがするぅ…

  • 771.24/11/19(火) 21:25:11

    サツバツ...いやこれサイコ寄りでは...?(初印象書き文字)

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:28:14

    人の命が紙より軽い世界なんだ!
    20人ぐらいでそんな事言わないほうがいい!

    まっそいつらはネジが飛んでる側なのは否定せんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 791.24/11/19(火) 21:31:14

    サイコ野郎が慌てふためく姿は麻薬ですね...

  • 801.24/11/19(火) 21:33:52

    やばっ 職場の上司とほぼ同じ言動と振る舞いに見える

  • 811.24/11/19(火) 21:35:56

    な...なにされたのん...?

  • 821.24/11/19(火) 21:40:40

    と...都市って刺激的でファンタスティック(な悪夢が見える場所)なんだな...

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:44:23

    そいつらは打算とか無しに普通に仲いいし夢を持って行動してるだけ上澄みってネタじゃなかったんですか

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:45:59

    ああ
    ピエールの好物:ジャックの食べる姿
    ジャックの好物:ピエール
    とアートブックに書いてあるフルコンタクトリア充だぜ

  • 851.24/11/19(火) 21:46:23

    割れ鍋に綴じ蓋とはまさにこのことなのん...

  • 861.24/11/19(火) 21:49:11

    ウム…

  • 871.24/11/19(火) 21:54:18

    これあれっスかね「直前でボボパンした敵の性能がすぐ次の敵のメタを張ってる」感じに思えるんだァ
    だとしたら念入りな調整が垣間見えるのん...

  • 881.24/11/19(火) 21:55:11

    スヌーカ 社会人に刺さる言葉を吐くのはやめてくれる

  • 891.24/11/19(火) 21:58:26

    もう少し色々集めたいので就寝!
    ムフフ...世界観が好みなのん...

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:01:02

    ムフフ…世界観がお気に召したのはよかった
    まっアーリーアクセス期にブッ壊れた一部装備を徹底的に次以降でメタってくる涙ぐましい調整も垣間見える時があるからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています