本編の戦兎は「顔が変わって記憶が消された葛城巧」なのはわかる

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:17:54

    こいつはなんなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:19:01

    佐藤太郎が好きすぎて佐藤太郎の顔に整形した葛木巧

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:19:56

    大人の事情で最初から佐藤顔になった葛城巧

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:20:37

    まぁ、ここの顔変えたら視聴者が混乱するから...

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:21:38

    ワンチャンこっちの世界の太郎は葛木顔

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:25:43

    ・本編後のビルドの世界には戦兎と葛城と佐藤の3人が同時に存在してる。万丈も2人いる
    ・ジオウ世界は色んな世界が混ざりつつあった

    あの時はビルドの歴史は消えたけど、戦兎や万丈の存在(命)自体は消さなくて世界が無理矢理辻褄合わせた結果とか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:29:33

    >>6

    前半の記憶改変は「生存してるキャラはできる限り最終回かそれ以降時点の状態を維持した状態で」「ライダーの設定が関わった出来事を無かったことにして辻褄を合わせる」な感じがある。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:33:38

    誰が誰かクソ面倒くさいことになるから整形後になってるだけで単なる葛城巧でござるよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:34:35

    細かいこと気にすると馬に蹴られるよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:42:57

    被害はなくなるけど見た目の変化はそのままって扱いなんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:45:10

    ●第3のルール

    大人の事情にツッコむやつは馬に蹴られる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:04:45

    >>11

    ナンセンスだ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:12:42

    ジオウ葛城は露骨に演技が違うのいいよな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:17:33

    アナザーウォッチによる歴史改変の影響は完璧じゃない説普通にあり得るよね
    お手軽に改竄出来るのに対して欠点の一つがあってもおかしくないし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:19:10

    実際顔は葛城巧から変わってないと思うよ。視聴者フィルターのせいで焼き肉に見えるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:02:41

    >>14

    仮面ライダーの存在を消せるけれど「仮面ライダー」の存在は消せないとかありそう

    なんでかたっくん生きてたし

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:32:19

    視聴者が混乱するからこう見えてるだけとかぶっちゃけてなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:38:10

    >>16

    当時の白倉Pのツイッター曰く

    たっくんを火事で死なせたのオルフェノクだから

    らしい

    オルフェノクも消えたからたっくんも人間のまま

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています