マイクラ新映像&ポスター公開!

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:21:39
  • 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:45:02

    マリオの時みたく、身内ネタしかないと叩かれるけどユーザー数でゴリ押しされちゃうヤツ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:45:34

    かわいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:47:29

    蜂の毛の感じとかいい意味で気持ち悪いわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:50:28

    溶岩で鶏の丸焼き作ってたけど
    アレってどっちかってと繁殖の方が悍ましいしゲーム的なんだよな・・・・w

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 09:52:38

    ハチ好きだから可愛くて良いね

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:04:39

    ドット絵から実写に落とし込む時全体的にふわふわじゃなくてフサフサになるよな
    名探偵ピカチュウもソニックもなんかフサフサだったしそういうモデル作りが定番になってんのかね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:07:00

    >>7

    このスティーブは…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:08:55

    >>8

    そいつはジャック・ブラックだから…

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:10:59

    >>7

    生き物じゃなくぬいぐるみっぽくなるのを嫌がってるとかかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:11:47

    >>8

    でも木を殴って採掘したり自爆する化け物に身一つで特攻するおっさんとしては正しい気がする…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:14:13

    >>2

    これも予告で叩かれてるが酷評してる映画評論サイトでも「それはそれとして興行的にはかなりヒットするのでは」と予想してるところ多いな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:45:04

    なんか期待できそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:48:33

    >>10

    同じ「猫のぬいぐるみ」でも日本はキティちゃんから動物園にあるようなリアルタイプまであるのに対して海外はフォークマニスみたいなリアルタイプが好まれる傾向にあるんだよな

    なんでだろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:49:19

    まま…ええやん?って感じ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 11:52:13

    鉄の剣がドットそのまんま再現したせいでフランベルジェのような凶悪さを持ってるのちょっと笑う
    ギザギザ過ぎんだろ…

  • 17ちなみにフランベルジュ24/11/20(水) 11:55:22

    >>16

    殺傷力かなり高くて草生えた

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:31:50

    「マインクラフトの世界に来ちゃった!」という荒唐無稽な設定にダイレクトに真正面から挑んでる感じで好感が持てる

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:53:21
  • 20二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:29:23

    肉美味しそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:47:37

    予告見る限りは普通に面白そう

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:49:03

    マリオもそうだったがぶっちゃけ変に奇をてらったメッセージ性とか入れずに王道テンプレストーリーに人気タイトルラベリングしてくれるだけで充分なんだよなコチラとしては

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:55:46

    ぶっちゃけ原作がストーリー性が全く無いから無限にアレンジできるからなぁ

    コレが成功したらマイクラのスピンオフドラマとか作られそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:03:29

    マイクラのスピンオフドラマならホラーとか見たいな
    エンダーマンとペールガーデンだけでそれぞれ一本作れそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:11:31

    黄昏の森見てみたいけどどれだけ有名でも所詮はMODだからなあ
    MOD製作者に公式が声をかけてアプデで正式に黄昏の森を導入しましたみたいなキテレツな事態が勃発しない限りは無さそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:17:24

    ゲームで見たことある!がちゃんと詰まってそうで思いの外面白そうだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:17:49

    世界一売れてるゲームなんだし、変にストーリー凝らずに「なんか楽しそう」が詰まってりゃヒットするよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:19:32

    正直マイクラあるあるだけ全部このグラフィックで再現されてても見に行くかも 名探偵ピカチュウ的な感じなんかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:21:02

    家作れずに夜が来てゾンビに追われて大変なことになってるだけで爆笑できる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:28:21

    最初に出たトレーラー微妙そうだったけど今回のは結構面白そうに見えるな
    ゲームでのもの作ったりするとこしっかりぽく再現してるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:19:15

    穴蔵に引き込もって夜を明かしたりブロックを積み上げまくって夜を明かしたりする様も見れたりするんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:21:09

    スティーブがまったくスティーブに見えない以外はええんちゃう?という感じの印象
    スティーブのビジュアルだけはまだ納得いってない

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:35:31

    >>8

    ジャック・ブラックってアメリカではクソ有名な俳優兼歌手ででキングコングに重要キャラで出演したし、マリオムービーではクッパの声も当てたりしてるんだけどな…

    日本じゃしゃあないか

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:38:50

    >>33

    他にもジュマンジのリブートシリーズの主演やカンフー・パンダの主人公の声優もやったりとベテラン俳優&声優だよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:41:21

    俺はゲームのスティーブに寄せる方が嫌だからジャックで全然いい
    こっちの方が「マイクラの世界に入っちゃった」感が出るし

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:43:23

    スティーブ感は無いけどマインでクラフト感はある

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:48:50

    チキンの再現がすげぇ

    四角みがあるけどどことなくリアルっぽい感じが

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:58:00

    ところどころゲームネタが見えるのが良い

    チキン製造機にしろ第三者側の視点とか

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 02:23:42

    マリオのヒットが与えた影響はあるかもしれないな
    予告見る限りは評論家()からゲームやってないとわからねえだろって言われそうな雰囲気だけど皆やってるが?でゴリ押せそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:26:10

    >>39

    ソニック3やスレ画はマリオのバフで客が結構来そう

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:32:23

    面白そう
    描写とかもマイクラへの愛が伺えるし期待大だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています