美味しんぼって主人公の山岡さんがヤバイみたいなイメージ持たれてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:56:40

    正直やばいのって他の奴等だよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:58:46

    他のやつら「も」ヤバイやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:59:12

    作者の思想を受けてるキャラとレギュラーキャラが全員やばいだけなんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 15:59:20

    山岡もヤバイ

    他はもっとヤバイってだけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:00:14

    恩知らずは基本装備だ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:01:33

    全員ヤバい定期

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:02:22

    レギュラーキャラがやばい
    準レギュラーもやばい
    1話だけのキャラもだいたいやばい
    山岡たちに助けを求めてきたキャラがやばくて
    そのライバルキャラが相対的にマトモに見える事があるレベルでやばい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:02:32

    割り箸女って進次郎みたいだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:03:46

    なんでやはるさんとか辰さんとか優しくてマトモなキャラもちょいちょいいるやろ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:04:12

    >>9

    レアすぎるんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:05:31

    岡星さんもまあええ人。むしろちょっと可哀想

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:06:15

    >>9

    辰さんは作者の保護枠だぞ

    あとはるさんも割とアレだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:08:35

    これ割り箸女のオチはどんなのになるの
    怒ってる先生が環境保護思想に目覚める感じか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:09:43

    >>13

    無農薬野菜と農薬野菜を山岡さんに食わされて「農薬野菜はまずい…こんなものは今すぐ無くさないと!」ってなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:11:17

    >>14

    頭虫食いかな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:12:41

    海原雄山しかり、怒鳴り散らすかケンカを売ってくる人たちばかりなんだよな
    お題は結構ですからお帰り下さい!と言われてもおかしくないのが毎巻でてくるような

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:13:13

    >>14

    あーやっぱりそんな感じか

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:15:18

    美味しんぼは話毎に「今回はこれを推します」となるとそれ以外は全部否定するから嫌なんだよ
    「○○は素晴らしいけど××もそれはそれでいいね」ではなく「○○は最高!それに比べて××はクソ!」だからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:15:23

    洋服を着てこのいい様である

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:15:25

    冷静に考えるとこの世界は
    味覚が鈍くて味にこだわらない人の方が幸せに生きられるんじゃないか

    山岡さんなんて「あ、不味い。この店は駄目だな。二度と行かない。」とか食事のたびに思ってそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:16:02

    作者が1番やばい定期
    てか料理漫画ってなんであんなに頭おかしいキャラばっかなんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:16:20

    特定のキャラがヤバいというより作者が定期的に壊れとる

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:16:30

    農薬や車がなければ現代生活は成り立たないとか作中でも何度か言われるけど
    毎回話題をそらすよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:17:57

    作者今何やってんの?
    まだ海外に逃げてるの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:17:58

    >>18こうやって聞くとネットのアンチみたいだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:19:04

    全部見れてないけど谷村部長もやばくなるんか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:19:51

    目玉焼きの話の「下らない話を本気でやるから面白い。結果は出さない」のスタンス大好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:20:10

    ラーメン三銃士とかがまともに見える世界はおかしい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:20:12

    >>26この人あんまりヤバイ所見た覚えないな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:20:14

    一巻しか読んだことないけど、何巻まではまともとかある?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:21:25

    多くの料理漫画がリアクション芸のギャグであるように
    これも頭が特定思想で固まってる人のギャグと思ってるけど
    某県民としては「この嘘つき、マジでヤバイな…」としかでてこなかった
    この物語はフィクションですという決まり文句に腹が立ったのははじめてだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:21:50

    >>19

    える知っているか


    「盆栽も舶来経由の文化だ」

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:23:30

    >>19

    最初読んだ時、それはかなり思った

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:23:34

    >>26

    周りがアレすぎるのと、影が薄いだけじゃないか?

    こいつが何をしたかって聞かれて答えられないし

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:23:40

    >>29

    麻薬かなんかの組織の取引場所と日時をリークされたので警察の許可取らずに新聞に載せた

    記事にしたので中松警部と大石警部の恩師二人が時間を掛けて捜査してたのに全部おじゃんになった。

    そのおかげで二人は何十年も喧嘩したままになった


    そんでその特ダネで谷村は昇進や、しかも数十年たって初めて謝罪した(自分からでは無く人に言われて)

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:29:28

    作者は嫌いだけどこの漫画は昔から普通に楽しんでる
    正直作者憎しで漫画自体をキチ◯イ扱いして囃し立てるのクソだと思ってる
    漫画なんだからそら話を面白くするために大袈裟な話もあるしキャラクターがオーバーリアクションもするわ
    一部はそれでもちょっとな…ってなる描写もあるけど
    とにかくキチ◯イばっかりのキチ◯イ漫画!みたいなこと言って腐すヤツにはうんざり

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:29:53

    ありとあらゆる料理漫画で言えるんだけど 自分が気に入らない料理に対して食べないって選択肢とるキャラマジで嫌い 死ぬほど文句言ってもいいからちゃんと食え

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:30:27

    昔は実際悪質な店や商品、権威ぶったものがかなりあったためそれらを切って捨てる意味がある漫画だった
    連載が進むにつれそういう相手が減り、逆にこの作品自体が有名、知識が古い権威そのものになってしまった
    登場人物たちも昔だったらそこまではみ出していなかったものが時代を経てもそのままなのでおかしく見える
    …なんてことがいわれたりするわな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:30:47

    >>37

    いや食べないと言う選択肢は許される

    でも人が美味しく食べてる所でそういう事をするのは頭おかしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:31:37

    >>36

    まったく関係なく鼻血を出すのは

    話を面白くするための大袈裟な話でオーバーリアクションなんですかね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:35:04

    >>40

    だからそういう一部だけを抜き出して揚げ足取るのがクソって話

    俺も問題のある描写は下手な擁護はしないよ

    でもこの漫画何年やってると思ってんだ

    新しく出てきた描写でおかしいって言うのとそれを初期から全部に当てはめてクソ漫画扱いするのはおかしいだろって言ってる

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:36:45

    このスレは元からそういう意図で立てられてるからこっちもそのネタで語るけど、このネタ以外で普通に楽しんでるとこでマイナス面の話からこっちの流れになるのはちょっとね…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:39:27

    料理漫画なのに丸々残す奴とか捨てるやつとかいるからマジで無理
    こいつらの口に生ゴミ突っ込みたい

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:39:50

    >>41

    一部か…うん、あれが一部か…

    俺も100巻近くまでは読んだし一応初期には嫌いじゃない話もある

    ただ当時としても一方に肩入れしすぎてると感じることが多い

    そしてあの作者はあの表現一つで私にとってはクソなんだ、すまない

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:43:52

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:44:19

    >>41

    あにまん初めてかよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:52:31

    初期からやべーぞ
    女どもは山岡相手なら何しても良いと思ってるし
    警部は自分の気に入った料理を出す相手なら罪を隠蔽するし

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:53:20

    >>41

    言いたいことはわからんでもない

    初期は漫画的なあたおか描写は結構あったけどそんなんこち亀とかでもそうだったからな

    まあ鼻血が云々とか作者の思想信条みたいなのが多いのは一部というか、連載長すぎて半分くらい占めてそうだけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:54:02

    料理自体はわりと再現すると美味しいやつあるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:59:03

    >>41

    売れてる漫画が風評被害に苦しんでいる地域に対して追い討ちをかけるような事をしたのを看過は出来ない

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:59:44

    基本的に化学、人工、養殖は悪
    日本人はそれらを食わされても気付かない文句も言わない宣伝されているものをありがたがる
    っていうのをゲストキャラに説く話なので

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:01:09

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:01:37

    >>51

    当時ははえーと受け取る部分もあったけど大人になって

    それらの界隈の人たちがどれだけ安全と安定を届けるために

    血の滲む努力をしてるかを知って以降美味しんぼみたいなマンガは悪と認識してる

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:03:15

    養殖業者がいるから日本中に安価で魚を提供できる
    そしてどれほどの苦労をしてるのかわかってんのかねえ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:06:42

    >>38

    そういう側面があったのは認める 

    伝統をないがしろにして機械化するのもどうなの?という問題提起としても価値はあった


    まあ過剰演出だとしても、会食の場で突然怒鳴りだして場の空気を最悪にする雄山が許されるのはオカシイですけどね

    普通だったら「あの芸術家、酷い癇癪持ちだよ。今後つき合うの止めとこ。」ってなるよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:15:00

    何度か出てるキャラだけで考えるならトップは副部長の妻だと思う
    ワーストは中川

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:16:42

    中川なんかしてたっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:18:41

    >>57

    ヤバイ度合いがワーストって意味では?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:19:41

    >>58

    まあ確かに中川はええ奴…かな?

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:48:52

    >>9

    岡星さんと妻の冬美さんも良い人だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:49:58

    >>54

    究極の味を求めるのにそんなこと関係ないしそんな理屈を持ち出すこと自体ナンセンス

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:53:23

    社長が役員全員の前でクビと宣告してなかったことにしたけど、役員の何人かは反対してそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:55:26

    >>50

    実際住めない地域を生み出したのに風評何も無いわ

    福島の人頑張ってる!食べて応援!とか言い出す方が俺はカリーに失望する

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:55:40

    山岡さんが子供の頃からの経験から来る結婚というものに対する不安を真面目に受け立ってくれてたの岡星さんの奥様ぐらいっていうね…

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:58:12

    >>61

    究極のメニューとか美味を求めてる時やないわ、普通の店入ったり日常会話でも同じ事(養殖はクソ、ブロイラーは駄目)言うとるから問題やゆーてんねん

    ましてやこいつらは新聞記者やぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:58:25

    >>63

    当時の情報でも数字でわかる嘘を言った(誤認させた)のはマズいよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:58:48

    雑な擁護者湧いてるなーしかも読んでないっぽいし

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:00:38

    >>65

    値段なりの味なんだから仕方ないって言ってるんだか40巻で

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:00:53

    クソクソのクソは師匠が修行に行けっていうことでフランスで修行してる最中は恋愛禁止ということで師匠の娘さんとのあれこれは無し!と2人で決めてたにも関わらず師匠が亡くなったらすぐさま帰国し、娘さんを励ますということで成り行きで結婚した上でもう1人が真面目に修行し帰国したら事情把握し汚いということで料理勝負して負けたら娘さんにバラすという温情に温情を重ねた上で嫁と子供ほっぽって逃亡し、山岡さんにヘルプ頼んだヤツ。その上勝負自体ほとんどお情けで勝たせてもらったとかいう

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:01:47

    キャラも話も全部がクソとは言わんが
    クソが結構な数あるとは思う
    もうちょっというと作者の極端な思想
    とどめがアレで一発アウトでクソというかんじだな

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:04:39

    >>68

    タイ釣りの時に行った時に「こんな店の鯛(養殖)を食って喜んでるようじゃたかがしれる」と店の中で言って営業妨害に近い事ぬかしたりしてますけど?

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:06:15

    >>69

    あれはアニオタwikiでも書いてたけど誰かが泣いて済まさなあかん問題で挑んできたアイツが涙飲んで我慢せなあかんかったのがなあ

    山岡さん的には家庭壊さない為にクズムーブした奴を擁護せなあかんわけやし…栗の字の言動はイライラしたけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:07:13

    >>61

    最近の養殖技術を知らない人かな?

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:07:41

    日本のビールはまずい!金属スプーンと同じ味!って抜かしたのはわからんかった
    重厚な味が好きな客もいれば軽いのどごしが好きな客もいるでしょ
    日本の気候にあって客が飲みたいもの買うものをつくってるんだから
    そんでそれを新聞に書くなアホか

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:08:54

    >>72

    それな。円満に終わらせるためには挑んでるヤツが負けなきゃいけないのが本当に可哀想でな…。真面目に修行してたヤツが継ぐかもしれなかった店も好きだった相手も全て奪われるのは悲惨すぎるんよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:09:33

    大量生産されたシロモノはそれはそれで需要はあるねんって事を言わずにひたすら悪と断じてるから気持ち悪いんやな

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:10:44

    >>75

    さすがにこんな頭ゆるゆるのバカヤロウ夫婦たすけんでもええわって思った

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:11:43

    作者の思想云々抜きにしてヤバい副部長

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:12:12

    山岡夫妻は近所のスーパーで「こんなとこの食料品なんて買えるか、無農薬栽培のものだけ置け」とか言ってたぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:12:12

    >>77

    奥さんは許してやってや

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:13:24

    >>75

    ただまあ木崎(ちゃんと修業した奴)の潔さとそいつに対して山岡さんが

    「本当は貴方の方が美味しいと主張できたのに…貴方は立派な人ですね」

    「おおきに」

    の流れはイケメンと思う。この終わり方は好きやわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:14:12

    >>76

    一方喰いタンでは、人造イクラを安いお値段で雰囲気を楽しめると肯定していた

    (これを本物として高値でうるとしたらそれは詐欺だが、という話の流れで

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:14:21

    >>77

    奥さんは完全な被害者や。想い人がどっか行った挙句にそれを知らされへんまま過ごしてるんやから

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:15:29

    >>55

    まあモデルの魯山人も相当凄い人物で凄い嫌ってた人もいるらしいので…

    それこそフランス現地で鴨にわさび醤油やったとか雄山よりやばいかもしれん

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:15:37

    >>82

    そういうのええな。江戸前の旬でも「カニカマやマーガリンと言ったいわば模造品があるがそれを私は否定しない。あれはあれで一つの魅力なのだ」と言ってるシーンがあって好きやわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:18:31

    ヤガラの回の同僚から借金しまくってトンズラした元社員
    普通に犯罪だし反省アピールするならまず全員に金を返せ
    被害に遭った連中もキレ散らかす前に警察につき出せ
    まぁあれは全員結局は食い物で誤魔化されるアホばかりってオチがついたけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:19:51

    そもそも庶民なら飯はうまく食えばいいのであって
    たとえ金と手間を掛けた究極至高のメニューであっても
    隣に山岡や雄山がいる時点でまずい飯なのだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:24:46

    ちょっと方向性が違うけど、ブラックがとある落語の機微が分からないって悩んでた時に
    ちょうど落語そっくりの家庭環境の人が身近にいて、本人に勉強のため観察させてくれって言うだけならまだしも
    落語みたいにすんなりよりを戻すとはいかなかったときにその家族のことを案じるでもなく
    やはり自分が正しかった!って言うだけなのは幼心にお前それでいいのかって思った。人の心がない
    このシーンでは山岡も言葉を濁してるし栗田もその家族案じてるから意図した演出ではあるんだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:27:19

    パーフェクト人間のクズがコイツ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:36:25

    山岡はヤバいけど本人も雄山の生き写しみたいな気質を制御できない事に苦しんでる描写があるから相対的にはマシに見える。

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:38:40

    >>63

    このスレ見て納得した

    なるほどそりゃ美味しんぼ楽しめるわな

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:43:31

    雄山は客観的にはDVじじいだけど
    妻側はプレイとして受け入れて死ぬからまあいいとして
    自分の夫が被害に遭ったのに雄山をいい人扱いの栗田さんは何

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:45:22

    >>92

    んなもん托卵する為だろ。偽装結婚だよ士郎とは

    隠れて雄山とヤッてる

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:46:43

    >>92

    雄山の為なら会社の資料を横流しするメス豚。

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:48:26

    >>1でキレてる先生の言い分とかもそうなんだけど、カリーに対してちゃんと農薬を使う農家や養殖漁師の人たちの言い分は届いてるんだよな

    届いてる上でバカ舌どもの世迷言と言わんばかりに切って捨ててるのが凄いわ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:55:52

    1番酷いのは栗田とかいう山岡さんをパシリに使う人とお局2人。アイツらはマジで恩知らず

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:34:39

    副部長は何度山岡に助けてもらっても山岡をダメ社員扱いしてておかしいしそもそもブーメランが刺さってる
    あの世界で恩義は1話でリセットされるの?

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:40:45

    >>14

    基本的に虫に喰われた植物って有害な物質を生成するから、やられてないやつのが美味いはずなんだがな

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:25:06

    >>19

    この手の意見を見るたびに思うけど、あなたがおっしゃった伝統のなにかだってそれまでにあったなにかを変えたり要らないものを切り捨てて形作られたものなんだからそこまで言わんでも…ってなる。あと、上でも言われてることだけどそこまで言うならその服脱げば

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:28:45

    >>91

    田中芳樹先生の作品が近年評判悪いのを「作品の右翼の姿がフィクションだけですまなくなったから」みたいにおっしゃった方とにた傾向の思想持ってそうだよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:34:39

    >>1

    おでんの大根の件よりチケットの為に昼飯を自分以外の人に奢らせ結局譲らないとか鮭で異臭騒ぎ起こすとかマルチ商法とかいい料亭での食事を自慢とか酒飲んでテレビ出演とか色々あるけどさ

    部長昇進の勘違いで失神はあまり悪くないだろ!

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:42:52

    いつも思うけどこの手のスレで金上でないのはなんでなんだ…?
    あいつこそ明確にクズかつ結構な回数出てただろ
    いやまあ明確な悪役として作られたキャラなんだからわざわざ言うまでもないのかもしれんけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:43:03

    ちょくちょく過激だったり昔の話だったり間違ってはいるけど、結婚くらいまでは十分面白い漫画だったと思う。だからまあ作者の信頼度が低いからと言ってそれだけでクソ漫画呼ばわりはやめてほしいな。
    それ以降のは擁護しません……

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:47:30

    これ読んでると食に詳しくなった気になっちゃうのが本当に良くない。元から間違ってるのもあれば時代経過で変わっていったものもあるし。

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:49:02

    >>102

    クズではあるんだけどあいつは「悪役」であって「気持ち悪いムーブ」はしないんだよね

    ちゃんとインガオホー展開もあるから不快にはなりにくい。上のお局二人とかトミーとかはインガオホーもないしクズだし暴力振るうから気持ち悪い

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:22:55

    >>103

    これは明らかに間違った知識や偏見の流布してるから部分的にも認めちゃ駄目なマンガだと思うの

    そのいいところもある、って評価する読者が多いから未だにコンビニとかで売られちゃうわけで

    本来ならキャンセルカルチャーの対象にすべきもんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:39:40

    農薬散布野菜の事を「鳥も虫も食わないシロモノ」とか言ってるけど
    地元産の無農薬野菜とか虫食いだらけだしカタツムリや青虫が隠れてるぞ
    とてもサラダで食えるものじゃない
    洗うとちっこいカタツムリがパラパラ落ちてくる野菜を素晴らしいと思えるのか

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:45:31

    >>106

    じゃあ不買運動でもしたら?

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:51:04

    >>98

    何のために先人が知恵を絞って品種改良してきたかだよな

    何でも自然のままが良いってお前が今まで生きて食ってきたもんのなかに野生のもんなんて存在しねえよと

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:01:06

    「ブロイラーはクソ!昔の庭で飼ってた鶏が余分に脂もなくちゃんと運動もしてて健康で旨い!」に対する、「一般家庭が〆て食ってたのは卵産めなくなった老鶏だから固くて不味いぞ。ブロイラーの若鶏>健康な老鶏だぞ」って返しは真偽はともかく説得力あるなって思った

    美味しんぼでも仔羊や仔牛の方が旨いって話は頻出だし

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:10:13

    >>81

    土下座して感謝するくらいするべきじゃないのか。木崎…で終わらせて、最後まで腹立つことしかしてないなコイツ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:22:19

    隠れクズキャラとして「新・豆腐勝負」に出てきた金持ちの友人 尾田をあげたい

    金持ちでモテモテの尾田が偶々豆腐屋の娘 たか子に一目ぼれし、うまいこと交際を続けプロポーズしたが「豆腐屋を続けたいから」という理由で振られる
    そんな事をわざわざ勤務時間中の山岡に愚痴るために来た 常識ねえな
    この話では栗田さんも頭がオカシクなり「家を出て行った たか子の兄が戻って継げば、結婚できるんじゃね?」と言いだす たか子はしょうがなく後を継ごうとしてるんじゃなくて、豆腐屋が好きだし尾田とは住む世界が違うと言って振ったんだが、話聞いてた?別の人が後継ぎになれば豆腐屋止められるねって発想はどうなの??
    兄は兄で料理人になりたくて、美食倶楽部という日本料理界の頂点で働いてたのに妹の為に戻ってこようとする
    栗田の「妹の為にあなたの夢を諦めて、継ぎたくもない豆腐屋継いでくれや」という意見に何の疑問も抱かないのだ
    尾田が豆腐屋に婿入りすれば単純に解決する話なのだが彼にその考えは一切なく「お兄さんが戻ったから豆腐屋止めて金持ちの僕と結婚できるね」という考えを何も悪いと思ってないのだ
    結局、兄妹がそれぞれの夢と人生設計を大きく歪められてメデタシメデタシ なんでやねん!

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 23:45:38

    でもトンカツ大王とか山岡さん達が妊娠して味覚変わった奥さん達に内緒で自分達の好物(奥さん達は嫌がる物)食べに行く話は好き

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 00:11:04

    人情話、立て直し話、ラブコメ、雄山との対決から結婚と和解、都道府県や政治系となってた感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています