- 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:24:53
- 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:25:45
どれもメリット・デメリットはあるから自分の好きな育成方針を取ればいいと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:26:21
ショップの品揃えとライバル出現、トレのサポ集合率なんかから判断して流動的にやってる
- 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:27:27
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変にやれ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:28:26
全部
- 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:29:31
その時々でどうするか最善の判断を重ねると上振れするんだ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:29:58
- 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:32:07
トレがよっぽど美味しい時と合宿以外はレース、体力ギリ残って2連続目の時もレース、やる気回復出来る時は疲れようともレース
- 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:33:29
ライバル持ちのレースがないときは練習の方がいい
- 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:33:34
G1は絶対行く(4連戦とかは人による)
クラシック三冠やトリプルティアラ、春古馬秋古馬とかはコンテしてでも勝つ
合宿でステ上げ頑張る
意外と買い物しても金は余るからショップ更新のタイミングで必要なのは買い切る
つまりやる事が多い - 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:33:35
フォークトレーナーじゃん気絶すんなよ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:33:56
編成と補正を考えて、ステータス超過しそうだったらレースにちょっと傾けるってのが個人的な所感。
- 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:34:06
ボーナスのあるレースの組み合わせが一杯あるので、ボーナスを複数取れるローテーションを事前に組んで練習を無視してでもレースに出た方がいいステになる
しかし場合によっては練習した方がいいステになる - 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:34:42
- 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:37:05
- 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:37:08
体力ミリでも残ってればレースに出る。3連戦でも関係なしで出てやる気低下はレース後乙名史を期待して無視、練習踏む場合はカップケーキで上げる。
- 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:37:44
- 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:38:07
- 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:38:50
まじでアイテムの品揃え次第で
行動変えなきゃいかんから
これといった正解がない - 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:39:41
切れ物は即買いでいいよな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:40:39
買えたら即買い。買えたらだけどね…。
- 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:41:44
クラシックの5月前半から4連GIあるけどみんなどうしてるの?
- 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:41:55
280pは流石に高すぎて買えないでターン経過してしまうんじゃ...
- 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:43:19
- 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:43:37
- 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:44:44
お守りが3つ以上確保出来たらガンガン回復アイテム使うようにしてる
- 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:45:40
PCやスマホの買い替え時みたいなこと言いやがってよぉ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:46:42
- 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:46:47
期限6週間のものは基本的に即買いしない。
途中のレースのタイミングとか含めていくらpt増やせるか考えて、優先順位決めて計画的に買っていく。
大体100ptくらい余裕を持たせつつ次の更新を待つ。
そして帽子が来ないから切れ者がつかないのを繰り返してる。