- 1二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:30:10
- 2二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:30:43
まあ…はい…
- 3二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:30:53
すいません、人型クレーンなんです
- 4二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:31:08
- 5二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:31:15
あわわ お前は鉄くず
- 6二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:31:35
- 7二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:32:10
すみません人型兵器より鍛え上げた生身の歩兵の方が強いんです
- 8二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:32:29
- 9二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:33:18
- 10二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:33:40
クソデカい人型兵器=馬鹿
馬鹿すぎてこんな物が出てくるとは思ってないから敵は何の対策も出来ないんや - 11二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:33:56
オイオイ人は人と戦う為の形をしているのでしょうが
- 12二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:34:15
怒らないでくださいね
なにか起こる前に先手を打って皆殺しにすれば戦争なんかにならないから兵器開発不要なんですよ(独裁者書き文字) - 13二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:34:24
爆撃…効かねぇ
感動するぐらい敵にダメージ無いし - 14二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:34:32
- 15二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:34:51
- 16二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:34:53
- 17二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:35:11
爆撃不要っ この圧倒的質量によるパンチがあれば良いッ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:35:13
真面目に検討したら実用性のないものをいかに空想設定で成立させるかが面白いんやん…
- 19二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:35:37
- 20二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:35:57
よしじゃあ企画変更してまず人類絶滅させておこう
これで戦争も不平等も無くなったヤンケハッピーハッピーヤンケ - 21二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:37:10
- 22二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:37:27
お言葉ですがそいつは”人型兵器”ではなく”ギガンティックアンローダー バルガ”ですよ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:37:39
本部の台詞を信じるなら歩兵の火器(EDF基準)では傷一つ付かないんだよね凄くない?
- 24二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:37:42
- 25二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:37:55
- 26二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:38:55
- 27二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:38:56
- 28二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:42:40
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:43:31
- 30二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:43:41
プライマーも苦しんだと思うよ
こんな変なクスリやりながら作ったみたいな兵器がこっちを徹底的にメタってくるんだから - 31二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:44:18
- 32二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:44:28
実際人型にするならトダーみたいな介護用や土木工事用にするのが一番だよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:44:40
- 34二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:45:20
- 35二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:45:29
どうしてただのクレーンにそんな大層な合金を使ったの?
- 36二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:46:07
- 37二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:47:12
何故って…クレーンが壊れたら困るからやん…
実際問題バルガには致命的な長所がある
戦車や戦闘機は弾が無くなったら逃げるもしくは特攻するしかないが人型ロボットなら肉弾戦が出来る
つまり殴れということだ - 38二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:47:36
- 39二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:48:11
現実的に考えれば人型兵器に有用性は無いんだよ
問題は…ロボアニメにそれを言われても「だから何?」としか言えないことだ - 40二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:48:54
鉄血のオルフェンズ……すげぇ
人型兵器が使われる理由としては完璧に近いアンサー出せてるし - 41二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:49:10
- 42二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:49:43
スレ画はロボ作品じゃないんだ…だから…すまない
- 43二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:50:58
- 44二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:51:09
- 45二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:51:14
- 46二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:52:58
- 47二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:54:10
へっ何が"カッパー砲"や。カッパーって"銅"やぞ
あのーすいません。これ本当に銅レベルなんスか?プラチナとかダイヤモンドとかの威力出てると思われるが… - 48二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:54:30
そもそも敵がタイムマシンとかワープ装置みたいな超技術を使いまくってくるから謎ビームぐらい何とも思わない
- 49二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:55:46
- 50二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:55:52
ドイツでもポルシェ博士が採用確定ェと思って勝手にパーツ作りまくってたし大したことない!
- 51二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:56:14
パッと出した?気の遠くなるようなループで積み重ねた発明の結晶と言うてくれや
- 52二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:56:59
ダメな時の芝村のコメント:いいんだ戦場のリアリティにはそれが許される
- 53二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:05:35
- 54二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:07:00
お言葉ですが有用性が無いのは「巨大人型兵器」であって人型自体にはありますよ
トダーみたいになっ - 55二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:07:01
- 56二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:07:45
- 57二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:09:08
- 58二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:09:32
- 59二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:11:51
あなたは"二代目火影"ですか?
- 60二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:12:07
- 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:16:23
だから!なんやかんや理由付けして人形兵器であることに説得力を持たすんだろ!
- 62二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:17:02
カッパー砲を上向きで撃てばコマンドシップも堕とせるんじゃねぇかって言われるけどね
カッパー砲発射ビバババの反動だけでバルガの巨体がのけぞってるからアレを最初から上向いて撃ったら折れるの - 63二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:19:22
- 64二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:50:31
EDF総司令が財政界の大物に直々に声をかけて世界を動かしたんやん…
- 65二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:00:15
- 66二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:05:01
- 67二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:06:19
カッパー砲…聞いたことがあります
シールドベアラーの“衣“を貫通できると
なぜ…? - 68二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:07:12
- 69二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:10:09
- 70二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:10:27
- 71二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:11:21
- 72二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:18:14
- 73二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:20:52
- 74二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:31:21
- 75二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:33:14
- 76二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:34:32
- 77二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:35:29
- 78二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:35:35
- 79二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:37:30
レールガン・ニクス・プロテウス「おおおおおナンバー11ぶち壊したる!」
modでプロテウスの増援最初に置いたらNPCだけでinfでも勝つんだよね
強すぎない? - 80二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:39:26
高速機だろで言い訳ができる爆撃機達はいいんだよ 問題は……ドローンやエイリアンの弾幕飛び交う中ノロノロ飛んでビークルを届けに来るノーブルのパイロットの強すぎを超えた強すぎなガッツだ
- 81二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:40:26
- 82二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:41:13
- 83二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:44:07
そこでだ…バルガタワーを建設して壊すことにした
- 84二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:44:08
もしかしてキャリアーの開発しなくていい分が安くついたのかもしれないね
- 85二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:45:46
ねえ カッパー砲だけ量産して戦車に乗っければいいじゃん
- 86二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:47:16
バルガの重量であれなんだからおそらくすっ飛んでくと思われるが…
- 87二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:48:08
現実的に考えたら確かに有用性はないけどね
SF作品の物理法則や科学の発展度合いが現実と同じなわけないから「現実には新たな理由や技術革新によって人型兵器の有用性がめちゃくちゃ高い」くらいで流しとけばいいの - 88二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:48:14
ミッションで用意されるアーマメント・バルガはカッパー砲の威力も段数もエアレが呼べる奴より上なので
本当にあのミッションのためだけに用意された特別仕様機と考えられる - 89二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:36:15
- 90二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:40:34
あっこいつら侵略者マジ霧を出す
- 91二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:16:53
わかりましたミノフスキー粒子を散布して戦場の電子機器すべてに幻魔を打ち込みます
- 92二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:28:06
- 93二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:00:28
- 94二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:02:52
うーん人型にするならいっそ腕とか脚とか翼にした方がいいから仕方ない本当に仕方ない
- 95二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 03:39:14
今更6やり終えたけどプライマーの歴史上の人間全員消滅って自業自得とはいえなかなかエグい幕引きっスね
- 96二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 04:30:52
- 97二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 06:23:53
- 98二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:34:27
プライマーがいる時間枝が存在し続ける限りプライマーがいる時間枝からこの現代に人類抹消部隊が送りづけられることになるからプライマーのいる時間枝丸ごと剪定する必要があるんだ。
悔しいだろうが人類が生存するためには仕方が無いんだ。
- 99二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:40:04
愚弄に命をかけてるんだ!下級マネモブが口出ししない方がいい!
- 100二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:44:32
- 101二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 07:54:29
- 102二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:01:27
ストーム1はカッパー砲でアホほど味方を巻き込んだんやその数…
- 103二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:11:27
5m前後ならギリ兵器か作業機としての有用性ありそうだよねプロフェッサー
出来ればランドスピナーもあると完璧なのんな - 104二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:13:59
- 105二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:25:27
- 106二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 08:40:52
人の形をしているということは人の動きが出来るということ理論が好きなんだよね
中の人も勿論めちゃくちゃ強い
スパロボOGのダイゼンガーとか、ガンパレードマーチの士魂号とか、Gガンダムの連中とかなっ - 107二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:33:11
- 108二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:37:35
- 109二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 15:40:06
"つまり殴れということだ"…神
急に少年漫画のノリになって笑えるんや - 110二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:48:25
嘘か真か本部にそんなセリフを言うだけの精神的余裕がある事を表しているという科学者もいる
- 111二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:57:25
人型巨大メカを作れるような技術が有るなら歩兵さえ人の形である必要が無いんだぜ
まあフィクションでそこまでやってる作品は殆ど無いんやけどなブヘヘヘヘ - 112二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 18:58:10
原材料人間・パイロットラダム蟲の人型兵器やん 元気しとん?
- 113二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:01:03
EDFで採用されたのって結局未来からプライマーぶっ殺しに来たとか言ってるお変ク2人のゴリ押しと実践なんだよね酷くない?
- 114二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:10:11
- 115二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 19:13:54
EDFではコンバットフレームなんて物も出ているけれど、あれって殆ど多砲塔戦車みたいなモンだから、レールガンや重戦車等がマトモに副砲使えば不要ッされてもおかしくないんだよね、
- 116二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 23:56:14
見事やな…
- 117二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:05:14
- 118二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:15:04
人型兵器で言うならで言うならEDFはバルガ以前にグラビスニクスプロテウスと順当に機種変更しつつ量産してるから有用性は普通に立証済みと思われるが…
- 119二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:36:41
- 120二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:28:56
部隊の半数が撃墜されながらも戦場に駆けつけるの…神
- 121二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:38:58
- 122二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 07:50:05
もしかしてバルガに求められてるのは人型かどうかじゃなくてとにかくデカくとにかく重くとにかく頑丈ならなんでもいいんじゃないっすか?
- 123二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:02:50
多少の高低差なら無視できる対空砲と考えたら有用なんじゃねえかなと思ってんだ
- 124二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:04:45
- 125二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:10:54
戦車の光学兵器はEMCまでデカくならないと駄目だけどエイレンプロテウスのサイズでレーザーバンバン打てるのは強みなのかもしれないね
あとあの世界の戦車は花壇で前にも後ろにも動けなくなる足回りの悪さが存在してるんや - 126二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 10:52:45
- 127二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:14:57
バラム…神…
何をどう考えれば良い所無しだった決戦要塞X4を小型化して歩かせようと思うのん…? - 128二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 12:19:50
安全装置を切ってから戦闘してるからそこが悪さしてたと思うんだ。最初から安全装置なんて搭載しなければ…えっ、「お前は安全装置の無い重機に乗りたいのか?」ブヘヘ…
- 129二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 18:40:43
- 130二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:14:08
- 131二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:29:57
…生身の方が強いですね🍞