旧ブロリー映画…冷静に見ると謎

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:20:10

    オラたちのパワーが勝ったってなんだよ!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:20:54

    つっこみどころそこじゃないだろうが あーっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:21:04

    おそらく不完全なゴッド化と格上でも殺せる龍拳の合わせ技だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:21:28

    はいはい定期スレ伝タフ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:21:30

    >>1

    オラ達のパワーが勝ったってことは…

    オラ達のパワーが勝ったってことやん

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:21:56

    親父ィ…の計画 糞
    まわりくどいを超えたまわりくどい

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:22:58

    >>1

    超のブロリーと比べると意外と理性あって驚いたのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:23:37

    >>5

    レモン1個分のビタミンはですねぇ… レモン1個分なんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:24:14

    ピッコロ、御飯、トランクスのパワーを送っても全然歯が立たずにさっきまで血祭りに上げられてたのにベジータのパワーを足したら急にブロリーが汗かいてうろたえる程パワーアップするとかどういう事なんだよ えーっ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:24:35

    >>3

    ふぅんスラッグ戦の疑似超サイヤ人みたいなものか

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:27:00

    なんかブロリー映画の内容何処行っても愚弄されすぎて腹が立つんだよね
    どうせほとんどがMADとあにまんの知識で語ってるだけのエアプなんだろボクゥ?と思ってこの前視聴し直したんだ
    その内容としてはクソであることが分かった

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:27:03

    >>9

    おそらくお互いの全ての気を融合させた結果疑似フュージョンみたいになったと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:27:17

    >>7

    超のブロリーは変身するたびに理性の無いバーサーカー化するけどZのブロリーは制御装置で暴れないようにしてただけで元々凶暴で蛆虫な性格で変身後の方が素の性格に近いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:29:21

    根っこが気弱な泣き虫だから気迫に押されて失神KOはそんなに引っかからないんだよね
    どっちかというと終盤の悟空硬すぎやろがあーっって方が印象に残るのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:30:08

    >>13

    待てよ 伝説化も伝説化で自制心とかなくなってるらしいんだぜ

    もちろんエビデンスは脚本家のツイート

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:30:59

    >>11

    うむ…ワシもこの前久々にちゃんと本編見たけどブロリーや親父ぃのキャラは魅力的だけど終始ブロリーが悟空達をボコボコにしてベジータは心折れてヘタれてやっとやる気出したと思ったらすぐにやられて

    最後はあんだけ強かったブロリーを雑魚共のパワーを吸収しただけのよく分からん謎のパワーアップで何故かあっさり勝てたからめでたしめでたしは強引すぎるオチなんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:32:57

    >>14

    ブロリーは普通に殺す気でやってたし力の差も圧倒的なのに誰も殺せないまま雑にパワーアップされてやられるなんて映画オリジナルのボスキャラの悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:35:23

    すいません
    満身創痍でボロボロのヤツからなんか謎に大量のエネルギー貰えるのは別にブロリー映画に限った話じゃないですよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:35:23

    逆に考えると最後が雑を超えた雑だからこそ
    終わり数分前までブロリーの暴れっぷりを腹一杯堪能できるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:36:39

    >>18

    しかし…13号戦は迫力も説得力もあるのです

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:37:26

    ブロリーの株まで下げる決着はハッキリ言ってファンとしても糞の部類に入る

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:38:49

    ボッコボコにされてもう戦えないみたいな雰囲気のくせに
    いざ他人にパワーあげたり吸われたりする時はなんか想像以上に残ってたなんて展開昔からあったのに
    どうしてマネモブの兄貴はブロリー映画だけしょっちゅう槍玉にあげるんだ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:39:51

    そんなことより未来トランクスとのんきに花見してる謎時空に突っ込むべきだと考えられるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:40:37

    全然話題にならないけど時間稼ぎにしかならない上にキャラ崩壊してる亀仙人はベジータ以上にやばいんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:41:17

    >>22

    すみません、ベジータが喰らった岩盤はネタにされてるけどそれまでとは威力が桁違いの破壊描写なんです

    あとエネルギー最後に渡したくせにすぐバデタのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:41:43

    >>23

    おそらく作った会場がせこいリング呼ばわりされたセルが奮起した結果、竣工予定が数年後まで伸びたと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:43:16

    >>26

    なんでそんな時に花見してんだよあーっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:43:51

    >>23

    既になんらかの方法でセルが荼毘に伏した世界線なのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:44:06

    第二形態のときにベジータが気が変わったから殺す…した世界線かと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:44:59

    負けたら世界が滅びそうな時でもタイイチにこだわってた連中が何故かブロリー相手には多勢に無勢だいっけえしたのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:45:02

    企画を変更して新惑星ベジータにセルを連れて行こう

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:47:49

    >>30

    3倍くらいは体重差がありそうだったからタタイイチでフェアという判断だったのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:48:04

    >>31

    そしてセルはPセルになった


    当時のブロリーとセルがほほ同格と考えたら再生持ちのセルが有利だと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:48:38

    ドラゴンボールの映画みたいなもん瀕死のムシケラからパワー貰って100倍界王拳使うようなガバガバ世界やんけ
    なにブロリーの映画だけ大げさに騒いどんねん

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:50:55

    面で殴っても衝撃が分散して意味はないけど点で殴れば一ヶ所に集まって貫通力の分破壊力も上がるようなもんだとか思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:51:25

    いやオラたちのパワーが勝ったんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:52:01

    対立煽りみてぇな事言うの嫌なんだけど正直ワシに言わせたらメタルクウラとかの勝ち方も強引さで言ったら大差ねぇと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:52:14

    >>35

    パンチ一発で終わらせるならそれでいいけどその前のな、なんて奴らだ…みたいなとこが矛盾するんだよねおらーっ忙しいのはわかるけどもっと考えろやシナリオー

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:54:11

    まあ超ブロリーは説得力がちゃんとあったからええやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:56:53

    >>37

    やっぱりガーリックJrだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:34:25

    旧DBに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    昔のDBってのは
    連載におっついたからの尺稼ぎを超えた尺稼ぎ
    原作の合間に入れたキャラ崩壊、設定崩壊のアニオリ回
    映画はどこのタイミングでの話だよえーーーーっ
    トランクスの出演禁断のN度撃ち
    映画は殆どめちゃくちゃな決着の付け方
    役に立たないクズ共…

    の猿展開のカーニバルなんだ
    ムフフ…悟空とピッコロの自動車免許回とか一部は面白いのん…

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:36:48

    >>39

    ああ 超のブロリーか

    あんた精神と時の部屋みたいなクソみたいな環境で長年戦いながら育ち

    毒親のパラガスと良い奴らなレモ達、段々強くなっていきタイマンだと悟空達を倒せる様になる映像と描写で強さの説得力があるからもう必要

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:38:28

    >>22

    まあ気にしないで

    ブロリーの映画が1番有名だから槍玉に上がるだけで他のDB映画も猿展開を超えた猿展開禁断のn度打ちですから

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:39:47

    ジャンプ映画の定番だ
    なかなか必殺技を使わなかったり、1度敗北してから再戦して倒す芸のない展開だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:49:37

    ハッキリ言ってこの間隔で映画を作るのは無理があったと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:50:27

    >>45

    過労を超えた過労

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:59:09

    ポコピーで颯爽とムシケラが登場して殴りかかるのかと思ったら普通に背を向けて仙豆配ってるんだよね
    どうしてもっと隠れて動かなかったの?どうしてブロリーは見逃してるの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:21:14

    最後10分はワーストクラスの酷さだけどね
    パラガスの演技はMAD抜きにしても迫真すぎて面白いし市街地のブロリー無双は作画もイケイケでまさに悪魔だから超抜きのDB映画だと上位半分には入る面白さだと思ってるの

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:32:20

    >>45

    "春"に"夏"!?

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:33:28

    どうしてパラガスは変な笑い方してるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています