心の相談室連絡してみたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:15:34

    人員足りなくて案内できませんって弾かれたわ。

    何も変わらないのかよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:16:45

    病院っていう場所が日本にはあってですね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:17:39

    そういう場所の人たちもつらくてやめるんだろうな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:19:25

    >>2

    数 カ 月 待 ち

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:19:33

    あれの相談員ってボランティアの癖して研修とかめっちゃあるらしいな
    そりゃあなり手も減るわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:19:33

    カスみたいな相談員と当たるよりマシや

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:21:53

    >>4

    片田舎の病院とかでもダメだった?

    自分は田舎の心療内科に連絡入れたらスムーズに受診できたわ 通院に時間かかるけど待つよりマシ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:27:27

    まあスレ立て出来る余裕があるなら大丈夫だろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:48:47

    >>8

    スレ立てしてバカやって現実逃避しなきゃ心が持たない

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:49:38

    聞くだけなら聞いてやるよ
    答えられないかもしれないけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:50:43

    まぁ折角だから何悩んでるか吐き出してこうや

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:51:02

    >>1

    ごめん

    ちょっと面白かった

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:05:54

    つべとかグーグルでそれっぽいワード入ってたら取り敢えずリンク出しとけみたいなやつ
    邪魔っす…
    死にたいgifすらマトモに検索出来ねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:09:21

    >>10

    >>11

    仕事が出来ない。

    物を覚えられない。メモをとってもメモそのものを忘れる。

    周りを見る事ができない。よくぶつかる。

    体力が無い。つかない。

    思考や価値観がズレてると言われる。

    そのせいで不名誉なあだ名がつけられる。作業が遅い。


    そして自殺しようとしたけど踏み切る事ができず結局ここまで引きずってきたわけだ。今の文章でも明らかに不自然なところあったと思う。

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:16:36

    >>14

    もしかして以前も何回かスレ立ててた?(違う人ならすまん)

    何か職場の1への態度が明らかに何か嫌というかおかしいやつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:18:01

    長い目で見たら数か月待ちでも精神病院予約した方が良いと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:20:34

    >>14

    発達.障.害かADHDの検査過去に受けたことある?

    まだなら受けてみな

    もし受けたことあるなら結果どうだった?

    もしそうだったら脳機能の問題が大きいからそんな自分を責めるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:21:06

    お坊さんがやってる心といのちの相談電話室もあるみたいだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:22:03

    心が辛くなってる理由が日常生活での不便さに起因してるように受け取れるしもっと物理的な頭の病気という可能性もあるだろうからメンタル面だけでなく脳神経外科みたいなアプローチもありでは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:23:48

    >>17

    以前の職場でドロップアウトした時一度受けた事ある。結果はグレーゾーン。手帳すら取れなかった。

    それで1年間遊び歩いてそろそろ行けるか?って思って仕事ついた。

    >>15

    ごめん、多分自分だ。

    カテ荒らして申し訳ない。言い訳にしかならないけど吐き出さずにはいられなかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:29:59

    >>20

    セカンドピニオンは受けた?

    また別の医療機関で受け直し出来るならやってもらった方がいいかも

    放置した結果進行してる可能性ある

    一応一回受けて仕事始めたけど上手くいかないって言っといた方が先生もそれなりの対応はしてくれると思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:32:47

    >それで1年間遊び歩いてそろそろ行けるか?って思って仕事ついた。

    なんで行けるかって思ったんだよ草

    特性って時間置いただけじゃどうにもならんからもう一度病院行っておけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:49:47

    >>14

    仕事ができない以前に環境が最悪なんじゃないか? 仕事できないからクソみたいなあだ名つけられる職場なんてストレスマッハだろ

    そんなところで本来の能力発揮できるか? 障害の可能性もあるけど純粋にストレスにやられてそうで心配だわ

    自殺しないでくれて本当に良かったよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:59:10

    >>23

    橋の上から飛び降りるか首をナイフで切るかで相当迷ったんだけどこのままじゃ部屋に置いてあるエロ本親に見られるなって思ってやめたのもある。くだらない理由でごめん

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:00:10

    エロ本買い足しておけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:08:13

    >>25

    今後はダウンロードに一本化しておくか…だけど推しの特典が…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:30:13

    別に死にたくなる理由も生きたくなる理由も別にくだらないことでいいと思う
    俺なんかいじめられることもなく環境に恵まれてるせに高校留年して転校した先でもまた留年しかけた無能だけど今では呑気に生きてるしな
    これは昔悩んでた時に少しだけ救われた言葉

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:01:55

    最初30分無料でそれ以降有料みたいなタイプの相談電話もあるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:04:23

    現状の把握と問題の切り分けって自分でやると難しいから
    病院に行って現状を話してみるのが一番いいと思うよ
    自分の特性、精神状態、職場環境とか何がどう影響して現状になってるか調べてみたほうがよさそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:10:52

    最近の世の中はすぐに発達,障害だのADHDと結びつけたがるが単純に栄養不足だったりホルモンバランスにバリバリ関わってくる腸が弱ってるだけの可能性があるから食生活から見直してみな
    あと日照不足の線もある

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:14:08

    精神系は地味に病院何か月待ちがあったり運が悪いと予約できたと思ったら
    予約の日は他の予定患者さんがいたのですいませんが変えてください次回はさらに数か月待ちですとか言われるんだ
    相談室も運が悪いと通じないんだ
    病んでるときや病みかけてるときにこれ喰らうとめちゃくちゃ見捨てられて気持ちになるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:19:04

    朝起きた。仕事行く前にAmazonで買い物した。
    寿命伸びた

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:33:17

    小学生って言われてる人かな?
    気晴らしにモーニング食べにいくとかどうよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 09:00:52

    >>14見るとADHDの傾向は強そう

    就労支援施設通って支援員のサポートが受けられると大分マシになるんだが

    ハロワや就労支援施設に自分の現状を話して支援受けられるかの相談してみたら?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています