- 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:15:49
- 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:18:58
まあ万全のセブンでも圧勝とは言えないくらいの実力はあったと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:23:04
デッカーのやつは見た目こそ原種だけど実質強化版みたいなもんだし…
- 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:23:46
カツ型パンドンはマガ以降やけに優遇されてる
- 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:24:49
改造の方もセブンが弱ってるとはいえ数少ないアイスラッガー攻略してるからポテンシャルはあると思う
- 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:28:38
- 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:30:18
主役ヒーローに倒されないどころか返り討ちにしちゃうって言うのはやっぱり異質だった
- 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:30:32
- 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:31:50
ぶっちゃければある程度の強さがあって作戦遂行する時間稼ぎをしてくれるならそれだけで優秀なんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:33:15
初代の串カツ形態が好き
- 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:33:22
死にかけとはいえ飛行中のアイスラッガーを取ったからな
- 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:33:32
- 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:33:53
伊達に作中唯一の「火を吐く大怪獣」を背負ってるわけではないからな
- 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:37:16
打ち切りエンドという事情はあれどいつもの流れで黒幕倒して後は怪獣倒すだけみたいな状況から唐突にウルトラマン敗北→光の国へ帰還というコンボ決めるからな
- 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:41:30
シリーズ次第では更新されるだろうけどゴース星人のやらかした被害が劇中の中で1番ヤバかったからね
- 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:52:46
タイガの個体みたく初代パンドンもゴース星人たちの中には愛着持ってた人が1人2人はいたんじゃないかな
- 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:54:26
- 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:54:40
もしかしたらセブンに一矢報いていたのは最期の力を振り絞った敵討ちだったんだろうね
- 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:59:51
- 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:02:39
セブン本編のパンドンは足止め
本当の武器はあの大量にあったミサイルよ - 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:19:12
強い弱いというか基本ウルトラマンの最終回ってドラマありきで怪獣はそれを演出する役がほとんどだから「ウルトラマンがゼットンにやられたのでこの番組は終了です」みたいなのは中々ない
- 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:22:11
- 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:12:50
本当にどうしょうもないのは意図的にどうしょうもないやつとして描いてるサメクジラくらいかなって
- 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:47:41
最近のパンドンはセブン時代に比べて目がはっきりしてるな
- 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:02:01
今のパンドンはキングパンドンから改造されたから下半身ゴツくてバランス悪りぃね
- 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:19:33
パンドンは二つの顔が横についてるせいで相手が正面に来たら片目でしか見れないんだよな・・生命体として欠陥すぎる
- 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:37:36
海戦が専門のサメクジラをわざわざ地上で暴れさせて案の定瞬殺される余りにもアホな采配ミス
- 28二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:43:41
映像作品で名誉挽回してないのはブラックエンドとマーゴドンかな?
マーゴドンVSウルトラ戦士は見てみたいところあるな。 - 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:18:01
- 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:38:44
- 31二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:51:38
- 32二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:55:49
存在自体がウルトラ戦士相手に有利すぎるからなぁマーゴドン
- 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:23:27
昭和に限定するならゼットンの次くらいに強いラスボスだと思うよジャンボキング。
- 34二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:41:52
ウルトラマン完封したやつ
瀕死のセブンに二度倒されたやつ
2対1で負けたやつ
生身の光太郎に負けたやつ
人質いる間だけ優勢だったやつ
ジャンボキングは普通に強かったけど普通に倒されたからいまいち印象に残らんな
合体怪獣として後輩のタイラントが色々インパクトデカかったのもあるが - 35二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:50:22
80怪獣が時々ピックアップされるからマーゴドンも近いうちにレジェンド強豪怪獣枠として登場はしそう。
- 36二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:57:50
昭和のラスボスたちは最強の敵じゃなくてあくまで最後の敵であり物語を締めくくる役だから強さはほどほどで良い
いや、最後の敵が最強でもそれはそれで盛り上がるんだけど、昭和ウルトラマンは縦軸がほとんどないオムニバス形式で通してるから今までの敵とさして変わらないのも「らしさ」というか味があって好きよ - 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:07:58
最強である必要はないんだがゼットン二代目やジャンボキングやブラックエンドは最強の敵みたいな触れ込みで出てきてはいたからな
- 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:16:45
実際に本編見ないでスーツの出来ばっか擦る人が多いから勘違いされがちだがゼットン二代目というか
バット星人はMATを壊滅状態にまで追い詰めてる敵なんだ - 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:07:48
- 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:21:08
- 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:46:30
赤いファミチキ大健闘したな……
- 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:45:00
デッカーのって野良固体だっけ?
初代はゴース星人に使役されてるし、元のパンドンが獰猛なのか温和なのかイマイチ分からない。 - 43二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 16:52:34
- 44二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:07:14