漬け物ってうめぇよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:12:48

    何がうめえって
    野菜だけで白飯何杯でもいけるとこだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:16:07

    たまに無性にキュウリの糠漬けで白米かっこみたくなるのでとてもわかる

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:44:44

    漬け物って概念を最初に生み出した先人が偉大すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:50:45

    居酒屋でもとりあえず漬物盛り合わせ頼んじゃう

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:28:41

    きゅうりと白菜の漬物は毎日食っても飽きない
    好物とかじゃないけど生活基盤に近い

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:50:45

    昔は沢庵の方よく食べてたけど
    大人になってからはべったら漬けの方が舌に合うようになった

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:51:57

    >>3

    ありがとう、でもたまたまだからそんなに持ち上げられると恥ずかしいな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:55:29

    >>7

    梅干し開発してくれて本当にありがとうご先祖様

    それはそれとしてこんなとこ来ないでください

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:57:24

    こっちの形状も好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:59:01

    最近壺漬け美味しいなと感じるようになった

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:00:58

    江戸時代とかだと漬物はご馳走様とかいう話を聞いてはえーってなったここ最近

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:01:42

    カブの漬物好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:08:27

    柴漬けが美味しくてぼりぼり食べちゃうなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:08:48

    梅干しで茶漬けとか食べるとあー美味い
    鰻重とかについてる糠漬けも美味い

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:29:50

    超好みだった柴漬けが無くなったの数年前だけど未だに悲しいわ
    しょっぱい系と一言でいえど微妙な違いがあってドンピシャだったんだけどなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:27:22

    野沢菜の漬物好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:43:44

    いぶりがっこ好きなんだけどあんまり見かけなくなった
    いつだか入った規制のせいかな?
    安全第一なのは分かるけど、文化が廃れていくのも侘しいね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:45:53

    ピクルス好き……

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:46:06

    べったら漬けすき

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:47:09

    糠漬けの下の方から発掘されるしおしおになったやつ好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:52:02

    半額になったべったら漬けをあえて冷蔵庫に放置して賞味期限が半年過ぎて酸っぱくなったやつ食べるの好きなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:09:16

    漬物に限らんが程よい酸味がいいよな
    食欲があんま無い時でもイケるしそのおかげで食欲湧いてくることも多々ある

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:25:54

    >>9

    夏祭りでたまにあるやつ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:38:08

    きゅうりが賞味期限のやばくなってきたドレッシングの大量消費に貢献してくれる

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:02:57

    カクテキすき

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:06:57

    ぬか漬け好き
    周りについてるぬかも結構好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:57:36

    市販のらっきょう漬けの食べ終わった酢に塩もみしたキュウリと昆布足して一晩おけば即席浅漬けの出来上がり

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:59:53

    生のキュウリあんまり好きじゃないけど漬物のキュウリは大好き
    あいつを漬物にしたら美味いって最初に思い付いた人に感謝

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:59:55

    日本人好みの味付けになってるスーパーで買えるキムチ好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:07:30

    ぬか漬け美味しすぎて自分でぬか床作ったぜ
    キュウリもナスも大根もカブも美味しい
    変わり種ではセロリ・オクラ・新玉ねぎ・キャベツなんかも美味しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:07:53

    自分で漬けるのも好きだけどどうしてもぬか漬けはサボっちゃうから市販品買ってる
    やっぱ美味しいぬか漬け作る人は手も美味しいんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:11:37

    きゅうりのキューちゃんがめっちゃ好き
    これだけでまじで白米2杯は食える

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:21:40

    人参と玉ねぎの甘酢漬けを使ってやね、食べ飽きたらフレッシュバジル突っ込んでサンドイッチの具材にしてやるのよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:27:12

    >>31

    ぬか漬けのコツで混ぜる前に手をよく洗ってからプレーンヨーグルト塗ってから混ぜると美味くなるって聞いた

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:38:09

    >>34

    手温めるだの冷やすだのは聞いたことあるけどヨーグルトは初耳

    同じ乳酸菌だからいい感じになる……のか…!?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:41:15

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:41:39

    それうちの祖母ちゃんがやってるやつ!

    ブルガリアヨーグルトかチチヤスヨーグルト使うといいよって教えてくれた

    祖母ちゃんの糠漬けものすごくおいしいひみつが分かった!

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:12:20

    甘味屋で和菓子に添えられてる柴漬けが良き
    こいつのおかげで甘いやつが二個でも三個でも食える

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 14:14:15

    塩分が心配にならない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:44:51

    >>39

    ピクルスの方が健康に良さそうだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:48:08

    >>39

    日本人は塩分多くてもある程度は大丈夫

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 17:16:01

    糠漬けと浅漬け作っても毎回違う味になって辛いんだ
    市販になっちまうんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:35:20

    >>39

    もちろん限度はあるが、漬物にして美味い野菜って大抵カリウム豊富なんで

    だいたい上手いこと中和してんだと思うわ

    てかちょうど良く中和された味を美味いって感じてんじゃないのかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:26:02

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:09:02

    今は冷蔵保存もあるし簡単にうま味調味料で減塩しながら味も保てるし塩分は気になるほどでもない
    食べ過ぎは良くないけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:13:49

    >>9

    夏場のスポーツ観戦でビールと流し込むと最高すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:07:33

    奈良漬けって目茶苦茶手間と時間がかかるんだな…
    自作して初めて分かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています