パッパグとかいう謎生物

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:19:36

    ぶっちゃけカラーズトラップとかニンゲンゴサイ族とかよりもよっぽどすげぇだろコイツ
    あと何ヒトデの癖に自分のブランド持ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:27:57

    泳げてるから能力者ではなくそう言う生物なのは確かだけど魚人族の分類で合ってるんだろうか?タコやイカが魚人族の括りだしヒトデが入ってもおかしくないけど…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:31:51

    >>2

    ただのヒトデです…ただの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:33:59

    その縫い目はなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:40:48

    思い切った見た目してんなー何類だ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:57:54

    何気に天竜人の名前が初めて出てきたのってパッパグの台詞のこれか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:04:20

    >>5

    ヒトデはヒトデ類棘皮動物という動物群に含まれます。ヒトデ類は放射相称で石灰質の内骨格と管足系という運動器官をもっており、 体は星形、中央の盤と多くは5本からなる腕があり、下面に口を開き、口から各腕の中央に溝がのびています。

    ヒトデの多くの種は雌雄異体です。

    メスとオスはそれぞれ腕の根本付近にある生殖孔から放卵放精を行い、受精は海水中で行われます。いくつか種では受精する確率を高めるために近くに集まったり、同時に放卵放精を行うことが知られていますが、中にはカスリモミジガイのように雌雄が重なるように放卵放精を行う種も存在します。また、コブヒトデなどは腕の先端で盤を持ち上げて海底から体を離す姿勢で放卵放精を行いますが、これは効率よく海中に拡散させるためだと考えられます。

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:09:49

    ひっとではないよ〜ヒットデだよ〜

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:37:04

    クラバウターマンとかある時点で意識や魂の存在は脳神経の有無に依存しないのはわかるが
    それにしたってコイツは目鼻口ついててヒトデとしての構造ですらないのがシンプルに謎

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:38:32

    ケイミーがペットって言い切ってるからペットにしてもいい生き物(人権とかは考慮しなくていい)なんだろうけど
    そのわりに自ブランド持ってたりするのほんと謎

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:21:27

    元から人間並の知能と自我があるヒトデが種族として存在していて、その中の突然変異だと思えば分からんでもない
    ワンピース世界にはそんぐらい居そうだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:22:21

    ヒトデのホーミーズって言われた方がまだ納得できる

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:27:05

    なんか他に同類いそうでいないよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:33:23

    >>9

    それをいったらワンピ世界の無脊椎動物自体そんなもんだし…

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:04:14

    >>7

    まるでヒトデ博士だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:07:37

    百歩譲って自分を人間と思い込んで喋りだすまでは理解する
    そこから世界的大ブランド立ち上げてるのは何だよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:06:13

    そ、そりゃ自分を人だと勘違いしたヒトデでしょ…
    馬鹿なのかこいつ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:59:32

    普通に魚人島の一等地に自分のブランドの馬鹿でかい店構えてるし、そのブランド海上にも進出してるっぽいので相当金持ちなんだよなこのヒトデ
    なのにケイミーのペットらしくて混乱する。ケイミー、パッパグに養ってもらったりはしてないんだよな。ちゃんと自分で働いて部屋借りてるみたいだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:04:16

    ワンピース世界、わりと精神論で物質的道理を押しのけられるっぽいところあるからな…
    ヒトデがヒトになるくらいは勢いで行けなくもないんだろう
    デザイナーとして開花したのは…まあ本人の才覚?なんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:09:36

    人だと思ってたんだし
    そりゃ目も口も出てくるってもんよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:16:24

    じゃあなんすか、あの世界では人間がふと自分をヒトデと思い込んだら手足に目が生えてきて胃袋を出せるようになるとでもいうんすか

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:18:32

    >>9

    ジンベエの扉絵連載のvol.1で海底にしれっと顔のあるモブヒトデが出てたもんで

    実はワンピ世界のヒトデはデフォルトでそういう生物なのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:29:51

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:38:54

    ベガパンクの悪魔の実仮説聞いてからだと意味深にしか思えん


    てかこいつワンピ世界に秘められた謎の核心に片足突っ込んでるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:43:12

    パッパグ現在33歳 
    野生なヒトデの長寿命35歳

    後2年で死ぬんかこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:59:46

    まず何で自分を人だと思い込んだんだろう…
    孵化して最初に見たのが人間だった?
    育ての親が人間だから?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:43:20

    >>25

    ヒトデって割と長生きなんだな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:48:41

    ボーボボにそのまま出ても違和感ないキャラ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:53:50

    こいつ確かヒトヒトの実に干渉してる説なかったか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:02:37

    >>26

    どっかで

    「あそこにいるのはヒトデだよ」って言われたのを

    「あそこにいるのは人だよ」と聞き間違えた…って考察があったが…

    実際のところそんな感じなのかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:31:28

    魚人島ついでなんだけど、右大臣は「人魚」なんだよね…なんか顔と上半身タツノオトシゴ過ぎない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:32:59

    >>15

    そういやジャンプにはヒトデ博士がいるな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:43:41

    いいよねコイツ
    地味にかなり好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:10:54

    >>25

    いいとこ住んでいいもん食ってるからもっと長生きかもね

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:24:41

    でもケイミーを買うほどのお金は持ってないんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:03:22

    >>35

    人気ブランドの主なら5億くらい普通にありそうなのにね

    稼いだらパーっと使って貯蓄とかしないタイプなのか人間屋のシステムが現金一括オンリーでいくら貯金が多くても無意味なのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:16:06

    世界的ブランドになったのは2年後でケイミーが捕まってた時はそこまでだったんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:53:21

    >>36

    人間屋が現金オンリーは意外とありそう

    黙認されてるとはいえ本来は違法な取引だし客も無法者がや裏社会の人間が多い

    支払いバックれるのを防ぐ&取引の証拠を残さないようにするみたいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:28:14

    >>28

    既にいなかったっけこんなキャラ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:27:31

    パッパグを見て何事もやればできると勇気をもらった人がいたりするんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:15:59

    大真面目な考察がこいつのせいで開幕論破されてスレ主がブチ切れたスレ好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:49:36

    パプアくんに出てきそうキャラではある

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:00:35

    パッパグとパプアくん…名前も似てる

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:01:40

    喋るカタツムリに喋る鯉
    そして人と会話できるヒトデ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 03:27:51

    ポケモンGETだぜぇー!

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:02:47

    >>42

    喋るカタツムリ改めて見ると電伝虫まんまだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:43:36

    そしてパプアの声はルフィ役の田中真弓という共通点

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:43:59

    パッパグが一味をあだ名で呼ぶの好き
    いいキャラしてるよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:16:08

    >>7

    食べられる種類は結構おいしいらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:25:26

    ケイミーに飼われるってのもいい立場してるよねこいつ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 14:33:59

    ペットが先かブランド立ち上げが先かでも変わってくるよね
    ペットになって飼い主の衣装を見ているうちに美的センスが開花…ってよりもブランド立ち上げてる程成功したのにうっかりケイミーにペット扱いされてしまってそのまま…って方が納得いく

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:38:49

    パプワくんのチャッピーもワンピースにでてきても違和感ないな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:18:12

    ブルックの腕に腰掛けてるのキュートでいいな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:21:01

    >>25

    ただの人間が140歳になってもピンピンしてる世界観だ

    多少割増して見ておくべき

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 03:42:48

    >>54

    その140歳本当にただの人間だろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:18:59

    >>29

    やだよ俺元元帥がヒトデだったら

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 20:11:57

    >>44

    やっぱりあの世界ではよくあることなんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 07:40:10

    パッパグヒトデってことは半分にしたら増えるんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 17:20:42

    やられたと思ってケイミーやハチが泣いてたら増えて出てきたりしたら笑う

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 02:16:42

    >>6

    重要な役割任されたヒトデ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 13:29:09

    空島の二足歩行で格闘する犬のホーリーとかカクのキリンとかニンゲンゴサイとかあの世界人間も他の動物も不思議なの多いな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 20:27:47

    >>61

    そ ん な キ リ ン い ね ぇ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 06:57:29

    生まれつきの化け物はともかくあの世界思い(込み)の力が強いんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 18:52:00

    きたる世界政府との決戦で裏で活躍したりするんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています