絵を描いてる人間が一番困る無茶振り

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:13:55

    書いてってください
    ちなみに私は「似顔絵描いて!」って言われること

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:15:39

    似顔絵はむしろ見本眼の前だし困らんかな
    プリキュア描いてとかが困る
    見てないから調べないと描けないけど描いてって言ってる人って何も見ずに描くと思ってる所あるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:16:55

    創作カテとかのがよさそ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:20:11

    斉木楠雄の作者がどっかで言ってたけど、ちょっと盛ると似なくなるし、似せようとするとその人の特徴を書かないといけなくなって、それが相手コンプレックスの可能性もあるんだよな。これ見てすごい腑に落ちた。

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:20:27

    無茶振りというほどでもないが
    版権絵のリクエストで「キャラAをキャラBのコスで(特に関係ない別作品)」みたいなのが来ると何故?という感想を持つ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:23:03

    似顔絵と似てるかもだけど、芸能人描いてってのがむずい。アニメキャラとかと違ってデフォルメしにくいし。

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:27:24

    >>2

    キャラクターがわかんないから画像調べると相手のテンション下がるのなんなんマジで

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:30:09

    身内や友達からの「タダで描いて」

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:30:50

    悪いけどコンプレックスを個性に昇華できるほどの絵を描ける人は絵師じゃなくて専門の似顔絵師と言われると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:32:14

    複雑な背景のリクエスト

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:35:50

    Vtuberとか
    衣装複雑すぎ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:36:49

    >>11

    衣装複雑で言うとホヨバのキャラ全般

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:38:56

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:39:34

    絵心ない芸人とか見ると全部手本無しで絵を描くのが前提になってるから
    「絵とは頭の中に思い浮かべただけで描くものである」と思い込んでる人は想像以上にめっちゃいる

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:54:40

    普段投稿してる絵と全く違うジャンルのやつを頼まれた時
    Xとかpixivとか見てればわかるだろうに

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:57:52

    「○○の絵を描いてほしい」
    いやです...リビドーのおもむくままに描くので

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:59:41

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:04:03

    漫画描いてって言うのちょっと困る
    その人の思うシチュでかけてるか不安になる

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:07:11

    依頼で困るのは「自由に描いてくれていいです。お任せで」だな
    ポーズやら構図やら設定やら細かく指定すると絵描きの自由度奪っちゃうって考えてる依頼主がいるようだがそっちの方がありがたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています