シロコって合体ロボのパーツに例えると胴体だよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:26:44

    厳密には腰以外の胴体とメット無しの頭部
    対策委員会の中では主人公格でメディア露出も多いしブルアカ全体の根幹に関わりそうな設定やネガ(テラー)の存在が胴体たらしめてる
    変形前は狼だと思うけど胴体となるとライオン寄りのボリュームになるかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:30:57

    マジレンジャーの赤的なやつ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:35:27

    ホシノは頭~背中かな?
    足はノノミ、右腕がアヤネで左腕がセリカ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:35:43

    ホシノって合体ロボのパーツに例えると右腕だよね
    右腕って大体ネタ枠かシリアスかの両極端な印象でホシノは後者に入ると思う
    変形前は暁のホルスから鳶もアリかなとは思うけど武器パーツも一緒にくっつけたいから魚でもいいのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:45:35

    ノノミって合体ロボのパーツに例えると脚部だよね
    対策委員会の中でも殲滅能力に優れ、非戦闘時でも母のような包容力を持つ彼女は足に違いないと感じる
    変形前は象とかいいかなと思ったけどおっぱいすごいから牛とかバッファローがいいのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:49:39

    セリカって合体ロボのパーツに例えると左腕だよね
    右腕が濃いキャラクターに対して左脚はカラッとした印象で対になることが多いから乾燥剤と言われることもあるセリカは実に適任だと思う
    変形前はやっぱりネコ科の動物モチーフがそれらしいか

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:51:24

    …ガオキング?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 14:55:05

    アヤネって合体ロボのパーツに例えると頭部メットや胸部装甲だよね
    とにかくピンク果てしなく戦隊ピンク
    対策委員会を『順番に』並べろと言われるとほぼ必ずこの子かホシノが五番目に来やすいのもあるし内気そうな見た目に対する強かさがかなりそれっぽい
    変形前は消去法もあるけど後方支援向きな鳥系とかかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:01:58

    アビドス合体ロボとか先生が興奮しちゃうじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:02:57

    アリスって合体ロボのパーツに例えるとコアロボだよね
    一人でも合体前のように色々できるけどどうしてもパワーが足りない感じ。シロコと同じ理論にはなるけどネガの存在(ケイ)がコアロボらしさを強めてる気がする
    一応四足歩行の動物とかへの可変機構あってもいいのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:06:49

    モモイとミドリってそれぞれ合体ロボのパーツに例えると上半身全体の武装だよね
    双子って同型やリデコのメカになりやすいけどこのふたりの場合は良い意味で双子らしさが無くて、それぞれの個性が突出してるから全く違うアプローチになりそう
    モモイは戦闘用飛行機とかでミドリは新幹線かな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:11:09

    ユズって合体ロボのパーツに例えると両足だよね。
    ノノミとは違う理論にはなるけれど、足担当のコックピットって下から見上げて底力見せてやるって感じのカットがより似合うんだけどじゃあ誰がやるのと言われたらユズなんだよね
    変形前はドリル戦車とかがいいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:22:10

    ヒフミって合体ロボのパーツに例えるとコアロボだよね。
    主人公格だからというのもあるけどカップリング数が左右問わず多いのが大きい。
    だからコアロボはコアロボでも部分的に合体する派生形態とか自らも武器に変形できるタイプの自由度高いものになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:27:04

    アズサはうおっ可愛い……
    アズサは合体ロボのパーツに例えると胸部装甲や両翼パーツだよね。
    ヒフミ基準の話にはなるけど一番相性が良くて癖のないキャラは合体ロボにおいても然りだと思っている。
    変形前は多分飛行機でコアロボの背中に合体する派生形態がありそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:29:34

    どう頑張ってもこうなる

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:32:16

    コハルって合体ロボのパーツに例えると両腕になりそうだよね。
    シナリオよりゲーム的な話にはなるけど攻撃、回復等器用な芸当ができるキャラクターは同じく器用な操作が求められる腕パーツにピッタリだと思う。肩強そうだし。
    変形前はタイヤから射撃できる機能が付きがちな四輪車かな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:37:32

    ハナコは合体ロボのパーツに例えるなら両足かな。
    消去法と言われたらそれまでだけど縁の下の力持ちというか、後方支援向きな性格と能力してるよね。通常衣装もspecialだし。
    変形前は多分潜水艦かな。水着強いし(適当)

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 15:39:46

    ということで一人で考えるのはこれが精一杯だったからみんなのブルアカ合体ロボ妄想とか聞きたい

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 16:58:48

    凄い…子供心で適当だけどなんか納得できる話だ…凄い…

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 17:14:13

    >>14

    おい待て1行目。本音隠せてないぞ

    それはそれとして、他だと美食研・便利屋・兎狐小隊あたりでもできそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:12:54

    >>10

    >>11

    >>12

    ファイナルなフュージョンしてない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:22:00

    クロコって合体ロボのパーツに例えるとシロコと同じポジションだけど色がダークなものになってデザインもより凶悪になった感じだよね

    残り四人の代わりに棺型のメカが四肢と頭部メット、胸部パーツになるんだ

    シロコのメカとは同型だけあって互換性があるからシロコ不在の時に代わりに合体してまた対策委員会のみんなと戦うんだ

    シロコ+棺メカもできるけどやるかどうかは脚本次第になりそう

    こんな感じか

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 18:57:52

    補習授業部のダイナゼノン感

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:52:02

    >>4だとユメ先輩の担当が中途半端になる気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:59:38

    >>24

    ユメパイにはコジシボイジャーとか恐竜折神みたいなクソデカ特殊追加武装っていう役割があるんで大丈夫です

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:07:52

    >>24

    ユメ先輩って合体ロボのパーツに例えると劇場版限定の武装メカだよね。

    ホシノとのシナジーとかも考えたりはしたけど、故人であったり後輩に多大な影響を与えているという点が伝説のアイテムになりがちな劇場版メカの特性とマッチしている。

    変形前は象とかマンモス辺りがモチーフで、武器になるなら争いを好まない彼女の思いを加味して、銃を先輩にとっての争いであると表現して、銃の対になる剣と盾とかがいいかな。

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:16:55

    対策委員会編2章だとホシノ離脱してアル社長が右腕、ヒナが背中の亜種形態みたいな感じ。
    最終章のクロコは最初闇堕ちして出てくる6人目で単独変形する2号ロボ枠。
    3章はホシノとノノミが離脱して合体不能、vsセト戦は対策委員会(1号ロボ)とクロコ(2号ロボ)とヒナ(ウイング含めて追加装備)のグレートゴルドランとかカイゼルグリッドナイトのような最終合体形態みたいな。

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:29:24

    アル社長可愛いよね
    アル社長って合体ロボのパーツに例えると胴体だよね。
    厳密には背面パーツまでしっかりしてるめっちゃ強そうなやつ。冷酷そうな見た目をしておきながら実際はポンの子という見掛け倒しのようなキャラクターだと思いきや、その実力やカリスマは見掛け倒しどころか勝利ボイスよろしく『期待以上』なのでグレート合体的な胴体が適任だと思う。
    変形前は背面パーツの派手さも考えるとイーグルがいいかな。社長って尖った感じの目つき好きそうだし。

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:32:25

    カヨコって合体ロボのパーツに例えるなら右腕だよね。
    ムツキとすごい迷ったけど物理的にも立ち位置的にも『右腕』はカヨコに軍配が上がる気がした。右腕はネタかシリアス両極端の法則。
    変形前は猫好きだし猫かなと思ったけどシャープなイメージあるからキリンとかがいいかな。

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:37:46

    ムツキって合体ロボのパーツに例えるなら結構迷って左腕だよね。
    カヨコのレスでも言ったけど幼なじみだから右腕もいいかなと思ったけど、仕事的な面でカヨコには一歩及ばない感じがした。
    変形前は範囲攻撃や拘束などトリッキーな戦いが出来そうなシカやトナカイがいいかな。

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:40:41

    ハルカは合体ロボのパーツに例えると両足だよね。
    文字通り爆発力がダンチだから一番パワータイプの配置されやすい両足が適任だと感じた。
    変形前は彼女の凶暴性を表したサイと、爆弾や彼女の臆病だけど芯のある心を表現したアルマジロのニコイチメカがいいかも。

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:19:26

    明らかにガオイカロスじゃねーか!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:26:43

    ガオレンネタだとヒナが難しい……
    対策委員会と連動させた方がよさそうだしかといって仲間と合体しないのもどうかと思うし

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:30:01

    アビドス勢は配置が隠大将軍っぽさあるな

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:42:08

    これはつまり全員の武器を持ってたシロコテラーはガオゴッドということでは?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:47:19

    サオリって合体ロボのパーツに例えるとコアロボだよね。
    厳密にはコアロボというかヒーローが巨大化したみたいな感じ。
    基本は他のアリスクメンバーと離れて一人で行動してるけどいざという時は揃って活躍するのいいよね。

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:55:19

    アツコって合体ロボのパーツに例えるなら両腕と装甲と頭部だよね。
    サオリ不在時の司令塔だからというのもあるけど儚げな見た目とは裏腹にバリバリ前線で戦えるところがそれっぽい気がした。
    ただ担当している部分はあくまでサオリ不在時の話で、もしサオリがいるなら装甲・バックパック・頭部メットになりそう。
    変形前は飛行機がいいかな。

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:02:00

    ミサキって合体ロボのパーツに例えると胴体だよね。
    ヒヨリとすごい迷ったけどサオリがいる時には両腕になることを考えるとやっぱミサキ。ロード画面でもヒヨリの上に乗ってるしね(適当)
    変形前はドリルの付いた戦車的なのがいいかな。

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:07:33

    ヒヨリって合体ロボのパーツに例えるなら両足だよね。
    これに関してはサオリの有無関係なく両足。内気に見えるけど荷物持ちを一任していたりで結構すごい子で、おっぱいすごいから両足しか無いと思った。
    変形前は地上から支援攻撃できるタイプの戦車がいいかな。

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:56:37

    剣は!?斧だったり胸エンブレムだったりする剣は大事じゃないの!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:06:42

    シュンって合体ロボのパーツに例えるなら母艦ポジのメカだよね。
    やはり園児たちの世話をしているところが一番の要因。母艦メカって手足が短くてずんぐりむっくりなイメージあるけどおっぱいすごいからしっくりくる。
    変形前は列車ターミナルや巨大SLかな。

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:09:56

    ココナ教官は合体ロボのパーツに例えるなら母艦の人型を補うタイプのミニメカだよね。
    そもそも母艦と専用ミニメカってまさにシュンとココナ教官のようなサイズ差だと個人的に思っていて、姉妹合体するにもちょうどいいと思われる。
    変形前は一両編成のSLとかがいいかな。

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:50:06

    C&Cのダンクーガ感
    何となくノヴァっぽい

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:24:17

    エルドランシリーズがまだ出ていない………かな?
    個人的には、一作目がゲヘナ風紀委員会(ヒナは後半の巨大ドラゴン)
    二作目は百鬼夜行の忍術研究部(一応、二作目は忍者が故に)
    三作目はゲヘナの万魔殿………?

    幻の四作目は……………美食研究会?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:27:54

    >>21

    メイド勇者王アリス!

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 21:29:41

    >>40

    しょっちゅう銃をあちこちに引っかけるアズサ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:36:31

    >>40

    ミカって合体ロボのパーツに例えるなら剣だよね。自律飛行できる使い回しがいいやつ。

    この子は胴体やコアロボやれるだけの主役ではあるんだけどその他のシナリオや最近のアイドルイベを見る限り、彼女には一歩引いたポジションがいちばん美しいかなと思った。

    差し替えとかで斧になったり、使い手によっては赤く発光してもいいよね。

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:43:02

    ナギサって合体ロボのパーツに例えるならコアロボだよね。サオリとほぼ同系統の特に合体無しでも何とかなるタイプのやつ。
    ただもし合体するならアリウスより補習授業部かもしれない。ナギサといちばん関わりの深い部活だしちょうどヒフミを武器にできるからね。
    サオリとの差別化点として怪獣とかへ変身できるといいかな。

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:46:54

    セイアって合体ロボのパーツに例えるとグレート合体の仲介役だよね。
    できるだけ目立ちやすい胸部装甲と頭部メットがいいのかな。
    セイアってまだ実装されてないから詳細は分からないけどティーパーティーの中では一番動き回って支援するのが似合うと思うんだよね。
    変形前はワイバーンみたいなデケェ翼竜がいいかも。シマエナガ要素も摂取できるし(適当)

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:38:01

    ここまで

    アビドス:ガオキング(百獣戦隊ガオレンジャー)
    シロコ:ガオライオン ホシノ:ガオシャーク
    セリカ:ガオタイガー ノノミ:ガオバイソン
    アヤネ:ガオイーグル
    ユメ先輩:ガオエレファント(劇場版のガオナイト要素有り)

    ゲーム開発部:ガオガイガー(勇者王ガオガイガー)
    アリス:ガイガー(ギャレオン) モモイ:ステルスガオー
    ミドリ:ライナーガオー ユズ:ドリルガオー

    便利屋:ガオイカロス(百獣戦隊ガオレンジャー)
    アル:ガオファルコン カヨコ:ガオジュラフ
    ムツキ:ガオディアス ハルカ:ガオライノス、ガオマジロ

    梅花園:ハイパーレッシャテイオー(烈車戦隊トッキュウジャー)
    シュン:ハイパーレッシャターミナル
    ココナ:ハイパーレッシャー

    補修授業部:ダイナゼノン(以下、SSSSシリーズ)
    ヒフミ:ダイナソルジャー アズサ:ダイナウィング
    コハル:ダイナストライカーハナコ:ダイナダイバー

    サオリ:グリッドマン アツコ:スカイヴィッター
    ミサキ:バスターボラー ヒヨリ:バトルトラクトマックス
    ミカ:グリッドマンキャリバー ナギサ:グリッドナイト
    セイア:ゴルドバーン

    といったところか

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 21:34:30

    同じチームの別バージョンも考えようよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:18:54

    俺が1番好きなハリケンジャーで例えたいな
    とりあえず授業部3人で疾風神、キララとエリカで豪雷神を考えてみた

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 23:03:38

    >>52

    もしかして:修行部

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています